記録ID: 667693
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 登り6号路、下り1号路
2015年06月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 620m
- 下り
- 601m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
梅雨時なので道は湿っていますが、靴が泥んこになることはなくて良かったです。特に危険箇所はないと思います。 |
その他周辺情報 | 下山後,清滝駅(ケーブルカーの山麓の駅)付近の蕎麦屋さんでとろろそばを食べました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
梅雨でぐずついた天気が多いこの時期、天気が良さそうだったので久しぶりに山歩きに行きました。最高気温が30度位に上がる予報だったので、早めの時間帯に沢沿いの涼しげな6号路で登ることにしました。思ったほど暑くなくて良かったです。空の透明度も良く、見晴台からは富士山もバッチリでした。
また今日は、最近購入したGPSウォッチを使用してログを取ってみました。GPSの電波の受信状態が地形などの影響で悪くなるせいか、コースからのズレがやや大きい所があります。気圧センサー・高度計は、清滝駅で高度210mにセットし、山頂に着いたとき603mを示していましたので、まずまずの精度で便利だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する