ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6794044
全員に公開
雪山ハイキング
白山

白山(砂防新道↑エコーライン↓)

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:13
距離
25.7km
登り
1,991m
下り
1,985m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
1:45
合計
9:11
2:55
67
4:02
4:20
31
4:51
4:58
38
5:36
5:38
34
6:12
6:14
17
6:31
6:31
37
7:08
7:09
6
7:29
7:39
3
7:42
7:42
32
8:14
8:40
17
8:57
8:57
4
9:01
9:12
62
10:14
10:17
7
10:24
10:32
16
10:48
10:49
22
11:11
11:14
24
11:38
11:50
16
12:06
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス 市ノ瀬の駐車場を利用しました。
GW後の最初の週末で駐車場はガラガラ。
コース状況/
危険箇所等
天気:晴れ 気温:9℃
昼間は気温上昇の予報なので、涼しい内にピークに達してゆっくり下山のパターン。
まだ一般車は入れず静かな白山を味わう作戦。

・市ノ瀬〜別当出合
ゲートがまだ閉じているので、ロードレーサーでヒルクライム。
道路はたまに小枝が落ちている程度で良好。
途中で道路の溝改修工事。いつでもゲート解放できるのでは?
サドルバックが不安定で手間がかかり別当出合へ。
谷を流れる水の音が大きくなるとゴール。

・別当出合〜中飯場
チャリをデポして砂防市道へ
底板が張られた吊り橋を渡り石畳を上がって中飯場。水場、トイレはまだ使えない。
途中で夜明けを迎えヘッドライトを消す。
残雪なし。

・中飯場〜弥陀ヶ原
別当谷を右斜め上に仰いで石の階段を踏んでいく。
別当覗きを過ぎると残雪が現れ、次第に増えていく。
トレースを見失うと道を外れるので注意。
ピンテ多数、踏み跡も何とかわかる。
まだ気温が低く雪は固いのでアイゼンを装着。
甚之助避難小屋はスルーして大斜面へ。
標高2000mを超え、勾配が増して竹棒とトレースを頼りに進む。
背後の大長山や南の別山の尾根は眺めが良い。
アイゼンが良く効くので気持ちがよい。
エコーライン方向の雪が途切れていたので黒ボコ岩に向かう。
途中で単独行が先行。この後も出会うことに。
エコーライン分岐を過ぎると左手へトラバース気味に登り上げていく。
夏道は少しだけ出ているがまだ雪の下が多い。
トラバース斜面はトレースありで安心で通過。
最後の黒ボコ岩まで直登気味。ここは固いとチェーンスパイクでは苦労しそう。

・弥陀ヶ原〜御前峰
弥陀ヶ原に出てくると御前峰をロックオン。雪はどっさりだがボコボコが目立つ。
五葉坂は地肌が出ていると嫌なので南側の雪面から回り込んで室堂へ。
室堂のビジターセンターをスルー出来るようになっているが、アイゼンを外すメッセージがある。
室堂から御前峰に続く夏道途中まで雪面が続いているのでアイゼンは雪が途切れるところまで付けて行った方が良い。
室堂からしばらく雪を登り詰めて夏道に出る。ここでアイゼンを外して、青石、高天ヶ原を登って奥宮に到着。
南風が強く肌寒い。
お参りを済ませて山頂でしばらく景色を眺めて下山。ここまで数人とスライド。
先行者はお池巡りで北に下りて行った。
まだ静かな山頂だったので良かった。
午後から悪天、風は次第に強まると読み、そのまま下山しよう。

・御前峰〜エコーライン
スキーのライン確認のためエコーラインへ展開する。
他にも南斜面で雪が早く緩んだり、人が少なさそうなのでこちらへ。
大雪原の弥陀ヶ原の南を通過、別山がどんどん近づく。
日差しが強く雪が緩んできた。
砂防新道から多数の登山者が上がってきた。
エコーラインの尾根は緩やかに南に続く。
登りの二人とスキーヤー一名とスライド。トラバース道は夏道が出ているとのこと。
左手に南竜ヶ馬場を眺め尾根を下りていく。
夏道が出ていたがすぐ雪に覆われ最後はやや急だったのでアイゼンを履く。
雪が柔らかいがやはりアイゼンを付けた方が安全。
スキールートのリサーチ。
たまにはアイゼンでゆっくり歩くのもいいものだ。
南風が強まってきた。御前峰はもっと強風だろう。
砂防新道へ続く夏道は雪が無く出ている。雪のトラバースも出てくる。
トレースが無いのでアイゼンは必須だ。
眼下に甚之助避難小屋が見えると砂防新道が近い。

