記録ID: 686202
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山〜京極コースピストン
2015年07月27日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:20
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,451m
- 下り
- 1,472m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:20
距離 8.9km
登り 1,454m
下り 1,473m
04:27京極登山口
04:48一合目
05:03二合目
05:21三合目
05:46四合目
06:17五合目
07:05六合目
07:35七合目
07:54八合目
08:40九合目
09:09-10:05羊蹄山
10:23九合目
10:40八合目
10:50七合目
11:05六合目
11:28五合目
11:49四合目
12:05三合目
12:17二合目
12:33一合目
04:48一合目
05:03二合目
05:21三合目
05:46四合目
06:17五合目
07:05六合目
07:35七合目
07:54八合目
08:40九合目
09:09-10:05羊蹄山
10:23九合目
10:40八合目
10:50七合目
11:05六合目
11:28五合目
11:49四合目
12:05三合目
12:17二合目
12:33一合目
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
★北海道遠征中につき速報です。帰京して完成させます。=>8月5日完成 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・三合目過ぎまでは緩やかに進む。 ・三合目から五合目までは、緩やか/やや急登。 ・五合目から火口縁に出るまでは、やや急登/急登の連続。 ・八合目過ぎるとゴロ岩登山道が現れ、それを過ぎると道の両側に花が沢山。 ・広いガレ場が現れると、左側を進み、途中で樹林に入り、九合目に至る。 ★ガレ場を直登して迷わないよう、要注意。 ・再び、ガレ場を進むが、ここでも、左側を進み、途中で樹林に入る。 ★先ほどと同様に、ガレ場を直登して迷わないよう、要注意。 ・火口縁に出ると左に平坦に進み、頂上へ。 |
その他周辺情報 | ・京極温泉(600円) http://www.town-kyogoku.jp/kanko-event/onsen/kyogokuonsen/ ・ふきだし公園・・・名水100選に選ばれた羊蹄山の湧き水 http://www.town-kyogoku.jp/kanko-event/fukidashi-park/ ・コインランドリーは倶知安にあり(コインランドリー村田 0136-22-0067)。 ・山バッジも倶知安町役場観光課(0136-22-1121)で販売(700円) |
写真
感想
・北海道遠征(百名山9座登頂)の最後の羊蹄山、朝のうちはガスに包まれていたが、帰京の日も迫っているため、天候回復方向なので、登ることにした。登る途中まではガスの中だったが、6合目過ぎ辺りから青空が見え始め、火口縁に出たら、360度の眺望が開けた。但し、雲海の上で地表は雲の隙間から垣間見える程度だった。
・日程的には余裕あるはずだったが、後半の天候不順で日程ぎりぎりとなったが、予定通り、北海道百名山9座に登頂できました。
羊蹄山山頂パノラマ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する