ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 676255
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山(大弛峠ピストン)

2015年07月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
676m
下り
676m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:00
合計
5:30
8:00
50
8:50
8:50
0
8:50
8:50
100
10:30
11:00
30
11:30
12:00
50
12:50
12:50
40
13:30
テキトウです
天候 ハレー
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
/^o^\フッジッサーン
7
/^o^\フッジッサーン
金峰が見えた
これなにかしらと覗き込むGeronimo86君
5
これなにかしらと覗き込むGeronimo86君
きんぷー
なんだろう?シャクナゲはもう終わってました
3
なんだろう?シャクナゲはもう終わってました
/^o^\フッジッサーン
2
/^o^\フッジッサーン
/^o^\フッジッサーン
5
/^o^\フッジッサーン
ロリー・マキロイのスイング
7
ロリー・マキロイのスイング
ならば種田で応戦
9
ならば種田で応戦
ゆずひこくんでワンコチャージ
8
ゆずひこくんでワンコチャージ
さて五丈岩
五丈岩で念願のマキロイ
6
五丈岩で念願のマキロイ
やっぱり種田
五丈岩の途中で
鞍部のポーズ
大弛小屋のカレー
7
大弛小屋のカレー

感想

金曜日、退社前ギリギリにGeronimo86君の席を襲撃し、土曜日に山に誘い出すことに成功し、行ってきました金峰山。金峰は2回行ったことがあるのですが、どちらも廻り目平からだったので、大弛からは初めてですwktk

大弛峠まで車で一気に標高をあげるので、2200mを越えるとテキメンに高山病になる私としては危険フラグ立ちまくりでしたが、距離が短くてさほどアップダウンもないので、ひーこらひーこらばひんばひんと言いながらもなんとか大丈夫でした。

山頂へ着くと、まずはGeronimo86君はバッジを、私は手ぬぐいを買いに、金峰山小屋へ。こちらの手ぬぐい、以前雑誌で見て、キレイだったのでぜひ欲しかったのです。黒ラブのゆずひこ君に会うのも3回目。モフってモフってモフりまくらせていただきました。

ここでGeronimo86君がご主人に「五丈岩、登れますかね?」と聞いてみると、「んー、クライミングやったことある人なら、大丈夫じゃん?」という、意外にもユルいお返事。Geronimo86君は以前から五丈岩に登ってみたいと言っていて、私は危ないからやめたほうがいいとさんざん言っていたのですが、この一言を聞いて私の目がキラーンと光ったのは言うまでもありません。

というわけで、ばびゅんと山頂に戻ると、登りたくてウズウズ。取り付こうとしていたメンズたちを押しのる勢いで「そこマントリング!」「なにそれw」なんてやり取りをしながら御神体に登らせていただきました。
一番上の岩は、見事にチッピングしてあって、残念だなあとおもう一方で、ありがたく使わせていただきました。なるほど、クライミングをやったことがない人や、小柄な女性には、難しいかもしれないというレベルでした。まだクライミング始めて間もないのにさすがGeronimo86君お見事です。

五丈岩でGeronimo86君がマキロイのスイングをキメるもんだから、私も種田のバッティングフォームで応戦。「よく恥ずかしくないねえw」と感心する(呆れる?)Geronimo86君。他にモノマネのレパートリーないのYO!

あとは岩をつるつると降りて、稜線をするすると大弛へ戻り、天子の湯でビバノンノンして、安楽亭でもりもり肉を食べて帰りました。

運転お疲れさまでした&行きも帰りも爆睡してスミマセン>Geronimo86君
また百名山行こうねー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

ゴゼンタチバナ
kurotozanさん こんばんは

岩と苔の登山道だったと記憶しています
靴が合わず足が痛くなりました

お花はゴゼンタチバナかと

危険フラグ 収まった後のビバノンノン
湯加減は如何でしょう?
2015/7/13 23:02
Re: ゴゼンタチバナ
mermaidさんこんばんはです
そういえば稜線はガレガレで、靴が合わないと辛そうですね

ゴゼンタチバナっていうんですね!かわいいお花でした

高所でかなり消耗したのか、お風呂のあとは助手席でぐっすり
ご飯のときだけ目を覚ますというありさまでした
2015/7/14 20:41
あ、登ってるww
kurotozanさん、わんばんこ!

五丈岩、登られたんですねー、スゴイッ
Sさんのポテンシャルもかなり。しかも五丈岩の上でお二人とも余裕のポーズ
自分は、写真15でSさんが座っているところに上がったら、怖くなりギブでした。
進行方向に向いた体を反転して降りるまで、結構な恐怖タイムでした
今でもふと日常生活で、五丈岩のことがフラッシュバックしてきます(大げさ)

先程、種田を画像検索したら、吹きそうになりました・・

自分は「王貞治」でいく気です。
2015/7/14 18:46
Re: あ、登ってるww
doritosさん わんばんこです!

五丈岩、doritosさんもチャレンジしたんですね
オベリスクで落っこちた人の話を聞いたことがあったので、
S君には危険だよ!止めなよ!と散々言っていたのですが、
気がついたら自分からモリモリ登ってました

種田のフォーム、私のはまだまだ甘いですねwもっと練習しナイト!

doritosさんの王さん楽しみです+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +.
2015/7/14 21:06
登山のイロハ
今回は、いろいろとありがとうございました。景色もすばらしく、購入したバッチが金峰山ではなく二個目のミズガキ山バッチであったこと以外は、最高の登山でした。五丈岩ではクライミングのアドバイスを頂いたお陰で、一人では登れない場所に立つことが出来ました。感謝です。 これからも岩やら氷やら槍やら剣やら、登山のイロハについてアドバイスをお願いします。イ→いい山 ロ→ロケーション ハ→バッティング?
2015/7/15 0:15
Re: 登山のイロハ
そういえばアカウント持ってたのね!
こちらこそ今回は乙カレーでした。
普通の登山と思いきや岩も楽しめて一粒で二度美味しかったです。
ハ→ハプニング、このたびはバッヂだったということで
2015/7/15 20:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら