記録ID: 692655
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山:3日連続山行の一日目
2015年08月05日(水) [日帰り]



- GPS
- 09:25
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 2,422m
- 下り
- 2,421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 9:25
14:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8月5日の午前5時の時点で駐車車両は半分くらいでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんが山小屋の間隔が広いので水などは十分に用意したほう良いと思います。 |
その他周辺情報 | トイレは登山口の手前にあります。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
2年連続で御殿場ルートから登りました。
昨年との違いは?
天気です。
昨年は曇勝ちで展望がありませんでした。
今年は、
終日、晴れ♪
まさしく登山日和でした。
伊豆半島に駿河湾、箱根の山、富士五湖....etc
五合目といっても標高は1440mしかありません。
富士宮であれば2400mからスタートなので初めての方にはお勧めでしません。
利点は、
ハイシーズンでも混雑することは殆どありません。
それぞれマイペースで歩けます。
ただし、途中の山小屋は極端に少ないので計画は念入りにしたほうが良いです。
下山は大砂走りが楽しめます。
でも、調子乗ると膝がガクガク(涙)
ゲイター?スパッツ?の着用をお勧めします。
着用しないと砂岩が靴の中に入ります。
今回は下山途中で宝永山に寄り道しました。
宝永火口を挟んで望む富士に頂も一度見てはいかがでしょうか?
下山後は韮崎まで移動して宿泊しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する