ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 681385
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳

黒戸尾根↑と八丁尾根↓の甲斐駒

2015年07月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
soar800 その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
13:28
距離
27.4km
登り
3,063m
下り
3,062m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:09
休憩
2:20
合計
13:29
3:12
3:16
68
4:24
4:24
63
5:27
5:27
16
5:43
5:43
32
6:15
6:20
1
6:21
6:24
27
6:51
7:10
42
7:52
7:55
45
8:40
9:14
51
10:05
10:11
31
10:42
10:49
7
10:56
11:15
107
13:02
13:11
19
13:30
13:30
24
13:54
13:55
33
14:28
14:34
30
15:04
15:18
3
15:21
15:21
42
16:03
16:10
19
16:29
16:32
4
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竹宇駒ケ岳 尾白川駐車場
コース状況/
危険箇所等
三つ頭から大岩山までは 這松 石楠花の枝等で難路
その他周辺情報 尾白の湯
むかわの湯
予約できる山小屋
七丈小屋
竹宇駒ケ岳神社
黒戸尾根に突入します
2015年07月20日 03:15撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/20 3:15
竹宇駒ケ岳神社
黒戸尾根に突入します
写真が写る様な時間に成って来ました 鳳凰3山と富士山
2015年07月20日 05:30撮影 by  iPhone 5, Apple
6
7/20 5:30
写真が写る様な時間に成って来ました 鳳凰3山と富士山
刃渡り
2015年07月20日 05:30撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/20 5:30
刃渡り
少しずつ 雲が上がってきています
2015年07月20日 05:31撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/20 5:31
少しずつ 雲が上がってきています
再度 刃渡り
2015年07月20日 05:34撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/20 5:34
再度 刃渡り
刀利天狗
2015年07月20日 05:50撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/20 5:50
刀利天狗
刀利天狗
2015年07月20日 05:50撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 5:50
刀利天狗
七丈第二のキャンプ地 カラフル 
2015年07月20日 07:14撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/20 7:14
七丈第二のキャンプ地 カラフル 
テントと鳳凰3山
2015年07月20日 07:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/20 7:14
テントと鳳凰3山
テント上の石楠花
2015年07月20日 07:17撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/20 7:17
テント上の石楠花
八ヶ岳
2015年07月20日 07:32撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/20 7:32
八ヶ岳
見晴らしの良い展望地
2015年07月20日 07:47撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 7:47
見晴らしの良い展望地
足型に切って有ります 感謝
2015年07月20日 07:56撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/20 7:56
足型に切って有ります 感謝
2剣
2015年07月20日 08:13撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/20 8:13
2剣
甲斐駒ヶ岳
2015年07月20日 08:40撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/20 8:40
甲斐駒ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
2015年07月20日 08:41撮影 by  iPhone 5, Apple
18
7/20 8:41
甲斐駒ヶ岳
バック写 松ちゃん
2015年07月20日 08:42撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/20 8:42
バック写 松ちゃん
登ってきた黒戸尾根
2015年07月20日 08:42撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/20 8:42
登ってきた黒戸尾根
鳳凰3山
2015年07月20日 08:42撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 8:42
鳳凰3山
疲れてるよ
2015年07月20日 08:47撮影 by  iPhone 5, Apple
17
7/20 8:47
疲れてるよ
此れから向かう鋸岳方向 少しルーファン必要です
2015年07月20日 09:18撮影 by  iPhone 5, Apple
7
7/20 9:18
此れから向かう鋸岳方向 少しルーファン必要です
南アの女王 仙丈ヶ岳 まだ雪田も残る
2015年07月20日 09:46撮影 by  iPhone 5, Apple
9
7/20 9:46
南アの女王 仙丈ヶ岳 まだ雪田も残る
這松があり 歩き難い
2015年07月20日 09:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/20 9:56
這松があり 歩き難い
2015年07月20日 09:56撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 9:56
望遠での仙丈ヶ岳
2015年07月20日 09:56撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/20 9:56
望遠での仙丈ヶ岳
六合目小屋
2015年07月20日 10:07撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/20 10:07
六合目小屋
三ッ頭の下の分岐 時間が遅いので 鋸岳は断念
2015年07月20日 10:48撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/20 10:48
三ッ頭の下の分岐 時間が遅いので 鋸岳は断念
此処から鋸岳往復5時間のコースタイム
2015年07月20日 10:48撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 10:48
此処から鋸岳往復5時間のコースタイム
山と高原地図には破線も無いコースですが 登山道は概ね歩き難いが判ります
2015年07月20日 10:59撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/20 10:59
山と高原地図には破線も無いコースですが 登山道は概ね歩き難いが判ります
烏帽子岳 頂上 展望が良いです
2015年07月20日 10:59撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 10:59
烏帽子岳 頂上 展望が良いです
大岩山までは難路 ふかふかで踏み抜きそうな登山道と狭い石楠花 這松の登山道
2015年07月20日 14:58撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 14:58
大岩山までは難路 ふかふかで踏み抜きそうな登山道と狭い石楠花 這松の登山道
大岩山の登りは直登でクサリとハシゴで難儀する
2015年07月20日 14:58撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/20 14:58
大岩山の登りは直登でクサリとハシゴで難儀する
鞍掛山は縦走路から外れるのでパス 行き成りの日向山 花崗岩の白砂は3歩登り 2歩落ちる
2015年07月20日 15:00撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/20 15:00
鞍掛山は縦走路から外れるのでパス 行き成りの日向山 花崗岩の白砂は3歩登り 2歩落ちる
展望GOOD 矢立石Pからハイキングコースで 途中登られるファミリーとすれ違いました
2015年07月20日 15:06撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 15:06
展望GOOD 矢立石Pからハイキングコースで 途中登られるファミリーとすれ違いました
今更ながらの今日のスタイル
2015年07月20日 15:06撮影 by  iPhone 5, Apple
5
7/20 15:06
今更ながらの今日のスタイル
立派なガマ蛙
2015年07月20日 15:28撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/20 15:28
立派なガマ蛙
実は四六のがま ヒキガエル
2015年07月20日 15:29撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/20 15:29
実は四六のがま ヒキガエル
矢立石Pの車道に下りてきました 長-い 八丁尾根
尾白川駐車場まで未だあります
2015年07月20日 16:07撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 16:07
矢立石Pの車道に下りてきました 長-い 八丁尾根
尾白川駐車場まで未だあります
前夜は尾白の湯 登山後は此処
2015年07月20日 18:07撮影 by  iPhone 5, Apple
7/20 18:07
前夜は尾白の湯 登山後は此処
撮影機器:

