記録ID: 677797
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山(祓川コース)雲の中ひと時のショータイム
2015年07月15日(水) [日帰り]


- GPS
- 08:20
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,372m
- 下り
- 1,355m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 8:17
距離 16.8km
登り 1,372m
下り 1,369m
13:58
ゴール地点
※休憩9:25〜9:50
天候 | 曇り、ガス、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〇国道から駐車場まで舗装はされていますが、道幅が狭いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇下の芝付近まで大きな石が多く歩き辛い道です。下りは足が疲れているので苦痛に感じられると思います。 〇神楽ヶ峰を下ったところに水場があります。冷たくて美味しい。 |
その他周辺情報 | 湯沢に日帰り温泉があります。 http://yuzawaonsen.com/ |
写真
撮影機器:
感想
初夏の苗場山、お花と出会いに登ってきました。
ヤマテンでは晴れ!期待に胸膨らませながら登山口に向かいました。すると・・・
灰色の雲が山を覆い始めているではありませんか(>_<)
ヤマテンと自分を信じて登っていきます。和田小屋からガスで展望効かず、代わりに涼しく登ることができました。
展望は効かないけど登山道沿いには花が咲き目を楽しませてくれます。
中の芝にくると青空が見えました。これは期待出来るかな?しかしこれも一瞬のできごと。またガスの中。
「山頂で晴れてくれ」心の中で祈りながら登っていきます。
しかし苗場山の縁に出たら真っ白け〜の世界(涙)
少しばかりの期待を胸に休憩していると、願いが通じたのか雲が晴れてきたではありませんか。ヤッタね♪ 早々に散策開始!
広々とした湿原。苗場山神社付近にはワタスゲが沢山咲いていました。
このショータイムも長くは続きませんでしたが、お目当ての景色を見られただけでも大満足です。
下りはまだガスの中でしたが花達に応援されている感じでした。
登りも下りもガスでしたが、涼しく登れた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1335人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する