記録ID: 6843741
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地ウォーキング
2024年05月21日(火) 〜
2024年05月23日(木)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:48
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 125m
- 下り
- 125m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:21
距離 8.5km
登り 0m
下り 15m
2日目
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:27
距離 14.9km
登り 128m
下り 129m
6:05
9分
宿泊地
11:32
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
立川4:57→5:14高尾5:15→5:51大月5:54→6:41甲府6:46→8:31松本8:43→9:14新島々9:25→10:30上高地
運賃:
立川→松本 3410円
松本→上高地 3260円 (前年比550円UP)
値上げ幅がエグイ。
なぎさトレインは2代目が完成しましたが今回は初代でした。
運賃:
立川→松本 3410円
松本→上高地 3260円 (前年比550円UP)
値上げ幅がエグイ。
なぎさトレインは2代目が完成しましたが今回は初代でした。
デミグラスリゾッタ。デミグラス?? まぁ、食べられますよ。手軽に食べられるのは良いところです。最悪水無しでもサクサク食べられます。というかリゾット?? まずそこに疑問符が付きます。え、どこにもリゾットとは書いてない!?
撮影機器:
感想
去年は焼岳に登りましたが今年はどこへも登らず上高地をじっくりのんびり楽しみました。
出発時点から少し腰が痛かったのですが何とかなりました。
朝晩は案外冷えました。tenki.jpでは最低気温10度を割らないくらいと出ていたのですが、余裕で10度を割っていたと思います。
もう一泊したかったなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する