記録ID: 6840894
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
伊豆山稜線歩道 天城峠BS→あまぎの森駐車場テント泊→戸田峠
2024年04月28日(日) 〜
2024年04月29日(月)


- GPS
- 19:32
- 距離
- 33.1km
- 登り
- 1,874m
- 下り
- 1,757m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 9:08
距離 16.8km
登り 899m
下り 775m
18:18
2日目
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 10:24
距離 16.3km
登り 989m
下り 1,008m
16:21
ゴール地点
天候 | 二日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
戸田峠7:23→修善寺駅7:53 890円 修善寺駅8:15→天城峠9:00 1300円 |
その他周辺情報 | 大仁温泉 一二三荘 狭いですが源泉かけ流しの天然温泉で熱い湯が気持ちよかった。 静岡県伊豆の国市大仁503 TEL:0558-76-3123 9:00〜22:00 6月〜9月夏季期間 9:00〜12:00 16:00〜22:00 大人500円 |
写真
手引頭への入り口の大きなブナ。
ここから手引頭(標高1014m)へ行けば、天城随一のブナ巨木「大ブナ」があるそうですが、時間の関係で見に行きませんでした。ちなみに案内板などはありませんでした。ここで、そこへ向かうカップルとスライドしました。
ここから手引頭(標高1014m)へ行けば、天城随一のブナ巨木「大ブナ」があるそうですが、時間の関係で見に行きませんでした。ちなみに案内板などはありませんでした。ここで、そこへ向かうカップルとスライドしました。
感想
メンバー:山キチのッマさん、yamakichiことプチ山キチ。
山行時間は皆さんの1.5倍以上です、いつものことですが参考にはなりません。
テント泊と下山口に車を停めておいたことで、時間に追われることのない山行ができました。
それは筋力の衰えた体に鞭打つことなく、膝、股関節や腰を労わりながらの山行をしなければならない自分たちには、急がずに歩くことが重要なことだからです。
テント泊した「あまぎの森駐車場」は私たちのほかにもお二人が泊まられていました。綺麗なトイレがあるので、伊豆山稜線歩道をテント泊で縦走する場合はお勧めですが、ただしテント泊してよいかは未確認です。
アップダウンの少ない縦走路でしたので音を上げることもなく歩き切ることができました。
二日目、開放感のある稜線を富士山を見ながらの縦走はとても良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:792人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する