ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 682113
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

滑落寸前だった戸隠山とキツイ高妻山縦走☆

2015年07月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:14
距離
17.6km
登り
1,789m
下り
1,796m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:35
休憩
0:40
合計
11:15
5:10
20
スタート地点
5:30
5:31
11
5:42
5:48
69
6:57
7:06
19
7:25
7:26
10
7:36
7:39
32
8:11
8:13
41
8:54
8:59
58
9:57
9:57
123
12:00
12:05
92
13:37
13:42
43
14:25
14:25
66
15:31
15:34
19
15:53
15:53
32
16:25
ゴール地点
5:30 随神門
5:42 戸隠神社奥社
7:06 蟻の戸渡
7:24 八方睨
7:39 戸隠山
8:13 九頭龍山
8:58 一不動(避難小屋)
9:57 五地蔵山
12:05 高妻山
14:25 1596mピーク
15:31 戸隠
15:53 戸隠牧場
15:56 戸隠キャンプ場バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠神社奥社入口の無料駐車場利用。
コース状況/
危険箇所等
戸隠神社奥社〜戸隠山頂上:
・登山口から急登が続きますが道は明瞭。
・五十間長屋直下あたりから鎖場が出始め、百間長屋以降は斜度が垂直に近い鎖場が連続します。
・戸隠山まで10箇所ぐらい鎖場あります。鎖場はつかみやすい岩は足の置場もありますが、三点支持をしっかり守って慎重に!この日は雨上がりだったのか岩が濡れていて非常に滑りやすかったです。
・蟻の戸渡り…
蟻の塔渡り部分は直進して渡るルートと巻道に分かれます。
巻道を選びましたが、巻道は最初ほぼ垂直に数メートル岩場を下りるので転落に注意。下りたあとそのまま鎖に沿ってトラバースしながら5メートルほど進みますが、安定した足の置場が少なく、岩が濡れていたこともあり、ここで片脚滑らせてしまい、鎖をしっかり持ってなければ転落死でした。
塔渡り直進と巻道分岐点から剣の刃渡り…蟻の戸渡りの核心部。
鎖や巻道はなく幅30センチぐらいの両脇断崖のナイフリッジです。またいでおしりをずらしながら進みました。距離は1,2メートルと短いです。

戸隠山〜九頭龍山〜一不動避難小屋
登り下りの繰り返しでバテます。登山道は狭めで向かって右側東方向は切れ落ちているので、蟻の戸渡りが終って気が抜けやすいですが、転落しないよう注意!

一不動避難小屋〜高妻山:
危険箇所はないですが、急登が続きます。九勢至から十阿弥陀までは激しい急登です。

高妻山〜弥勒尾根経由〜戸隠牧場:
高妻山からの下りは急斜面で転倒に注意。弥勒尾根は木の根が多いですが歩きにくい所には鎖があり、比較的歩きやすいです。
その他周辺情報 ・戸隠牧場内にあるCAFEで戸隠山と高妻山の登山バッジ買いました。
・食事は戸隠神社奥社入口にあるお蕎麦屋さんが美味しかったです。
・温泉は戸隠神告げの湯で600円で日帰り入浴しました。
4時前に起きたのに荷物まとめたり色々してたら朝5時(^_^;)しかも忘れてはならないものを忘れたことに後になって気づくことに…
2015年07月20日 05:16撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 5:16
4時前に起きたのに荷物まとめたり色々してたら朝5時(^_^;)しかも忘れてはならないものを忘れたことに後になって気づくことに…
鳥居をくぐって、こないだの旅行では行かなかった奥社にまずは向かいます。
2015年07月20日 05:17撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 5:17
鳥居をくぐって、こないだの旅行では行かなかった奥社にまずは向かいます。
パワースポットの雰囲気出てます。
2015年07月20日 05:27撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 5:27
パワースポットの雰囲気出てます。
随神門が見えてきました。
2015年07月20日 05:28撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 5:28
随神門が見えてきました。
随神門を通過☆
2015年07月20日 05:29撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 5:29
随神門を通過☆
随神門から奥社までは参道の大木がさらに立派に見えます☆
2015年07月20日 05:30撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 5:30
随神門から奥社までは参道の大木がさらに立派に見えます☆
ぎざぎざした戸隠連峰が見えます(^_^;)
2015年07月20日 05:42撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 5:42
ぎざぎざした戸隠連峰が見えます(^_^;)
九頭龍社☆
2015年07月20日 05:45撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 5:45
九頭龍社☆
隣には奥社☆
2015年07月20日 05:46撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 5:46
隣には奥社☆
戸隠神社の脇から登山道に入ります。
2015年07月20日 05:49撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 5:49
戸隠神社の脇から登山道に入ります。
登山口からすぐに急登です。戸隠連峰が見えてきました☆
2015年07月20日 05:54撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 5:54
登山口からすぐに急登です。戸隠連峰が見えてきました☆
2015年07月20日 05:59撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 5:59
2015年07月20日 05:59撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 5:59
鎖場1つめ。簡単です。
2015年07月20日 06:13撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:13
鎖場1つめ。簡単です。
青空と飯綱山の景色が綺麗☆
2015年07月20日 06:24撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 6:24
青空と飯綱山の景色が綺麗☆
五十間長屋☆
2015年07月20日 06:25撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 6:25
五十間長屋☆
2015年07月20日 06:25撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:25
巨大な岩壁の下を巻きます。
2015年07月20日 06:26撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:26
巨大な岩壁の下を巻きます。
百間長屋を通過☆
2015年07月20日 06:28撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 6:28
百間長屋を通過☆
2015年07月20日 06:29撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:29
2015年07月20日 06:30撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:30
百間長屋直後のトラバースは滑落に注意(^_^;)
2015年07月20日 06:34撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:34
百間長屋直後のトラバースは滑落に注意(^_^;)
垂直に近いです(^_^;)今回はパスします。
2015年07月20日 06:35撮影 by  SHL21, SHARP
2
7/20 6:35
垂直に近いです(^_^;)今回はパスします。
鎖場二つ目。岩が濡れてて滑るのでなかなかハードでした(^_^;)
2015年07月20日 06:36撮影 by  SHL21, SHARP
2
7/20 6:36
鎖場二つ目。岩が濡れてて滑るのでなかなかハードでした(^_^;)
2015年07月20日 06:37撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 6:37
鎖場4つ目。まずはトラバース用の鎖に向かいます。
2015年07月20日 06:41撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 6:41
鎖場4つ目。まずはトラバース用の鎖に向かいます。
鎖場4つ目を終えて上から見ると高度感あります。トラバース用の鎖からは斜面を攀じ登りました(^_^;)
2015年07月20日 06:44撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:44
鎖場4つ目を終えて上から見ると高度感あります。トラバース用の鎖からは斜面を攀じ登りました(^_^;)
2015年07月20日 06:44撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:44
2015年07月20日 06:44撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:44
ヒメシャジンかな?綺麗☆
2015年07月20日 06:45撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 6:45
ヒメシャジンかな?綺麗☆
鎖場5つ目。ボルダリングのように足場が豊富で楽しいです。
2015年07月20日 06:45撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:45
鎖場5つ目。ボルダリングのように足場が豊富で楽しいです。
2015年07月20日 06:47撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:47
鎖場6つ目。ここも掴みやすい岩もあり三点支持を守っていけば見た目ほど難しくはないです(^_^;)
2015年07月20日 06:48撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:48
鎖場6つ目。ここも掴みやすい岩もあり三点支持を守っていけば見た目ほど難しくはないです(^_^;)
鎖場7つ目。トラバースします。
2015年07月20日 06:49撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:49
鎖場7つ目。トラバースします。
2015年07月20日 06:52撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:52
おっ、目的地の高妻山が見えました☆
2015年07月20日 06:52撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:52
おっ、目的地の高妻山が見えました☆
鎖場8つ目。落石に要注意。
2015年07月20日 06:55撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 6:55
鎖場8つ目。落石に要注意。
ご冥福を祈ります。そして自分も遭難しないように気を引き締めます。
2015年07月20日 06:58撮影 by  SHL21, SHARP
2
7/20 6:58
ご冥福を祈ります。そして自分も遭難しないように気を引き締めます。
2015年07月20日 06:58撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:58
鎖場9つ目。短い距離で、これを登ると…
2015年07月20日 06:59撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 6:59
鎖場9つ目。短い距離で、これを登ると…
来てしまった…蟻の戸渡り(^_^;)
2015年07月20日 07:00撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 7:00
来てしまった…蟻の戸渡り(^_^;)
蟻の塔渡り部分は直進コースと巻道コースに分かれるので巻道コースへ。これが後悔することに…
2015年07月20日 07:02撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 7:02
蟻の塔渡り部分は直進コースと巻道コースに分かれるので巻道コースへ。これが後悔することに…
鎖場10ヶ所目。蟻の塔渡り巻道コース。分岐点から鎖をしっかり持ちながらほぼ垂直に慎重に下り、そのままトラバース(^_^;)
2015年07月20日 07:05撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 7:05
鎖場10ヶ所目。蟻の塔渡り巻道コース。分岐点から鎖をしっかり持ちながらほぼ垂直に慎重に下り、そのままトラバース(^_^;)
もちろん滑落したらアウトです(^_^;)
2015年07月20日 07:05撮影 by  SHL21, SHARP
2
7/20 7:05
もちろん滑落したらアウトです(^_^;)
一旦平坦なところに降りてから蟻の戸渡りまでトラバース気味に登ります。
2015年07月20日 07:05撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 7:05
一旦平坦なところに降りてから蟻の戸渡りまでトラバース気味に登ります。
この鎖場の安定した足場が少ないトラバース部分で濡れた岩で片足滑らせて鎖を握ってなければ転落死するところでした(泣)
2015年07月20日 07:08撮影 by  SHL21, SHARP
3
7/20 7:08
この鎖場の安定した足場が少ないトラバース部分で濡れた岩で片足滑らせて鎖を握ってなければ転落死するところでした(泣)
巻道と塔渡り直進コースの合流点に着き振り返ると渡り始めるお兄さんが。
2015年07月20日 07:10撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 7:10
巻道と塔渡り直進コースの合流点に着き振り返ると渡り始めるお兄さんが。
剣の刃渡りに突入!跨いでおしりで進みました(^_^;)
2015年07月20日 07:11撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 7:11
剣の刃渡りに突入!跨いでおしりで進みました(^_^;)
もう少し…油断せずにゆっくり剣の刃渡りを進みました。
2015年07月20日 07:11撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 7:11
もう少し…油断せずにゆっくり剣の刃渡りを進みました。
2015年07月20日 07:16撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 7:16
八方睨みに到着☆直下の蟻の戸渡りを見ると生きて通過できてよかったと思えました(^_^;)
2015年07月20日 07:21撮影 by  SHL21, SHARP
2
7/20 7:21
八方睨みに到着☆直下の蟻の戸渡りを見ると生きて通過できてよかったと思えました(^_^;)
八方睨みから火山ガスを出している浅間山方面☆
2015年07月20日 07:23撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 7:23
八方睨みから火山ガスを出している浅間山方面☆
八方睨みからの素晴らしい眺め☆
2015年07月20日 07:23撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 7:23
八方睨みからの素晴らしい眺め☆
2015年07月20日 07:23撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 7:23
立派な展望図☆
2015年07月20日 07:24撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 7:24
立派な展望図☆
目的地の高妻山はまだ遠い!
2015年07月20日 07:25撮影 by  SHL21, SHARP
3
7/20 7:25
目的地の高妻山はまだ遠い!
あちこちにニッコウキスゲ☆
2015年07月20日 07:29撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 7:29
あちこちにニッコウキスゲ☆
蟻の戸渡りの後ろには北アルプス☆
2015年07月20日 07:31撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 7:31
蟻の戸渡りの後ろには北アルプス☆
中央にはうっすらと八ヶ岳と富士山が見えました☆
2015年07月20日 07:31撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 7:31
中央にはうっすらと八ヶ岳と富士山が見えました☆
戸隠山に登頂☆蟻の戸渡り一回通過して満足したので次来るのはいつになることやら(^_^;)
2015年07月20日 07:37撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 7:37
戸隠山に登頂☆蟻の戸渡り一回通過して満足したので次来るのはいつになることやら(^_^;)
戸隠山頂上からの眺め☆
2015年07月20日 07:37撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 7:37
戸隠山頂上からの眺め☆
戸隠山頂上からの縦走路は東側が切れ落ちてるので気を引き締め直して、西側に寄り気味で歩きます。
2015年07月20日 07:51撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 7:51
戸隠山頂上からの縦走路は東側が切れ落ちてるので気を引き締め直して、西側に寄り気味で歩きます。
飯綱山が目の前に見えます☆
2015年07月20日 07:52撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 7:52
飯綱山が目の前に見えます☆
登山道が狭いし、東側は切れ落ちたところばかり(^_^;)
2015年07月20日 08:01撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 8:01
登山道が狭いし、東側は切れ落ちたところばかり(^_^;)
浅間山方面☆
2015年07月20日 08:01撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 8:01
浅間山方面☆
2015年07月20日 08:11撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 8:11
ハナニガナ☆
2015年07月20日 08:12撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 8:12
ハナニガナ☆
登り下りの繰り返しで疲れてきたところで九頭龍山に到着☆
2015年07月20日 08:13撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 8:13
登り下りの繰り返しで疲れてきたところで九頭龍山に到着☆
三角点にタッチ。
2015年07月20日 08:13撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 8:13
三角点にタッチ。
ゴゼンタチバナ☆
2015年07月20日 08:16撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 8:16
ゴゼンタチバナ☆
レンゲツツジ☆
2015年07月20日 08:25撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 8:25
レンゲツツジ☆
サンヨウカの実。巨峰みたいで旨そう。
2015年07月20日 08:53撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 8:53
サンヨウカの実。巨峰みたいで旨そう。
一不動避難小屋にやっと到着(^_^;)
2015年07月20日 08:57撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 8:57
一不動避難小屋にやっと到着(^_^;)
ニッコウキスゲにいやされます☆
2015年07月20日 09:01撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 9:01
ニッコウキスゲにいやされます☆
二釈迦を通過。避難小屋からここまで急登でした。
2015年07月20日 09:10撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 9:10
二釈迦を通過。避難小屋からここまで急登でした。
飯綱山に雲が近づいてきました。
2015年07月20日 09:10撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 9:10
飯綱山に雲が近づいてきました。
五地蔵山が近づいてきました☆
2015年07月20日 09:34撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 9:34
五地蔵山が近づいてきました☆
歩いてきた縦走路を振り返る。
2015年07月20日 09:34撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 9:34
歩いてきた縦走路を振り返る。
2015年07月20日 09:35撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 9:35
2015年07月20日 09:42撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 9:42
ヘトヘトになりながら五地蔵山に到着(^_^;)そして、食糧を車に置き忘れてきたことに気づく(泣)
2015年07月20日 09:52撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 9:52
ヘトヘトになりながら五地蔵山に到着(^_^;)そして、食糧を車に置き忘れてきたことに気づく(泣)
もう少し登ると五地蔵山の頂上に到着☆わずかばかりのバターピーナッツで空腹を紛らわす。
2015年07月20日 09:55撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 9:55
もう少し登ると五地蔵山の頂上に到着☆わずかばかりのバターピーナッツで空腹を紛らわす。
おー、黒姫山が見えました☆
2015年07月20日 09:55撮影 by  SHL21, SHARP
2
7/20 9:55
おー、黒姫山が見えました☆
五地蔵山頂上からすぐに六弥勒に到着☆ここが弥勒尾根コースへの分岐点。
2015年07月20日 09:58撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 9:58
五地蔵山頂上からすぐに六弥勒に到着☆ここが弥勒尾根コースへの分岐点。
高妻山にガスが!(^_^;)
2015年07月20日 10:01撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 10:01
高妻山にガスが!(^_^;)
七薬師を通過。三と四は見逃したようです。
2015年07月20日 10:07撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 10:07
七薬師を通過。三と四は見逃したようです。
登って下りて八観音。
2015年07月20日 10:33撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 10:33
登って下りて八観音。
疲れたー!高妻山カッコいいです☆
2015年07月20日 10:37撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 10:37
疲れたー!高妻山カッコいいです☆
歩いてきた戸隠連峰☆頑張って歩いてきたなぁ。
2015年07月20日 10:41撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 10:41
歩いてきた戸隠連峰☆頑張って歩いてきたなぁ。
2015年07月20日 10:45撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 10:45
九勢至にやっと到着☆ここで一休み。
2015年07月20日 10:46撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 10:46
九勢至にやっと到着☆ここで一休み。
疲れた体に堪える急登を岩や木を掴みながら登り、十阿弥陀到着☆
2015年07月20日 11:45撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 11:45
疲れた体に堪える急登を岩や木を掴みながら登り、十阿弥陀到着☆
十阿弥陀からは大きい岩が積み重なった岩場。
2015年07月20日 11:47撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 11:47
十阿弥陀からは大きい岩が積み重なった岩場。
ほどなくして高妻山に登頂☆
2015年07月20日 11:52撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 11:52
ほどなくして高妻山に登頂☆
三角点にタッチ☆
2015年07月20日 11:53撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 11:53
三角点にタッチ☆
2015年07月20日 12:02撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 12:02
途中一緒になったご夫婦に撮っていただきました☆
2015年07月20日 12:08撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 12:08
途中一緒になったご夫婦に撮っていただきました☆
頂上はガスの中で展望ゼロ(^_^;)でも涼しいからいっかぁ(^_^;)
2015年07月20日 12:15撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 12:15
頂上はガスの中で展望ゼロ(^_^;)でも涼しいからいっかぁ(^_^;)
2015年07月20日 12:20撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 12:20
2015年07月20日 12:20撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 12:20
頂上からの下りも急な上にぬかるんでいて岩も滑るので気が抜けません(^_^;)
2015年07月20日 12:33撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 12:33
頂上からの下りも急な上にぬかるんでいて岩も滑るので気が抜けません(^_^;)
高妻山ハードでした(^_^;)
2015年07月20日 12:51撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 12:51
高妻山ハードでした(^_^;)
戸隠連峰に別れを告げます。
2015年07月20日 12:53撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 12:53
戸隠連峰に別れを告げます。
ゴゼンタチバナ☆
2015年07月20日 12:59撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 12:59
ゴゼンタチバナ☆
高妻山も見納めです☆また紅葉の季節にでも来ます☆
2015年07月20日 13:33撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 13:33
高妻山も見納めです☆また紅葉の季節にでも来ます☆
六弥勒で休憩して弥勒尾根で牧場に下ります。
2015年07月20日 13:41撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 13:41
六弥勒で休憩して弥勒尾根で牧場に下ります。
弥勒尾根は壮大な黒姫山を見ながら下りれます☆
2015年07月20日 13:42撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 13:42
弥勒尾根は壮大な黒姫山を見ながら下りれます☆
木の根が滑って厄介と聞きましたが鎖もあり安心です。
2015年07月20日 13:55撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 13:55
木の根が滑って厄介と聞きましたが鎖もあり安心です。
転ばないように黙々と緑の中を下ります。脚が痛いよー!
2015年07月20日 15:01撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 15:01
転ばないように黙々と緑の中を下ります。脚が痛いよー!
渡渉地点到着☆あー水だー!ここで顔やら頭やらを冷やしてスッキリ!
2015年07月20日 15:10撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 15:10
渡渉地点到着☆あー水だー!ここで顔やら頭やらを冷やしてスッキリ!
牛さんのために足の裏に白い粉を付けます。
2015年07月20日 15:11撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 15:11
牛さんのために足の裏に白い粉を付けます。
2015年07月20日 15:12撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 15:12
のどかな風景と黒姫山☆
2015年07月20日 15:15撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 15:15
のどかな風景と黒姫山☆
遠くに牛さんの群れがいます。
2015年07月20日 15:20撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 15:20
遠くに牛さんの群れがいます。
一不動コースと弥勒尾根コース方面の分岐点。
2015年07月20日 15:22撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 15:22
一不動コースと弥勒尾根コース方面の分岐点。
五地蔵桜☆春はきっと綺麗なんだろうな。
2015年07月20日 15:23撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 15:23
五地蔵桜☆春はきっと綺麗なんだろうな。
馬さんたちと黒姫山☆
2015年07月20日 15:28撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 15:28
馬さんたちと黒姫山☆
そば粉ソフトクリーム☆美味しい!
2015年07月20日 15:36撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 15:36
そば粉ソフトクリーム☆美味しい!
登山バッジを2個購入したら、店員さんに一日で2つ行ったことに驚かれました。
2015年07月20日 15:42撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 15:42
登山バッジを2個購入したら、店員さんに一日で2つ行ったことに驚かれました。
奥社入口まで遊歩道を20分ほど歩きました。水芭蕉どこにあったのかなぁ。
2015年07月20日 15:57撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 15:57
奥社入口まで遊歩道を20分ほど歩きました。水芭蕉どこにあったのかなぁ。
「なおすけ」さんで、天ぷら蕎麦とノンアルコールビール☆うまいー!生きて帰ってこれて良かったぁ!
2015年07月20日 16:36撮影 by  SHL21, SHARP
1
7/20 16:36
「なおすけ」さんで、天ぷら蕎麦とノンアルコールビール☆うまいー!生きて帰ってこれて良かったぁ!
閉店30分前に着いたから、ラストオーダー終わってたら、飯抜きで11時間歩いた体が崩れ落ちるところでした!間に合って良かったぁ(笑)
2015年07月20日 17:03撮影 by  SHL21, SHARP
7/20 17:03
閉店30分前に着いたから、ラストオーダー終わってたら、飯抜きで11時間歩いた体が崩れ落ちるところでした!間に合って良かったぁ(笑)

感想

ヤマレコなどで見れば見るほど恐ろしい蟻の戸渡りがある戸隠山を経由しようかしないか迷った高妻山登山。高妻山だけならコロを連れて行こうかとも思ったのですが、戸隠山は連れていけないのでコロは家でお留守番です。
蟻の戸渡りの緊張感は剱岳並でした。
蟻の戸渡りは必ずしも巻道が安全ではないことを痛感(^_^;)岩の状態によっては慎重に塔渡りを直進したほうが安心かも知れません。
岩が濡れていて滑りやすい状態で、蟻の戸渡りのトラバースで片脚滑らせたときは、片足だったことと鎖をタルミをなくしてしっかり持っていた事が命拾いにつながったと思います。転落死しなかったのも今回運が良かっただけかもしれないので自戒します(_ _)
でも蟻の戸渡りが終わった時の達成感は劔岳のカニのタテバイ・ヨコバイを通過した後と同じぐらいありました。
あちこちに高山植物が咲き乱れていて、断崖絶壁もよく見ると花畑になっていたりと花に癒やされる登山でした。ニッコウキスゲを今年初めて見れて嬉しかったです。
高妻山は雲に隠れて頂上から展望がなかった以外はくたくたになりながらも充実した山行になりました☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1373人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら