記録ID: 675730
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鑓ヶ岳
2015年07月11日(土) 〜
2015年07月12日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 30:38
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 2,217m
- 下り
- 2,213m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:40
距離 7.5km
登り 998m
下り 231m
2日目
- 山行
- 9:22
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 10:10
距離 13.7km
登り 1,219m
下り 1,981m
鑓ヶ岳の下で同行者が膝を痛めたので,そこから先のタイムは参考になりません.
天候 | 両日とも晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小日向のコルから鑓温泉までのトラバース道は,まだ未整備で雪渓を横切る際は再度どこで夏道に合流するか注意が必要.鑓温泉からの登り出しも雪渓から夏道へ出るところがわかりにくい.我々は水道整備の道に迷い込んでしまいました. |
その他周辺情報 | 鑓温泉は営業開始前でしたが,温泉・トイレは使用可能でした.下山後の温泉は,おびなたの湯を始め,八方周辺に多数あり. |
写真
装備
個人装備 |
大雪渓を下るのでアイゼンを持参しました.
|
---|
感想
梅雨末期の快晴の2日間が利用でき素晴らしい山行になりました.
鑓温泉はまだ営業はしていませんが,すでに小屋は出来上がっていました.トイレ・温泉・売店は利用可.初日はゆったりテント泊でたっぷり温泉を楽しみました.
小日向のコル周辺,鑓温泉から稜線,鑓ヶ岳周辺は高山植物図鑑のようにたくさんの種類の花々が百花繚乱! 植物に詳しくないので残念でした.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する