感想

前日に夕方6時半頃に 尾白の湯に着き温泉と食事後に尾白川駐車場に入る 午後8時半頃で 9割がた埋まっている駐車場 標高約800m有るが 熱気が残り 車中泊は暑く寝苦しくて 眠れない 2時に起床するも 半分夢の中にて着替えて準備して
3時頃に 駐車場を後にする
天気は曇り 朝のうちは微風 気温は多分23℃位か?
登り始めるが 体が重だるく 速度は出ないし 汗が噴出す 騙し騙し 登る
前にも登ったので大体 見当が付くが ほぼ同じペースで頂上には約5.5hrを要した
もう くたくたヘロヘロにて 二人で話し 未だ時間は予定通りだが 早々に鋸岳は
諦めて 三ツ頭分岐から大岩山経由の周回に切り替える
この三ッ頭までの縦走路は破線ルートで 一部要ルーファンです。 歩かれている様子で 赤いリボンで細いながらも登山道がしっかりしています。 それでも三ツ頭手前で一部ロストして少々時間を要した 尾根沿いに行けばほぼロスト無し
三ツ頭分岐から大岩山までは石楠花、這松の枝で塞がれている細い登山道で 一部はふかふかで踏み抜きそうな登山道にて時間が掛かる
大岩山の直登はクサリとハシゴで疲れた体に堪える
駒岩から日向山まではほぼ快適?な登山道で 歩き易い 最後の砂地の展望所の日向山の登り難い事 登ってもズルズル落ちる 此処は矢立石Pからのハイキングコース
らしく 今まで甲斐駒から日向山まで二人の登山者にしか会わない静かな山でしたが
此処からは多数の登山者に会う
矢立石Pから一部車道ですが 尾白川Pまでまた下り 長い下りが終った
何しろ長い下りで もううんざりした 鋸岳は残念 またトライしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1347人

コメント

周回ルート。
soar800さん、こんばんは。

甲斐駒と言えば、今までは黒戸のピストンレコが多かったのですが、
最近はこの周回ルートのレコも多くなってきましたね。

甲斐駒は一度だけ行ったことがあるのですが、夜中スタート、山頂ガスガスで
何も見えず、ただ登って降りてになってしまいました。
次に行くチャンスがあれば、このルートトライしてみたいなと思います。

soar800さんは次回は鋸岳トライですね。
2015/7/21 20:04
周回ルート
millionさん こんばんわ
本当に 周回ルートに成りました 暑さと前夜の寝不足で 登りもかなり遅いのですが 苦労しました
ただ天気が持ったので 降られずに済み 長い下りで 難儀しながらも 最後の
日向山で癒されました
次に 鋸岳 またコース思案しながら 攻めてみたいと思います
2015/7/21 20:18
soarさんでも...
soarさん、こんばんは。
ハードなコース、お疲れさまでした

このコース、ワタシも逆コースで狙ってたので(もちろん鋸岳はパス)、計画書があがったときsoarさんがどれくらいのタイムで周るのか興味津々でした。
soarさんの走力が生かされるパートは、特に八丁尾根は、そんなにないと思いますが、13時間超ですか....
寝苦しい車中泊で体調が万全でなかったのも足を引っ張ったのだと思いますが。
ワタシが行くとすればビバーク覚悟ですかねえ

歩いてみてこの周回と逆回りとどっちが歩きやすいと思いましたか?
2015/7/21 23:01
そろそろ
soarさん、お疲れ様でした。

ここのところ毎週毎週、「はーどぷれい 」が続きますね。
本当に、ご苦労様で御座います

ちょっと前までは、黒戸尾根は日帰りロングの登竜門的な感じで、
タイムトライアルをやるトレイルランナーも沢山いましたが・・・
今でもそんな感じなんですかね〜

そうそう 、そろそろ「つくばマラソン」の申し込みが始まりますが・・・
2015/7/22 18:21
この周回と逆回り
kanosuke さん こんばんわ
この黒戸尾根コース 2−3年前にも登ったのですが 
もし 周回されるのであれば 私の逆コースのが 体力のある内に
六合目小屋も有るし 大岩山が下りに成りますが
kanosuke さんの大好きなルートに成ること 間違い無し です
あぁ〜でもクサリ、ロープ、ハシゴですが 残念ながら岩じゃ無いんです
三ッ頭分岐からは快適な稜線歩きも堪能出来ます 直ぐに甲斐駒も見えて
下りに何か有れば 七丈小屋も有るし水もOK 水は登りで大目に必要です
ぜひ 楽しんで下さい  
2015/7/22 19:40
やはりMでしょうか
ronさん こんばんわ
もうハードじゃないと!! では無いですが
スケジュールは厳しいコース取り 多いかしら
今回 そんなにT.T.の方は 少なかったです やはり6月中の 時に
行くのが良いかも
一人途中で抜かされましたが 本人曰く ダッシュし過ぎました と言って
頂上手前の9合目辺りで休んでいました
天気が良い分 暑い  私は 男です
そうなんですよ 今度の日曜の夜は クリック、クリック、 、と大忙し 入ると良いんですが 秋にハーフを練習に仕込みました
2015/7/22 19:52
魅力的な周回
soar800さん、こんばんは。

黒戸尾根、日向八丁尾根の周回、お疲れ様でした。
私もいつか日帰りでと思っているルートですが、やはりハードなんですね。
数年前、黒戸尾根を登った時、私も車中泊したのですが、蒸し暑くて寝れず、黒戸尾根も暑すぎて気持ちが悪くなった事を思い出しました。

時間がかかるルートなので、日が長い時期に行きたい所ですが、暑さがネックですね。
でも、レコを拝見して、やはり私もチャレンジしたいと思いました。
周回、お疲れ様でした
2015/7/22 19:56
眠れないです
cirrusさん こんばんわ
梅雨明け 初日で 湿度 気温と高めで 車中泊は眠れないですね
飲み足らない訳でも無いでしょうが
黒戸尾根 やはり標高差も有るのですが UPDOWN適度に有り
良いコースです 八丁尾根も もう少し整備されると 快適?な尾根かも
今回は日向山もファミリー向けですが 花崗岩の白砂は 八ヶ岳の展望良く
癒されましたよ 
ぜひ 良い天気に行って見て下さい あ 鋸岳も〜
2015/7/22 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら