記録ID: 6836005
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2024年05月23日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 486m
- 下り
- 465m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:22
距離 4.6km
登り 486m
下り 484m
13:36
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
千畳敷カールは残雪があって凍っているわけではないけどアイゼンが必要、稜線から山頂までは全く雪なし。 |
写真
感想
平日休みの日帰り山行で、年々急速に低下する体力のテストと出来たらライチョウや高山の野鳥でも見られたらと思って急遽思い立って出かけました。昨年秋に行った時には駒ケ根BSでバスのチケットを買うのが行列で大変だったのでインターネットで事前購入したのだけど今回は人も少なくがらがらでした。
千畳敷カールはまだ残雪が多くアイゼンを装着、野鳥の声も姿もなくひたすら登り、稜線の手前から雪は消えてアイゼン外して中岳から木曽駒山頂へ。稜線ではイワヒバリの声が聞こえるなあ、飛び交ってるなあ・・・と思っていたら何度となくシャッターチャンスがあって写真撮りまくり、山頂ではライチョウ♂X2にも出会えて幸せな1日となりました。
体力テストとしての結果は・・・うーん、やっぱり体力低下は否めないなという感じ。ちょっとずつでもいいのでトレーニングで体力アップしたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する