ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 688175
全員に公開
トレイルラン
大峰山脈

大峰山脈 洞川〜大峰山寺〜大峯山〜大普賢岳〜川迫川渓谷〜みたらい渓谷【日帰り・周回】

2015年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:57
距離
38.5km
登り
2,207m
下り
2,198m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:47
休憩
1:11
合計
10:58
4:14
27
天川村役場駐車場
4:41
4:41
18
5:04
5:04
5
5:09
5:09
5
5:14
5:15
17
5:32
5:35
10
6:16
6:17
15
6:32
6:32
19
6:51
6:54
29
7:23
7:27
7
7:34
7:48
21
8:09
8:10
19
8:29
8:30
47
9:17
9:26
27
9:53
9:53
32
10:25
10:25
35
11:00
11:01
4
11:05
11:19
4
11:23
11:32
4
11:36
11:37
4
11:41
11:43
128
13:51
13:51
47
14:38
14:38
11
14:49
14:49
21
15:10
15:10
2
15:12
天川村役場駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良市内から京奈和自動車道、国道24号線及び国道309号線経由。所要時間約1時間30分(夜間)
コース状況/
危険箇所等
メインの登山コース(実線)は道標がはっきり分かるが、地図上”迷”とされている道は、崩落等での道あれが激しく、赤テープ及び道の識別困難な場所あり。
スタートは天川村役場駐車場。 綺麗なトイレもあり、出発地としてはGoodです。
2015年08月01日 04:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/1 4:10
スタートは天川村役場駐車場。 綺麗なトイレもあり、出発地としてはGoodです。
洞川温泉に向かう途中の。満月がとても綺麗でした
2015年08月01日 04:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 4:24
洞川温泉に向かう途中の。満月がとても綺麗でした
夜明け前に浮かび上がって現れるトンネル!!
2015年08月01日 04:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 4:39
夜明け前に浮かび上がって現れるトンネル!!
薄っすらと明るくなり、これから目指す山々を遠くに臨む。
2015年08月01日 04:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/1 4:52
薄っすらと明るくなり、これから目指す山々を遠くに臨む。
洞川温泉街を通り抜ける
2015年08月01日 05:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 5:08
洞川温泉街を通り抜ける
大峰山第一の行場である蟷螂の岩屋。ちょっと寄り道してみました。窟の前に行くとひんやりしていました。
2015年08月01日 05:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 5:21
大峰山第一の行場である蟷螂の岩屋。ちょっと寄り道してみました。窟の前に行くとひんやりしていました。
女人禁制の結界と定められることとなった母公堂
2015年08月01日 05:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 5:34
女人禁制の結界と定められることとなった母公堂
大峯大橋の茶屋、有料駐車場有。車も数台駐車していました。
2015年08月01日 05:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 5:44
大峯大橋の茶屋、有料駐車場有。車も数台駐車していました。
大峯大橋(清浄大橋)。この先に山上ヶ岳登山口があります。
2015年08月01日 05:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 5:45
大峯大橋(清浄大橋)。この先に山上ヶ岳登山口があります。
No Woman Admitted
2015年08月01日 05:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 5:53
No Woman Admitted
登山口。女人禁制の結界門です。
2015年08月01日 05:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 5:53
登山口。女人禁制の結界門です。
一本松茶屋。
2015年08月01日 06:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 6:16
一本松茶屋。
皇太子殿下が行啓された記念碑が所々に設置されていました。
2015年08月01日 06:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 6:16
皇太子殿下が行啓された記念碑が所々に設置されていました。
お助け水(霊泉御助水)所。 飲料可能か不明。 柄杓で水をすくって、顔を洗いました。
2015年08月01日 06:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 6:39
お助け水(霊泉御助水)所。 飲料可能か不明。 柄杓で水をすくって、顔を洗いました。
洞辻茶屋。 ”この付近携帯電話入ります ドコモ au” と入口の看板に書かれていたんですね。
2015年08月01日 06:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 6:51
洞辻茶屋。 ”この付近携帯電話入ります ドコモ au” と入口の看板に書かれていたんですね。
大峯山の山門。
2015年08月01日 07:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 7:20
大峯山の山門。
大峰山寺の行場
2015年08月01日 07:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 7:22
大峰山寺の行場
西ノ覗。この岩山の裏で捨て身の行が行われます。
2015年08月01日 07:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 7:24
西ノ覗。この岩山の裏で捨て身の行が行われます。
この岩から身を乗り出し、岩崖に描かれている仏様を拝むらしいのだが...
2015年08月01日 07:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/1 7:24
この岩から身を乗り出し、岩崖に描かれている仏様を拝むらしいのだが...
鎖が準備されているが、行者が居なかったので捨て身の行は出来ませんでしたが...
2015年08月01日 07:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 7:24
鎖が準備されているが、行者が居なかったので捨て身の行は出来ませんでしたが...
恐る恐る覗いてみると谷へ引き込まれそうになりそうでした。煩悩を取り払うためにはここまでの捨て身の行をやらないといけないのですね。 捨て身修業は次回へ
2015年08月01日 07:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 7:26
恐る恐る覗いてみると谷へ引き込まれそうになりそうでした。煩悩を取り払うためにはここまでの捨て身の行をやらないといけないのですね。 捨て身修業は次回へ
大峯山寺に到着
2015年08月01日 07:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 7:33
大峯山寺に到着
早速、山上ヶ岳山頂のお花畑へ。パッと視界が開け何とも言えぬ開放感と気持ちよさに包まれました。もしかしてさっきの西の覗で別世界へ行ったのか思うくらいでした(笑)
2015年08月01日 07:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/1 7:36
早速、山上ヶ岳山頂のお花畑へ。パッと視界が開け何とも言えぬ開放感と気持ちよさに包まれました。もしかしてさっきの西の覗で別世界へ行ったのか思うくらいでした(笑)
One of the 日本百名山
2015年08月01日 07:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 7:36
One of the 日本百名山
一日ここでのんびりしていて居たくなるくらいの場所です。
2015年08月01日 07:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 7:40
一日ここでのんびりしていて居たくなるくらいの場所です。
本堂
2015年08月01日 07:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 7:43
本堂
箱庭のような苔の蒸した場所が結構あります。
2015年08月01日 08:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 8:11
箱庭のような苔の蒸した場所が結構あります。
倒木が登山道に倒れている箇所はいくつかあります。進めないところはありませんが...
2015年08月01日 08:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 8:21
倒木が登山道に倒れている箇所はいくつかあります。進めないところはありませんが...
女人結界門が見えてきました。
2015年08月01日 08:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 8:28
女人結界門が見えてきました。
下り基調ながらアップダウンが続きます。
2015年08月01日 08:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 8:36
下り基調ながらアップダウンが続きます。
大普賢岳のピークに到着
2015年08月01日 09:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 9:14
大普賢岳のピークに到着
尾根からは所々”覗”場所があります。from水太覗
2015年08月01日 09:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 9:31
尾根からは所々”覗”場所があります。from水太覗
2015年08月01日 09:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 9:32
クサリ場が続きます。
2015年08月01日 09:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 9:55
クサリ場が続きます。
通ってきた山々が離れていく
2015年08月01日 09:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/1 9:59
通ってきた山々が離れていく
クサリ場
2015年08月01日 10:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 10:00
クサリ場
こんなハシゴも通ります
2015年08月01日 10:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 10:19
こんなハシゴも通ります
七曜岳から大普賢岳、小普賢岳、明王ヶ岳を望む
2015年08月01日 10:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 10:22
七曜岳から大普賢岳、小普賢岳、明王ヶ岳を望む
行者環岳山頂。眺望はありませんでしたが、他のピークほどBuzzが居らず、落ち着いて休憩出来ました。
2015年08月01日 11:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 11:05
行者環岳山頂。眺望はありませんでしたが、他のピークほどBuzzが居らず、落ち着いて休憩出来ました。
行者環の宿。閉まってました。
2015年08月01日 11:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 11:37
行者環の宿。閉まってました。
天川辻。午後から天候が急変する可能性を考慮し、八経ヶ岳には向かわずに大川口へ向けて下山することに
2015年08月01日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 11:40
天川辻。午後から天候が急変する可能性を考慮し、八経ヶ岳には向かわずに大川口へ向けて下山することに
下山を始めたが、登山者の足跡は少なく不安の中進むことに。このときはテープも見つけやすかったのだが...
2015年08月01日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 11:40
下山を始めたが、登山者の足跡は少なく不安の中進むことに。このときはテープも見つけやすかったのだが...
案の定暫しの間道に迷い彷徨うことに...
2015年08月01日 13:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 13:22
案の定暫しの間道に迷い彷徨うことに...
焦って下ることを止め、斜面を横方向へ移動し、ようやく赤テープに出会い、ホッとした瞬間。
2015年08月01日 13:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 13:22
焦って下ることを止め、斜面を横方向へ移動し、ようやく赤テープに出会い、ホッとした瞬間。
透き通るようなエメラルドグリーンの水色の小坪谷沿いを進む。
2015年08月01日 13:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 13:24
透き通るようなエメラルドグリーンの水色の小坪谷沿いを進む。
冷水浴をして心身をリフレッシュしました。
2015年08月01日 13:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/1 13:30
冷水浴をして心身をリフレッシュしました。
川迫川渓谷。どこまでも続くエメラルドグリーンの渓流。 とにかく綺麗で水遊びできるところも沢山ありました。
2015年08月01日 14:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 14:02
川迫川渓谷。どこまでも続くエメラルドグリーンの渓流。 とにかく綺麗で水遊びできるところも沢山ありました。
木陰がなくなるとけっこう暑いです。
2015年08月01日 14:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 14:20
木陰がなくなるとけっこう暑いです。
みたらい渓谷沿いを進み天川村役場へ
2015年08月01日 14:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 14:59
みたらい渓谷沿いを進み天川村役場へ
天川村役場駐車場
2015年08月01日 15:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/1 15:12
天川村役場駐車場
車で5分くらいの所にある村営温泉で汗を流しました。男は30分待ちでした
2015年08月01日 15:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/1 15:52
車で5分くらいの所にある村営温泉で汗を流しました。男は30分待ちでした
撮影機器:

感想

 世界遺産に登録されている「紀伊山地の霊場と参詣道」に興味を持ち今回のコースを選択しました。
 当初から日帰りで天川村役場から洞川〜大峯山寺(山上ヶ岳)〜大普賢岳〜八経ヶ岳〜弥山〜天川村役場を周回するスピード登山を計画していました。
 計画所要時間は12時間だったので、出発は午前4時とし、日が明るいうちに余裕をもって下山できるようにしていましたが、実際には、各ポイントの到達予定時刻に少しずつ食い込みが出てきたこと、また数日続いている高温から、コース終盤の八経ヶ岳付近で天候急変で雷雨等に遭遇する最悪の事態を回避するため、行者環岳以降計画ルートを変更し下山することにしました。
 しかし、天川辻から川迫川渓谷へ抜ける道で道に迷い1時間かからずに大川口まで下る予定だったところ2時間もかけてしまうこととなってしまいました。ただ、結果的には小坪谷沿いでルートに合流し、冷水浴を楽しむことが出来たのは予定外の嬉しいおまけでした。
 この辺りの山を登る登山者はもう少し高い標高からスタートするのが一般的なのでしょうか?、スタートから洞川温泉まで車3台に抜かれただけで、それ以外の方とは遭遇しませんでした。また、登山ルート間は合計5組の登山者としか遭遇しなかったのはたまたまなのでしょうか?、大峯奥駈道も各ピークもほぼ独占状態でした。
 ルートの印象は所々フラットな道も多く気持ちよく走ることが出来ましたが、修行の道だけありピーク前後は急峻な上り下りとなり、中々の手応えがありました。
 また、ルートの道標としては赤いテープまたはリボンが目印が重要です。見当たらなくなったらコースを外れていると思って間違いありません。迷ったら確実なところまで戻るべきです(基本ですが...)
 また、台風の影響で所々荒れている所があるので注意が必要です。
 なお、景色はとても綺麗で、特に断崖絶壁が多く、覗き込む山の谷に奥深さと迫力がありました。
 次回は今回行けなかった八経ヶ岳往復に行こうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人

コメント

こちらでもよろしくです。
凄いペースで精力的に駆け巡られていますね〜(^ ^)
山レコでもよろしくお願いします。SAKI
2015/8/2 18:59
Re: こちらでもよろしくです。
コメントありがとうございます!!
こちらこそよろしくお願いいたします。
山は初心者なので、慎重に行動しようと思います。
2015/8/2 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら