記録ID: 6873785
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山ハイキング
2024年06月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:54
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 823m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 8:28
距離 16.5km
登り 1,287m
下り 823m
9:04
3分
スタート地点
17:32
ゴール地点
天候 | くもり、時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
三島⇒(伊豆箱根鉄道駿豆線)⇒修善寺⇒(バス)⇒天城峠 天城高原ゴルフ場⇒(タクシー)⇒伊東(宿泊) 伊東⇒(JR伊東線)⇒小田原⇒(小田急小田原線急行)⇒新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【天城峠バス停⇒登山口】結構急な登り。前日の雨で濡れた石段が滑りそうでちょっと怖い。 【登山口⇒天城峠⇒向峠】割と平坦だったので小走りに行くべきだったかも? 【向峠⇒八丁池】道がわかり難かったのか、2回もコースから外れてしまった。 【八丁池⇒小岳】結構、距離があったように感じた。 【小岳⇒万三郎岳】割と歩きやすかったかな。 【万三郎岳⇒万二郎岳】30分くらいで楽に行けると思っていたら倍時間がかかっただけでなく、かなりしんどかった。 【万二郎岳⇒天城高原ゴルフ場】以前来た時は、道がぬかるんでいて何度も滑って尻もちをついた記憶があったのだが、全然、滑らなかった。 |
その他周辺情報 | トイレは旧天城トンネルと八丁池トイレぐらい。天城高原ゴルフ場にもありそうだが、見つけられなかった。(探すパワーがなくなっていた。) ゴルフ場には自販機でドリンクが買える。 伊東の海岸沿いにある杉国商店のあじの干物が美味しかった。 焼いたあじの干物(中)と大盛りご飯セットが880円だったが、100円プラスして干物(大)にしておけば良かった。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
スマホ
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
週末、天気予報は雨の予報だったのだが、運良く外れてくれて、しかも、他の登山客も少なく、快適な山行だった。それでも、曇っていたので景色は堪能できなかった。
16時45分の最終バスに間に合わなかったのは、歳のせいのようなので、今後の計画はもっとゆったりにしなくてはと反省しております。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する