記録ID: 669329
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山(瑞籬山荘⇆大日岩⇆金峰山)
2015年06月30日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:43
距離 11.5km
登り 1,210m
下り 1,212m
15:26
県営無料駐車場
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場の多いコースです。急坂や浮き石も多いので、ご注意を。 |
その他周辺情報 | 増富温泉に入りたかったですが、眠くなりそうだったのでパスして帰りました。 中央道釈迦堂パーキングエリア上りのプレミアムフルーツソフトが美味しかったです。 |
写真
感想
急にお休みが取れました。
休日は混雑や渋滞で中々行きにくい山に行きたくなり、
友人おすすめの金峰山に瑞籬山荘から上る事にしました。
岩稜帯に出るまでは急登が続いて、キビシいですが、
稜線は見晴らしが良く、アルペンムードを感じながら歩けました。
帰り道、ぼんやりしていたのか、間違って金峰山小屋に行く道に迷い込んでしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人
はじめまして。。。
同じ日に金峰山を登りましたktjwn421といいます。
どこかでお会いしていると思いまして、、、コメントしました。
私達は夫婦で登りましたけど、妻がだいぶ疲労困憊で山頂まで時間がかかりました。。。
天気が怪しかったですけど、持ってくれて良かったです。
自分も写真を整理してupします。
またどこかでお逢いしたら宜しくです。。。
ktjwn421さん、メッセージを頂きありがとうございます。
もしかしたら富士見小屋からの下りか、砂払あたりでお会いした方かな?
二組ともすごく軽やかに、颯爽と歩いてらした気がします。
天気は持ってくれて本当に良かったですね。
山頂の雲海も素晴らしかったです。
奥様が疲労困憊とのことですが、私も疲れ果てました(笑)
特に大日岩から稜線に出るまではキツかったです。
帰りも地味に疲労が蓄積しました。
ヤマレコのアップを楽しみにしております。
どこかでお会いできたら、こちらこそよろしくお願いします。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する