記録ID: 692904
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
早月尾根から剱岳
2015年08月03日(月) 〜
2015年08月07日(金)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:08
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 2,495m
- 下り
- 2,505m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 6:53
距離 5.9km
登り 1,505m
下り 39m
7:00
7:06
12分
休み
7:18
0:00
7分
1000m標識
7:36
7:41
25分
大杉
8:06
8:13
6分
休み
8:19
0:00
27分
1200m標識
8:46
8:55
10分
休み
9:05
9:15
20分
1400m標識
9:35
9:43
22分
1600m標識
10:05
10:12
11分
休み
10:23
10:46
7分
休み(昼食)
10:53
0:00
17分
1800m標識
11:10
11:15
29分
休み
11:44
11:54
21分
休み
12:15
12:23
23分
休み
12:46
12:53
23分
休み
13:16
2日目
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 8:07
距離 5.6km
登り 986m
下り 984m
5:42
26分
早月小屋
6:08
6:12
11分
休み
6:23
0:00
9分
2400m標識
6:32
6:36
27分
休み
7:03
7:07
5分
休み
7:12
0:00
22分
2600m標識
7:34
7:37
15分
休み
7:52
7:55
18分
休み
8:13
8:19
14分
休み
8:33
0:00
18分
2800m標識
8:51
8:54
27分
休み
11:38
11:41
39分
2800m標識
12:20
12:23
50分
休み
13:13
13:19
30分
2400m標識
13:49
3日目
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:11
距離 5.8km
登り 39m
下り 1,502m
6:20
6:23
6分
休み
6:29
0:00
23分
2000m標識
6:52
6:57
23分
休み(猿に遭遇)
7:20
7:24
28分
1800m標識
7:52
7:58
6分
休み
8:04
0:00
17分
1600m標識
8:21
8:27
28分
1400m標識
8:55
9:03
6分
休み
9:09
0:00
21分
1200m標識
9:30
9:41
12分
大杉
9:59
0:00
18分
1000m標識
10:17
10:27
18分
休み
10:45
10:50
2分
キャンプ場
10:52
馬場島荘
8月3日:大阪=馬場島
8月4日:馬場島〜早月小屋
8月5日:早月小屋〜剱岳〜早月小屋
8月6日:早月小屋〜馬場島=宇奈月温泉
8月7日:宇奈月温泉=大阪
8月4日:馬場島〜早月小屋
8月5日:早月小屋〜剱岳〜早月小屋
8月6日:早月小屋〜馬場島=宇奈月温泉
8月7日:宇奈月温泉=大阪
天候 | 夕方から朝は晴れ、昼間はガス・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
標高差2250mってどんなもんかとチャレンジしてみたが、やっぱりハードコースだった・・・(^^;;
尾根とは名前が付いているものの、尾根取り付き部にありがちな急登がずっと最後まで続いているっていう感じ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する