記録ID: 6874370
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
横岳と赤岳
2024年06月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:05
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,506m
- 下り
- 1,506m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 9:04
距離 12.7km
登り 1,506m
下り 1,506m
14:52
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
杣添尾根 登山者用駐車場 https://goo.gl/maps/KuT8HhfXf4KS1yLM9 ※何故かGoogleマップ上閉業となっていますが普通に利用できます。10/20までは南八ヶ岳林道経由で貯水池まで車で行けます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨後ということもあってか登山道上に水が浮いている箇所が多くありました。石や木の根で滑らないようご留意ください。 |
その他周辺情報 | ◆入浴 ◎甲斐大泉温泉パノラマの湯 https://www.panoramanoyu-izumisou.com/panoramanoyu ※JAF割引が効きますが、WEB経由での事前購入(アソビュー)でも100円引きになりそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
これまで数回杣添尾根は登ってきましたが
ツクモグサの時期は
少し遅く着いたら駐車場難民になりそうで敬遠していたんです。
ただ、やっぱり一度は見てみたいということもあって
深夜の中央道をドライブすることになりました。
結局ガスってしまって
花開いた姿が見れなかったのは残念でしたが、
まずは発見することまでは出来たので
来年以降のお楽しみにとっておこうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する