・エコーライン〜別当出合(市ノ瀬)
トラバース気味に雪の道を進み砂防新道に合流。まだ上がってくる登山者が見える。
すでに気温が高く暑いが、ツボ足はいなかった。
斜度が緩くなると甚之助避難小屋。小屋前のテーブルで休憩。
しばらく雪面を下って数回道を外れるがGPSで位置情報を確認して修正を入れた。小枝処理を要するところが少々。
夏道が断片的に出てきたところでアイゼンを外す。
中飯場まで下ってくるとさすがに暑かった。
別当出合でチャリに乗りかえ。下り坂だけなので登山靴のままチャリにまたがる。
止めてある自転車を数えると25台ほど。ロード、MTB、電動バイク、ママチャリ、ミニサイクル、キックボードと多彩であった。
ダウンヒルはご褒美タイム。途中で白山が良く見えるところでとまって振り返り、後は市ノ瀬まで自動運転でゴール。
その他周辺情報 白山総湯 大人:670円 シャンプー・ボディソープ有り 
時間があったのでひと風呂浴びて帰途へ。 すっきりしました。
チャリでヒルクライム。
サドルバックに登山靴を持参してきたがバランスが悪く後輪と擦れまくり。疲れました。
2024年05月11日 04:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 4:08
チャリでヒルクライム。
サドルバックに登山靴を持参してきたがバランスが悪く後輪と擦れまくり。疲れました。
シューズチェンジ
帰りは登山靴のままに決めたのでビンディングシューズはサドルバックへ
2024年05月11日 04:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 4:12
シューズチェンジ
帰りは登山靴のままに決めたのでビンディングシューズはサドルバックへ
ここから登山開始。
2024年05月11日 04:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 4:23
ここから登山開始。
底板があるので安心して通過。
2024年05月11日 04:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 4:25
底板があるので安心して通過。
石畳は足が重い。
2024年05月11日 04:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 4:33
石畳は足が重い。
石畳終了。
ようやく暗闇から解放。
早く出ないと帰りが暑い季節になりました。
2024年05月11日 04:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 4:41
石畳終了。
ようやく暗闇から解放。
早く出ないと帰りが暑い季節になりました。
癒されながら上がっていく。
2024年05月11日 04:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 4:55
癒されながら上がっていく。
快晴だが午後から強風。早めに参拝しよう。
2024年05月11日 04:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 4:55
快晴だが午後から強風。早めに参拝しよう。
別当谷
2024年05月11日 05:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 5:00
別当谷
中飯場
トイレも水場も使えません。
一般開放はまだ先か。それまでゲートも締めておく可能性。
2024年05月11日 05:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 5:01
中飯場
トイレも水場も使えません。
一般開放はまだ先か。それまでゲートも締めておく可能性。
林道からの別当谷
2024年05月11日 05:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 5:15
林道からの別当谷
ようやく雪が繋がった。
やや硬め。
2024年05月11日 05:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 5:37
ようやく雪が繋がった。
やや硬め。
雪原になってくる。
雪は少なく縦溝あり。
2024年05月11日 05:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 5:40
雪原になってくる。
雪は少なく縦溝あり。
凍っている。
2024年05月11日 05:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 5:47
凍っている。
不安定になってきたのでアイゼンへ
2024年05月11日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 6:06
不安定になってきたのでアイゼンへ
アイゼンでサクサクと
2024年05月11日 06:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 6:14
アイゼンでサクサクと
お久しぶりの別山
2024年05月11日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 6:42
お久しぶりの別山
甚之助小屋を過ぎトラバース気味に左手へ
踏み跡がしっかりしています。
2024年05月11日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 6:44
甚之助小屋を過ぎトラバース気味に左手へ
踏み跡がしっかりしています。
竹竿のピンテが目印。
2024年05月11日 06:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 6:53
竹竿のピンテが目印。
黒ボコ岩直下の直登。
カチカチ斜面です。
2024年05月11日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:06
黒ボコ岩直下の直登。
カチカチ斜面です。
ここを過ぎると
2024年05月11日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:10
ここを過ぎると
黒ボコ岩に到着。
2024年05月11日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:12
黒ボコ岩に到着。
窮屈なアングルですみません。
2024年05月11日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:12
窮屈なアングルですみません。
御前峰ロックオン
右手の雪面から室堂へアプローチ
2024年05月11日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:13
御前峰ロックオン
右手の雪面から室堂へアプローチ
足長おじさん
2024年05月11日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:31
足長おじさん
まだまだ雪が多い。
2024年05月11日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:37
まだまだ雪が多い。
参拝して奥社へ
2024年05月11日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 7:44
参拝して奥社へ
霊峰。
次は立山か
2024年05月11日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 7:45
霊峰。
次は立山か
ここから夏道。
山頂まで雪なし。
アイゼンを外す。
2024年05月11日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:53
ここから夏道。
山頂まで雪なし。
アイゼンを外す。
高天ヶ原を過ぎればビクトリーロード。
2024年05月11日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:07
高天ヶ原を過ぎればビクトリーロード。
奥宮へ懇ろにお参り。
2024年05月11日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:23
奥宮へ懇ろにお参り。
イベント消化。
2024年05月11日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:25
イベント消化。
風が強く天気は下り坂なので今日はここまで。
2024年05月11日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 8:26
風が強く天気は下り坂なので今日はここまで。
大汝峰
2024年05月11日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 8:27
大汝峰
剣ヶ峰
2024年05月11日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 8:27
剣ヶ峰
池はまだまだ開眼していない。
2024年05月11日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 8:27
池はまだまだ開眼していない。
故郷の山々
2024年05月11日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 8:27
故郷の山々
2024年05月11日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 8:28
東面台地も雪は多いが早く融けそう。
2024年05月11日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:28
東面台地も雪は多いが早く融けそう。
御嶽 富士山を隠してます。
2024年05月11日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 8:29
御嶽 富士山を隠してます。
別山
2024年05月11日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 8:29
別山
パノラマ(北)
2024年05月11日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:30
パノラマ(北)
パノラマ(南)
2024年05月11日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:43
パノラマ(南)
下山します。
2024年05月11日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 8:59
下山します。
定番ショット
また来ます。
2024年05月11日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 9:06
定番ショット
また来ます。
エコーラインの大雪原
2024年05月11日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 9:23
エコーラインの大雪原
御前峰の眺めはここまで
2024年05月11日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:33
御前峰の眺めはここまで
南竜が馬場
2024年05月11日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:39
南竜が馬場
別山が近い。
2024年05月11日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:43
別山が近い。
スキーで滑ると気持ちが良い尾根。
2024年05月11日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:46
スキーで滑ると気持ちが良い尾根。
笹の原っぱを下れます。
2024年05月11日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:48
笹の原っぱを下れます。
夏道で砂防新道へ
2024年05月11日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:08
夏道で砂防新道へ
雪のトラバースもあり安心できない。
2024年05月11日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:11
雪のトラバースもあり安心できない。
多くの人が上がってきます。
2024年05月11日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:16
多くの人が上がってきます。
砂防新道と合流。
2024年05月11日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:20
砂防新道と合流。
シャバシャバだけどあまり沈まずアイゼンかチェーンスパ必要。
2024年05月11日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:24
シャバシャバだけどあまり沈まずアイゼンかチェーンスパ必要。
別山だけで何枚も
2024年05月11日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:26
別山だけで何枚も
甚之助避難小屋
2024年05月11日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:35
甚之助避難小屋
だんだん分かりにくくなってくる。
2024年05月11日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:48
だんだん分かりにくくなってくる。
ここでアイゼンを外す。
2024年05月11日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:58
ここでアイゼンを外す。
ダケカンバの大木
2024年05月11日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:04
ダケカンバの大木
2024年05月11日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:13
2024年05月11日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:13
中飯場
季節は夏みたいに暑い。
2024年05月11日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:17
中飯場
季節は夏みたいに暑い。
2024年05月11日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:27
2024年05月11日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:28
新緑が眩しい。
2024年05月11日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:41
新緑が眩しい。
あとはご褒美タイム。
2024年05月11日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:46
あとはご褒美タイム。
25台位。皆さん、いろんな自転車で来てました。
2024年05月11日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 11:55
25台位。皆さん、いろんな自転車で来てました。
途中の見晴らしの良い地点で振り返る。
2024年05月11日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 12:01
途中の見晴らしの良い地点で振り返る。
新緑のダウンヒル❕
爽快でした。
2024年05月11日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 12:02
新緑のダウンヒル❕
爽快でした。
終ってみればあっという間。
2024年05月11日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 12:07
終ってみればあっという間。
もうすぐ市ノ瀬。
ゲートのお陰で静かな白山を堪能できました。
2024年05月11日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 12:09
もうすぐ市ノ瀬。
ゲートのお陰で静かな白山を堪能できました。

感想

なかなか行けなかった白山へようやく初詣。
この日は全国的に高温の予報なので、早出して涼しい時間に下山しよう。
白山公園線はまだ市ノ瀬のすぐ上でゲートが締まっているので静かな登山を味わえそうだ。

市ノ瀬からロードレーサーで別当出合まで上がって、登山開始。
甚之助避難小屋から上部はカチカチでアイゼンが良く効いたので気持ちが良かった。
御前峰まで登って帰りは南のエコーラインでこちらも別山と南竜の景色を眺めながら気持ちよく下る。
甚之助避難小屋で休息して後は一気に別当出合へ。

締めは市ノ瀬まで自動運転の豪快ダウンヒル。
残雪と新緑の白山山行、無事終了。
それにしても帰りは金沢で気温30℃。春を通り過ぎて夏のようで暑さで参りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら