三ツ頭・権現岳・赤岳(天女山コース〜キレット〜県界尾根/日帰り)


- GPS
- --:--
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 2,066m
- 下り
- 1,960m
コースタイム
- 山行
- 9:40
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 10:10
天候 | 晴天すぎるくらいの晴天。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
小海線 甲斐大泉駅 【復路】 小海線 清里駅 |
写真
感想
来月に予定している『西穂から槍まで〜ジャンダルムと大キレットを越えて〜 2泊3日テント泊』の練習的な山行をしておこうと思い、八ヶ岳のキレットへ。
んで、せっかく行くんだし登ってない山やルートは…と考えてみての今回の山行計画に〜。
お天気に恵まれ(恵まれ過ぎて)、暑さで若干"小休止"が多めになってしまったりもしましたが、ペース的にはほぼいつも通り、暑さに負けずに歩き通せましたよい。
( ・∀・)
…月内写真アップ上限(100MB)いっぱいになってしまったので、赤岳頂上以降の写真がアップ出来ない…。
(´・ω・`)
-----------------------------------------------------------------
0633 甲斐大泉駅
小淵沢駅からの始発で到着。
イイ天気です。
0708 天女山登山道入口
ゆる〜い登り坂の車道を歩いて到着〜。
0726 天女山
登山口からあっという間に頂上に。近ッ。
0741天ノ河原
0808 海抜1800米地点
この辺りから、登りがちょと急登気味に。
0915(小休止)0925 前三ツ頭
景色ヨシ。
富士山と南アルプスの山々が同じ写真に収まる。
(*´ω`*)
0951 三ツ頭
権現岳と赤岳がよく見えますー。
今から行きますよー。
1033 権現岳
三ツ頭側から来たの初めてなんで、ちょっと新鮮。
1056 旭岳
登山道から少しだけ逸れて、てっぺんまで。
1119 ツルネ
1130(小休止)1140 キレット小屋
お水補給〜。
今日は暑いねえ…。
(´-﹏-`;)
1255(小休止)1305 赤岳
頂上は人いっぱいだったので、さっと通過。
1401 大天狗
県界尾根、下りに関しては真教寺尾根よりエグい鎖場が何箇所か。
(人によって体感違うかもですが)
1435 小天狗
当初の計画では、ここで野辺山方面に進むつもりだったんですが、県界尾根の入口は清里駅の方、ってことなんで進行方向変更〜。
1504 県界尾根登山道入口
1540 清里ハイランドパーク
1550 八ヶ岳美し森ロッジ
ここからは、先月の真教寺尾根の時と一緒ッスねー。
1601 美し森
ソフトクリーム、ちょっと食べたかったな
1643 清里駅
…この後、乗り換えの小淵沢駅でいつも通り『馬肉の"お蕎麦"』を食べようとして、間違って『"おうどん"』をオーダーしてしまい、テンション下りまくりますが、食べてみたら意外とイケたので、まぁコレはコレでありか、と。
おうどんでも、美味しい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する