ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 682299
全員に公開
ハイキング
東北

池塘とお花畑を求めて真夏の会津駒ヶ岳へ…山頂は濃霧(/ω\)

2015年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.0km
登り
1,220m
下り
1,219m

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
0:59
合計
6:57
6:48
28
会津駒ヶ岳駐車場
7:16
7:19
144
会津駒ヶ岳滝沢登山口
9:43
9:52
16
10:08
10:12
23
10:35
11:14
107
13:01
13:05
40
13:45
会津駒ヶ岳駐車場
天候 曇りのち時々晴れのち濃霧&小雨のち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
会津駒ヶ岳駐車場に停車(無料
※滝沢登山口近くにも数台停められますが数に限りがあります…
コース状況/
危険箇所等
会津駒ヶ岳滝沢登山口に登山ポストあり
特に危険個所や道迷いする様な所はありませんが地図などの持参は必要です
会津駒ヶ岳登山口駐車場へは
「365号線」を桧枝岐村役場方面へ向かうと右手にあります♪
(自分の覚書用)
2015年07月22日 22:49撮影
7/22 22:49
会津駒ヶ岳登山口駐車場へは
「365号線」を桧枝岐村役場方面へ向かうと右手にあります♪
(自分の覚書用)
365号線沿いに会津駒ヶ岳登山者駐車場の看板があります
「尾瀬桧枝岐温泉」の看板の方が大きいので目立ちます
(*´ω`*)
2015年07月19日 06:48撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 6:48
365号線沿いに会津駒ヶ岳登山者駐車場の看板があります
「尾瀬桧枝岐温泉」の看板の方が大きいので目立ちます
(*´ω`*)
駐車場はこのくらいの広さ
2015年07月19日 06:46撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 6:46
駐車場はこのくらいの広さ
トイレもありました
2015年07月19日 06:46撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 6:46
トイレもありました
駐車場から365号線を役場方面へ歩きます
2015年07月19日 06:49撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
7/19 6:49
駐車場から365号線を役場方面へ歩きます
歩いて3分ほどの距離に
尾瀬国立公園・会津駒ヶ岳滝沢登山口の看板があります
ここにも数台車が停められそうです(路肩
2015年07月19日 06:52撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
7/19 6:52
歩いて3分ほどの距離に
尾瀬国立公園・会津駒ヶ岳滝沢登山口の看板があります
ここにも数台車が停められそうです(路肩
こちらにもトイレがあります!
2015年07月19日 06:53撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 6:53
こちらにもトイレがあります!
トイレには大きな地図(コースタイム付き)
※写真は会津駒ヶ岳の部分のみ
2015年07月19日 06:54撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 6:54
トイレには大きな地図(コースタイム付き)
※写真は会津駒ヶ岳の部分のみ
車道を歩いて行きます!
2015年07月19日 06:55撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 6:55
車道を歩いて行きます!
道沿いには沢が流れておりとても涼しいです
(*´▽`*)
2015年07月19日 06:56撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 6:56
道沿いには沢が流れておりとても涼しいです
(*´▽`*)
二又にわかれますが何方でも登山口に進めます
もちろん近道っ!
2015年07月19日 07:04撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 7:04
二又にわかれますが何方でも登山口に進めます
もちろん近道っ!
ガツガツ登ります…
ガツガツ登りますが
まだ登山口についていないです
;つД`)
2015年07月19日 07:07撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 7:07
ガツガツ登ります…
ガツガツ登りますが
まだ登山口についていないです
;つД`)
『会津駒ヶ岳・滝沢登山口』にやっと到着です!
今日は弟と一緒に登山です♪
姉弟で登山開始前に気合を入れる
「今日は私に任せて★」と言わんばかりに気合を入れるのであるも・・・・(続く

※ちなみに登山口近くにも駐車場がありますが台数限られます
到着時すでに満車&路肩にも車数台あり
2015年07月22日 21:31撮影
3
7/22 21:31
『会津駒ヶ岳・滝沢登山口』にやっと到着です!
今日は弟と一緒に登山です♪
姉弟で登山開始前に気合を入れる
「今日は私に任せて★」と言わんばかりに気合を入れるのであるも・・・・(続く

※ちなみに登山口近くにも駐車場がありますが台数限られます
到着時すでに満車&路肩にも車数台あり
登山口には登山ポストあり
長い階段を登って出発です!
2015年07月19日 07:19撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 7:19
登山口には登山ポストあり
長い階段を登って出発です!
晴天予報の会津駒ヶ岳、日曜日という事もあり登山者の人数も多いです!
熊を心配していましたが…熊も逃げていく程の人の多さ…
先ずは私が先頭を歩く事に、弟は登山2回目なのでゆっくり歩く…
2015年07月19日 07:24撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 7:24
晴天予報の会津駒ヶ岳、日曜日という事もあり登山者の人数も多いです!
熊を心配していましたが…熊も逃げていく程の人の多さ…
先ずは私が先頭を歩く事に、弟は登山2回目なのでゆっくり歩く…
ゆっくり歩いてゆっくり歩いて…も前方の登山者を抜く事になる事もしばしば
最高23人を一気に抜く事になる機会もあり
慣れないペースでだんだんと登りが辛くなる(;´Д`)
結局私は最後尾で歩く(^^;
不甲斐ない…
それにしても木漏れ日から日が差して来ました!
今日も暑そうです
2015年07月19日 07:41撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 7:41
ゆっくり歩いてゆっくり歩いて…も前方の登山者を抜く事になる事もしばしば
最高23人を一気に抜く事になる機会もあり
慣れないペースでだんだんと登りが辛くなる(;´Д`)
結局私は最後尾で歩く(^^;
不甲斐ない…
それにしても木漏れ日から日が差して来ました!
今日も暑そうです
登山道には丁寧に「山頂まで○○km」と表示されています
2015年07月19日 07:50撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
7/19 7:50
登山道には丁寧に「山頂まで○○km」と表示されています
うーーん天気予報では晴れ予報だったのに…
一向に晴れる気配なし
先ほどの木漏れ日も無くなってしまいました
(;_:)
2015年07月19日 08:25撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 8:25
うーーん天気予報では晴れ予報だったのに…
一向に晴れる気配なし
先ほどの木漏れ日も無くなってしまいました
(;_:)
前日の雨で登山道が泥々な場所も
2015年07月19日 08:39撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 8:39
前日の雨で登山道が泥々な場所も
ぐんぐんと標高を上げていくと濃霧発生っ!
Σ(・ω・ノ)ノ!
2015年07月19日 08:55撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 8:55
ぐんぐんと標高を上げていくと濃霧発生っ!
Σ(・ω・ノ)ノ!
真っ白世界に突入…
2015年07月19日 09:08撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 9:08
真っ白世界に突入…
小雨も降ったりやんだりです…
折角弟に山の素敵な景色を見せたかったのにっ!!
(`・ω・´)
弟「…」
2015年07月19日 09:12撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
7/19 9:12
小雨も降ったりやんだりです…
折角弟に山の素敵な景色を見せたかったのにっ!!
(`・ω・´)
弟「…」
でも足元には花が
イワカガミ
2015年07月19日 09:11撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
7/19 9:11
でも足元には花が
イワカガミ
アカモノ?
2015年07月19日 09:16撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
7/19 9:16
アカモノ?
ウラジロヨウラク?
2015年07月19日 09:17撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
7/19 9:17
ウラジロヨウラク?
イワイチョウ?
2015年07月19日 09:23撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 9:23
イワイチョウ?
見晴らしの良さそうな場所に到着
いくつか椅子がありました
きっと晴れていれば最高の休憩スポットだった事でしょう…
2015年07月19日 09:18撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 9:18
見晴らしの良さそうな場所に到着
いくつか椅子がありました
きっと晴れていれば最高の休憩スポットだった事でしょう…
まだ先はあるので此処でエネルギーチャージを!
2015年07月19日 09:19撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 9:19
まだ先はあるので此処でエネルギーチャージを!
テクテク歩いて行くと広い草原の様な場所に着きます
池塘を発見!
青空&池塘の素敵なコラボ見たかった
(ノД`)・゜・。
2015年07月19日 09:28撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 9:28
テクテク歩いて行くと広い草原の様な場所に着きます
池塘を発見!
青空&池塘の素敵なコラボ見たかった
(ノД`)・゜・。
しかしお花は沢山咲いています
癒されます!
2015年07月19日 09:29撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
7/19 9:29
しかしお花は沢山咲いています
癒されます!
ベニサラドウダン?
2015年07月19日 09:29撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
7/19 9:29
ベニサラドウダン?
霧の中を歩いて行きます
2015年07月19日 09:30撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
7/19 9:30
霧の中を歩いて行きます
チングルマ登場です!
2015年07月19日 09:31撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
7/19 9:31
チングルマ登場です!
イワカガミのお花畑!
ピンクがいっぱいです♪
2015年07月19日 09:33撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 9:33
イワカガミのお花畑!
ピンクがいっぱいです♪
ハクサンコザクラ?
2015年07月19日 09:36撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
7/19 9:36
ハクサンコザクラ?
一面に広がるチングルマお花畑!!
2015年07月19日 09:38撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
7/19 9:38
一面に広がるチングルマお花畑!!
とても綺麗です!!
(∩´∀`)∩
2015年07月19日 09:39撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 9:39
とても綺麗です!!
(∩´∀`)∩
登山道横に残雪発見!
2015年07月19日 09:40撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 9:40
登山道横に残雪発見!
駒ノ小屋に到着です〜!
小屋付近に登山者が大勢休憩中です!
トイレをお借りし(100円)、バッチ&Tシャツを購入♪
2015年07月19日 09:51撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
7/19 9:51
駒ノ小屋に到着です〜!
小屋付近に登山者が大勢休憩中です!
トイレをお借りし(100円)、バッチ&Tシャツを購入♪
駒ノ小屋に居たオコジョ!?イタチ!?
めんこい♡
2015年07月19日 09:51撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
7/19 9:51
駒ノ小屋に居たオコジョ!?イタチ!?
めんこい♡
駒ノ小屋から会津駒ヶ岳山頂を目指します!
2015年07月19日 09:52撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
7/19 9:52
駒ノ小屋から会津駒ヶ岳山頂を目指します!
大きな池塘
(*´▽`*)
2015年07月19日 09:52撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 9:52
大きな池塘
(*´▽`*)
登山道を塞ぐ雪渓っ!
アイゼン持ってきていませんでしたが登山靴でも十分でした
(でも注意して歩いてください、滑ります!
2015年07月19日 09:54撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 9:54
登山道を塞ぐ雪渓っ!
アイゼン持ってきていませんでしたが登山靴でも十分でした
(でも注意して歩いてください、滑ります!
7月に雪の上を歩くとは思っていなかった弟
記念撮影☆
2015年07月22日 21:32撮影
2
7/22 21:32
7月に雪の上を歩くとは思っていなかった弟
記念撮影☆
雪の上をガツガツ歩いていますが、歩く距離はほんの僅かです
(*^^*)
2015年07月19日 09:55撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 9:55
雪の上をガツガツ歩いていますが、歩く距離はほんの僅かです
(*^^*)
雪池塘w
2015年07月19日 09:55撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 9:55
雪池塘w
板の上を歩きます
2015年07月19日 09:56撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 9:56
板の上を歩きます
そしてまた雪渓歩き
2015年07月19日 09:58撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 9:58
そしてまた雪渓歩き
木で出来た階段(結構急です)を登ります
周りの木々が生い茂っているので歩き難い
2015年07月19日 10:04撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 10:04
木で出来た階段(結構急です)を登ります
周りの木々が生い茂っているので歩き難い
シャクナゲ
2015年07月19日 10:05撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 10:05
シャクナゲ
なだらかな板の道を歩きます
白いモコモコしたお花
コバイケイソウ?
2015年07月19日 10:07撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
7/19 10:07
なだらかな板の道を歩きます
白いモコモコしたお花
コバイケイソウ?
会津駒ヶ岳山頂に到着!
山頂はかなり狭いです;つД`)
登山者でギュウギュウになりながら写真撮影の順番を待ち
撮影してもらいました、撮影をして下さった方ありがとうございました!
そして弟初の2000mおめでとう!
と感動をかみ締める前に下山(笑)
2015年07月22日 21:37撮影
3
7/22 21:37
会津駒ヶ岳山頂に到着!
山頂はかなり狭いです;つД`)
登山者でギュウギュウになりながら写真撮影の順番を待ち
撮影してもらいました、撮影をして下さった方ありがとうございました!
そして弟初の2000mおめでとう!
と感動をかみ締める前に下山(笑)
登りより下りの方がシャクナゲの花が良く見えます
2015年07月19日 10:12撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 10:12
登りより下りの方がシャクナゲの花が良く見えます
綺麗です
2015年07月19日 10:15撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
7/19 10:15
綺麗です
結局山頂についても霧が晴れる事は無かったですね
(/ω\)
2015年07月19日 10:21撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 10:21
結局山頂についても霧が晴れる事は無かったですね
(/ω\)
ハクサンコザクラ
会津駒ヶ岳のバッチに描かれていました
2015年07月19日 10:23撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
7/19 10:23
ハクサンコザクラ
会津駒ヶ岳のバッチに描かれていました
折角なので雪渓でポルナレフ撮影しました!
2015年07月19日 10:26撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
7/19 10:26
折角なので雪渓でポルナレフ撮影しました!
2015年07月19日 10:29撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 10:29
大きな池塘を通り駒ノ小屋に到着です
2015年07月19日 10:30撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 10:30
大きな池塘を通り駒ノ小屋に到着です
一輪だけ水芭蕉が
2015年07月19日 10:31撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
7/19 10:31
一輪だけ水芭蕉が
駒ノ小屋のテーブルでお昼ご飯です♪
カプ麺とポテトサラダ
気温も低いのでコーヒーが美味しかった
2015年07月19日 10:38撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
7/19 10:38
駒ノ小屋のテーブルでお昼ご飯です♪
カプ麺とポテトサラダ
気温も低いのでコーヒーが美味しかった
お腹もいっぱいになりエネルギー補充完了!
後半戦も気合入れて頑張ろう
(/・ω・)/
2015年07月22日 21:39撮影
2
7/22 21:39
お腹もいっぱいになりエネルギー補充完了!
後半戦も気合入れて頑張ろう
(/・ω・)/
下山時も沢山の登山者と一緒に
2015年07月19日 11:15撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 11:15
下山時も沢山の登山者と一緒に
ブルーマウンテン見たかったなぁ…
by旦那さん
2015年07月19日 11:21撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
7/19 11:21
ブルーマウンテン見たかったなぁ…
by旦那さん
池塘ともお別れです
(ノД`)・゜・。
2015年07月19日 11:22撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
7/19 11:22
池塘ともお別れです
(ノД`)・゜・。
帰りもガツガツ歩きます
2015年07月19日 11:30撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 11:30
帰りもガツガツ歩きます
どんどん標高を下げると木漏れ日が!?
2015年07月19日 11:44撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 11:44
どんどん標高を下げると木漏れ日が!?
雲の隙間から青空…
2015年07月19日 11:47撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 11:47
雲の隙間から青空…
白いお花たち
マイヅルソウ
2015年07月19日 11:48撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
7/19 11:48
白いお花たち
マイヅルソウ
ゴゼンタチバナ

二種類を親切なヤマレコユーザーから教えて頂きました
(*´ω`)ありがとうございました!
2015年07月19日 11:55撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
7/19 11:55
ゴゼンタチバナ

二種類を親切なヤマレコユーザーから教えて頂きました
(*´ω`)ありがとうございました!
ギラギラとした太陽の光を浴びながら下山しましす
(;´Д`)
この太陽を山頂で欲しかった…
2015年07月19日 12:19撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 12:19
ギラギラとした太陽の光を浴びながら下山しましす
(;´Д`)
この太陽を山頂で欲しかった…
太陽…
2015年07月19日 12:19撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 12:19
太陽…
何故か木に名前や日付けが彫られていた
若気の至り!?
2015年07月19日 12:29撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 12:29
何故か木に名前や日付けが彫られていた
若気の至り!?
遠くの山も雲が厚いようですね
2015年07月19日 12:38撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 12:38
遠くの山も雲が厚いようですね
2015年07月19日 12:53撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 12:53
2015年07月19日 12:55撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 12:55
登山口の階段に到着です!
2015年07月19日 13:00撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
7/19 13:00
登山口の階段に到着です!
滝沢登山口に到着です!
弟曰く「登りより下りの方が辛いね」
だそうです!
旦那さんと意気投合ですw
私は登りの方が辛いけどな(;'∀')
2015年07月22日 21:38撮影
2
7/22 21:38
滝沢登山口に到着です!
弟曰く「登りより下りの方が辛いね」
だそうです!
旦那さんと意気投合ですw
私は登りの方が辛いけどな(;'∀')
青空です!
2015年07月19日 13:07撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 13:07
青空です!
「なんで今頃青空なんだぁー」
でもきっと標高高い場所だと雲なんだろうね
(/ω\)
2015年07月19日 13:07撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 13:07
「なんで今頃青空なんだぁー」
でもきっと標高高い場所だと雲なんだろうね
(/ω\)
近道方面へ向かうにはこのミラーの先へ進んでください
帰りは道標がないので見落としそうかも
2015年07月19日 13:12撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 13:12
近道方面へ向かうにはこのミラーの先へ進んでください
帰りは道標がないので見落としそうかも
365号線まで到着です!
『お疲れさまでした』の看板があったので
此処でお疲れちゃんポーズ!
今日の山登りはお天気に恵まれませんでしたが
可愛いお花に沢山会えたので癒されました♡
でも次は晴れの日にまた来たいです
2015年07月19日 13:41撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
7/19 13:41
365号線まで到着です!
『お疲れさまでした』の看板があったので
此処でお疲れちゃんポーズ!
今日の山登りはお天気に恵まれませんでしたが
可愛いお花に沢山会えたので癒されました♡
でも次は晴れの日にまた来たいです
駐車場に到着
此処では「安全運転でお帰り下さい」でした
2015年07月19日 13:45撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 13:45
駐車場に到着
此処では「安全運転でお帰り下さい」でした
青空…
実は弟初めて登った山・磐梯山も曇り&濃霧だったらしい…
3回目に行く事があれば青空登山を味わって貰いたいものです
(/ω\)
2015年07月19日 13:46撮影 by  SBM302SH, SHARP
7/19 13:46
青空…
実は弟初めて登った山・磐梯山も曇り&濃霧だったらしい…
3回目に行く事があれば青空登山を味わって貰いたいものです
(/ω\)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料5ℓ ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 バッテリー2個 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ テントマット スリング ロープ カラビナ うちわ 爆竹 ポルナレフ
共同装備
テント

感想

今回は写真にも記載されているように…
天気予報が外れてしまい残念な風景となってしまいました(ノД`)・゜・。
事前情報にて最高の景色、広がる緑の草原、色とりどりのお花畑、青空が映る池塘
そんな夢の様な山歩きが出来る!
天気も『晴れ!』
という事で、実家に帰省したこの日に是非とも歩きたいと思い計画をして
かなり楽しみにしていました(*´ω`*)

今回は私の弟も一緒に行く事もなり
登山経験は磐梯山に登った事があるのみ!
装備品は旦那さんと殆ど体系が一緒なので旦那さんの物をレンタルです♪
基本私と同じ様な趣味なので(笑)
「休みの日、艦コレばっかりやってはいけないのだよ!」
とちょっと久しぶりに外に遊びに行こうと誘ってみました(/・ω・)/
(そういえば弟と一緒に遊びに出掛けたのって…夏コミじゃんwww

意外と乗り気だった事が姉としては嬉しかった!
山好きの旦那さんも喜んでた!
「よしよし!山の景色を見て人生変わるかもっ!!」
と気合入れて登ってみた結果・・・・
登りで息切れに見舞われる姉
クール&スマートに登る弟

あれ?可笑しくないですか?
そこは私が姉らしく弟引っ張っていく所だったよね!?
と思いましたが、
「流石!私の弟だなぁーはははははwww」
と褒めてみました(^▽^;)←

と、結局こんなに調子で頑張った会津駒ヶ岳でしたが
残念な風景になってしまいました
しかし、磐梯山では見る事の出来ない
高山植物や池塘、雪渓歩き等々
普段の生活では味わえない経験が出来て良かったのではないかな?

下山後、クラウド並にクールな弟の口から
「山楽しかった」という言葉が聞けたこと猛烈に嬉しかった(≧▽≦)
家に帰ったあともお酒飲みながら弟と山の話で盛り上がるとは思っていなかったので
次回実家に帰った時何かが変わっていたら良いなぁ〜(*´ω`)
来年は飯豊山登りたいね♪

そして今は子育て真っ最中の妹も登りたい!と言葉(∩´∀`)∩
いいね、いいね、姉妹でも今後山に登りたいです♡

福島県は良い山いっぱい!また一緒に登りましょう―――――!
会津駒ヶ岳ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人

コメント

こんにちは!
amaterasuさん、sogekingさん、こんにちは。

持ち物欄にちゃんとポルナレフいて笑いましたw
僕も先週末は近くの山を登っていましたが、連休はあまり天気が良くなかったですね(^^;;
今日は奥武蔵でしたっけ?暑いでしょうが今日は好天ですね!またレコ楽しみにしてます。

あと僕も登りの方が辛い派です。どうしても息が上がってしまうのと、高山植物の撮影でしゃがんだり立ったりがなかなかしんどくて…
下りは特にピストンだと一度見た景色を見ながらあとは下るだけって考えてしまうと、ただでさえ筋肉が疲れてきているのにメンタル的にも辛くなることもたまにあります。

ちなみに白い花は1枚目がマイヅルソウ、2枚目がゴゼンタチバナかと思います。僕はまだまだ初心者ですし高山植物は本当に一部しかわからないので間違っていたらすみません(°_°)
2015/7/26 11:38
ra-menさんへ
こんばんは、コメントありがとうございます!
フフフ( *´艸`)山へは毎回必ずポルポル持参です(笑)
先週末は天気も悪く検討していた男体山は登れず仕舞いになってしまいました…
打って変わって今週は晴天が多いので週末は山登り楽しめそうですね♪
しかし、奥武蔵は暑かったです(^▽^;)でもそれも楽しかったですがw
(多分昨日の山行はレコ書かないと思います;
ra-menさんも登り辛い派でしたか!仲間ですね(∩´∀`)∩←
これからも沢山の山に登れるように一緒に頑張りましょう♪

それにしても、若いのにいつも高山植物の名前が詳しくていつも尊敬してしまいます!
マイヅルソウにゴゼンタチバナ勉強になります!
高山植物も種類が沢山あって(しかもカタカナだったりで覚えにくい(;'∀')
私も少しずつ覚えて行きたいと思います!
ありがとうございました(*´ω`*)
2015/7/27 19:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら