記録ID: 679547
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2015年07月17日(金) 〜
2015年07月18日(土)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:43
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 2,168m
- 下り
- 1,547m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 9:26
距離 8.3km
登り 1,722m
下り 251m
天候 | 7/17 雨・霧のち曇り(台風11号上陸日) 7/18 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:さわやか信州号(栂池-新宿) 5名乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪渓の落石は計4回目撃 天狗原手前の雪渓は降雨でステップが消えており、凍結部分があるため、注意が必要 |
その他周辺情報 | 村営頂上宿舎の宿泊は3組のみ、我々以外は自炊のため夕・朝食をいただいたのは3名でした。食事の質・ボリュームに大満足、6畳の個室は布団もきれいで、不織布製のディスポ枕カバー付きにビックリでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|---|
備考 | 雨天で体温低下を防ぐため、小屋以外は5〜10分の休憩としました。荒天が予想される場合は行動食の量を増やすべきでした。 |
感想
台風11号の影響でキャンセルした方が多く、バス・宿舎・山域全体がガラガラでした。途中撤退や延泊も覚悟の上で登頂しましたが、とくに問題はありませんでした。
上陸日の11日の午後は雨もあがり、頂上周辺のお花ばたけを楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する