記録ID: 6744322
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
光岳と絶景の茶臼岳ピークハント【日本百名山73座目】
2024年05月02日(木) 〜
2024年05月03日(金)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:37
- 距離
- 35.8km
- 登り
- 3,003m
- 下り
- 2,997m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:41
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 11:30
距離 15.6km
登り 2,230m
下り 421m
2日目
- 山行
- 8:59
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 10:00
距離 20.2km
登り 785m
下り 2,588m
天候 | 初日ガス、2日目快晴風なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
芝沢ゲートへのアクセスは上村小学校横からの迂回路のみ可能です。通常期のルートは土砂崩れにより通行不可 |
写真
感想
百名山ピークハントと北半球最南端に棲むライチョウさんの生息確認に行ってきました。
生息地最南端と言われるイザルガ岳ピーク周辺はを隈なく探しましたが、残念ながら逢えず…
ハイマツやライさんのご飯もたっぷりあるけど、恐らく天敵も多いのかな☹️
ならば目撃情報のある茶臼岳もと脚を伸ばしましたが、残念ながら空振りに終わりました。
直ぐその先にある上河内や南岳では昨年逢えたから、少し残念でしたが、ま、こんな日もあるかな
因みにテカリの魅力は修行不足のわたくしには伝わらず仕舞いでしたが、茶臼は希望峰からの稜線歩きも含めて良かった!
【追記】
光小屋の避難小屋には11名が宿泊(詰めても20名程度かな)、とても綺麗な小屋で入口の右側の窓からは聖や上河内岳が一望出来ます!
しかし、皆さん寝るの早かった…😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する