ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 694014
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

花を求めて覚満淵と地蔵岳を周回

2015年08月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:03
距離
7.9km
登り
463m
下り
453m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:25ビジターセンター-09:28覚満淵-
09:41鳥居峠-10:09小地蔵岳-10:20長七郎山-10:34小沼-
10:46八丁峠-11:17地蔵岳11:38-12:13登山口-12:17スキー場トップ-
12:28ビジターセンター

総山行時間:3時間3分
天候 曇りときどき晴れ

湖畔は晴れていますが、少し登るとガスが出ることが多かったです。12時ごろに少し晴れることがありました。曇りでガスのときは涼しく、太陽が出たら少し暑く感じました。
12時すぎのビジターセンターで22℃なので、とても涼しい一日と言っていいでしょう。
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンター駐車場

かなりの数の自転車を見かけました。9月27日に赤城山ヒルクライム大会が開催されるようなので、その日は通行規制がかかると思います。
コース状況/
危険箇所等
長七郎山の南西のガレ場はガスで視界10mほどのホワイトアウト状態でした。広いガレ場に踏跡があるわけもなく、歩きなれていないとふらふらと下り方向に歩いてしまうと迷子になります。

地蔵岳からスキー場への道は地形図には登山ルートが書かれていますが、現在はバリルートになっています。落ち葉のところは歩きやすいのですが、緑色の苔がついた岩は間違いなく滑ります。下した足に体重を100%かけずに岩に載っていないことを確認して一歩とするので、結構時間と神経を使いました。下り口は一度歩いた記憶がないとわからないと思います。岩岩トンネルの前のところを右に5mほど歩いたら、苔と岩の空間が見えるところです。
駒ヶ岳方面はガスガスです
2015年08月09日 09:24撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 9:24
駒ヶ岳方面はガスガスです
テニスコート横にナデシコ
2015年08月09日 09:25撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
6
8/9 9:25
テニスコート横にナデシコ
白花のナデシコも咲いてました
2015年08月09日 09:25撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
8
8/9 9:25
白花のナデシコも咲いてました
ミヤマシシウド
2015年08月09日 09:26撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 9:26
ミヤマシシウド
ゲンノショウコ。ハクサンフウロと同じようなめしべの形です
2015年08月09日 09:27撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
6
8/9 9:27
ゲンノショウコ。ハクサンフウロと同じようなめしべの形です
ガスで幻想的な覚満淵とアザミ
2015年08月09日 09:28撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4
8/9 9:28
ガスで幻想的な覚満淵とアザミ
オトギリソウ
2015年08月09日 09:28撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 9:28
オトギリソウ
ツリガネニンジン
2015年08月09日 09:29撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
6
8/9 9:29
ツリガネニンジン
ニガナ
2015年08月09日 09:29撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4
8/9 9:29
ニガナ
花びらに毛がいっぱいなので、ケナツノタムラソウ(ミヤマタムラソウ)
2015年08月09日 09:29撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
6
8/9 9:29
花びらに毛がいっぱいなので、ケナツノタムラソウ(ミヤマタムラソウ)
コバギボウシ
2015年08月09日 09:30撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 9:30
コバギボウシ
ワレモコウは4枚花びら
2015年08月09日 09:30撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 9:30
ワレモコウは4枚花びら
花の雰囲気はカワミドリだと思われ
2015年08月09日 09:31撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 9:31
花の雰囲気はカワミドリだと思われ
オオバダケブキ
2015年08月09日 09:31撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 9:31
オオバダケブキ
アキノタムラソウ
2015年08月09日 09:31撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 9:31
アキノタムラソウ
タデ科は間違いないけどイタドリでしょうか
2015年08月09日 09:31撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 9:31
タデ科は間違いないけどイタドリでしょうか
キンミズヒキ
2015年08月09日 09:32撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 9:32
キンミズヒキ
見事な造形に見えるチダケサシ
2015年08月09日 09:33撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4
8/9 9:33
見事な造形に見えるチダケサシ
葉が互い違いなのでオニユリ
2015年08月09日 09:33撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 9:33
葉が互い違いなのでオニユリ
つぼみが一斉に咲いたらすごいんだろうな
2015年08月09日 09:35撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 9:35
つぼみが一斉に咲いたらすごいんだろうな
ここから遊歩道を外れます
2015年08月09日 09:36撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 9:36
ここから遊歩道を外れます
ゲンノショウコ
2015年08月09日 09:40撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 9:40
ゲンノショウコ
ここを右へ
2015年08月09日 09:41撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 9:41
ここを右へ
カラマツソウ
2015年08月09日 09:41撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 9:41
カラマツソウ
ヤマオダマキ
2015年08月09日 09:41撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4
8/9 9:41
ヤマオダマキ
タマガワホトトギス
2015年08月09日 09:41撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
6
8/9 9:41
タマガワホトトギス
ホタルブクロ
2015年08月09日 09:42撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 9:42
ホタルブクロ
アズマギク
2015年08月09日 09:42撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4
8/9 9:42
アズマギク
登山口で思いっきり撮影タイムになってしまった。今日もここから登るのはやめておこう
2015年08月09日 09:42撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 9:42
登山口で思いっきり撮影タイムになってしまった。今日もここから登るのはやめておこう
こちらは紫色のヤマホトトギス
2015年08月09日 09:50撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 9:50
こちらは紫色のヤマホトトギス
今年の2月1日に危険な雪のトラバースだったところだ
2015年08月09日 09:53撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 9:53
今年の2月1日に危険な雪のトラバースだったところだ
最後に階段をとぼとぼ歩く
2015年08月09日 09:55撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 9:55
最後に階段をとぼとぼ歩く
もちろん小地蔵岳に寄ります
2015年08月09日 10:05撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 10:05
もちろん小地蔵岳に寄ります
下草が刈ってあります
2015年08月09日 10:07撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 10:07
下草が刈ってあります
小地蔵岳。向こうへの踏跡があるけどすぐ途切れるんだよねー
2015年08月09日 10:09撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 10:09
小地蔵岳。向こうへの踏跡があるけどすぐ途切れるんだよねー
足元が見えないところもあります
2015年08月09日 10:09撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 10:09
足元が見えないところもあります
コメツツジは少しだけ残っていました
2015年08月09日 10:19撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 10:19
コメツツジは少しだけ残っていました
三等三角点長七郎(1579m)到着
2015年08月09日 10:20撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 10:20
三等三角点長七郎(1579m)到着
地蔵岳(全方位)は真っ白
2015年08月09日 10:20撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 10:20
地蔵岳(全方位)は真っ白
ガレ場でほぼホワイトアウト。広くて指標がない場所なので、後ろのご夫婦は迷子にならなかったかな
2015年08月09日 10:24撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 10:24
ガレ場でほぼホワイトアウト。広くて指標がない場所なので、後ろのご夫婦は迷子にならなかったかな
小沼湖畔に到着
2015年08月09日 10:34撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 10:34
小沼湖畔に到着
お稲荷さんは少し新しくなってました
2015年08月09日 10:36撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 10:36
お稲荷さんは少し新しくなってました
ウツボグサはここだけで見ました
2015年08月09日 10:36撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 10:36
ウツボグサはここだけで見ました
オオバダケブキ
2015年08月09日 10:37撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 10:37
オオバダケブキ
血の池分岐から八丁峠に向かういつもの笹薮。足元にはしっかり踏み跡がありますが、露でズボンがずぶ濡れになりました
2015年08月09日 10:43撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 10:43
血の池分岐から八丁峠に向かういつもの笹薮。足元にはしっかり踏み跡がありますが、露でズボンがずぶ濡れになりました
溝は深さ1mなので落ちたらだめです
2015年08月09日 10:45撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 10:45
溝は深さ1mなので落ちたらだめです
八丁峠
2015年08月09日 10:46撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 10:46
八丁峠
じゃぼちぼち登りましょう
2015年08月09日 10:47撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 10:47
じゃぼちぼち登りましょう
ビタミンCとつぶつぶ
2015年08月09日 10:48撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 10:48
ビタミンCとつぶつぶ
ムラサキツメクサ
2015年08月09日 10:51撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 10:51
ムラサキツメクサ
階段の隙間からにょっきり
2015年08月09日 10:55撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 10:55
階段の隙間からにょっきり
ここまで太陽が出てきて暑かったので樹林帯で涼しくなるかな
2015年08月09日 10:56撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 10:56
ここまで太陽が出てきて暑かったので樹林帯で涼しくなるかな
葉がまっすぐで細いのでシモツケソウじゃなくシモツケでした
2015年08月09日 11:02撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
6
8/9 11:02
葉がまっすぐで細いのでシモツケソウじゃなくシモツケでした
やっと木道セクションに
2015年08月09日 11:04撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 11:04
やっと木道セクションに
シオガマ系で探しました。花は少ないけど葉の形が良く似ているので「トモエシオガマ」に間違いなさそうです
2015年08月09日 11:05撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4
8/9 11:05
シオガマ系で探しました。花は少ないけど葉の形が良く似ているので「トモエシオガマ」に間違いなさそうです
ウスユキソウ
2015年08月09日 11:06撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 11:06
ウスユキソウ
やっとハクサンフウロと対面
2015年08月09日 11:08撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5
8/9 11:08
やっとハクサンフウロと対面
ベニバナツクバネウツギとしておこう
2015年08月09日 11:10撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 11:10
ベニバナツクバネウツギとしておこう
ヤマハハコ
2015年08月09日 11:13撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5
8/9 11:13
ヤマハハコ
地蔵と言えば電波塔
2015年08月09日 11:16撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4
8/9 11:16
地蔵と言えば電波塔
そしてお地蔵様
2015年08月09日 11:17撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 11:17
そしてお地蔵様
食事してたら目の前にハクサンフウロが咲いていた
2015年08月09日 11:22撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 11:22
食事してたら目の前にハクサンフウロが咲いていた
ガスが流れてなかなか面白かった
2015年08月09日 11:25撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 11:25
ガスが流れてなかなか面白かった
さすがにイワオトギリだよね
2015年08月09日 11:35撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 11:35
さすがにイワオトギリだよね
一等三角点:赤城山(1674m)。主峰の黒檜山は1828m
2015年08月09日 11:35撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 11:35
一等三角点:赤城山(1674m)。主峰の黒檜山は1828m
ウスユキソウ
2015年08月09日 11:35撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4
8/9 11:35
ウスユキソウ
シロバナノハナニガナ
2015年08月09日 11:36撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4
8/9 11:36
シロバナノハナニガナ
シモツケ
2015年08月09日 11:36撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5
8/9 11:36
シモツケ
たぶんノギランだと思います
2015年08月09日 11:36撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 11:36
たぶんノギランだと思います
地蔵様の裏にケナツノタムラソウ
2015年08月09日 11:37撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4
8/9 11:37
地蔵様の裏にケナツノタムラソウ
アキノキリンソウだよね?
2015年08月09日 11:37撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 11:37
アキノキリンソウだよね?
イワオトギリかオトギリソウ
2015年08月09日 11:38撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
8/9 11:38
イワオトギリかオトギリソウ
花の色と形はネジバナ。ねじれがないので同定が難しい
2015年08月09日 11:43撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4
8/9 11:43
花の色と形はネジバナ。ねじれがないので同定が難しい
この岩岩トンネルだっけ、と思ってたらおばさま2人が登ってくる。ってことは降りたいルートはここじゃないな
2015年08月09日 11:43撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 11:43
この岩岩トンネルだっけ、と思ってたらおばさま2人が登ってくる。ってことは降りたいルートはここじゃないな
ハクサンフウロを見納めして
2015年08月09日 11:45撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 11:45
ハクサンフウロを見納めして
そうそう、こんなとこだった
2015年08月09日 11:47撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 11:47
そうそう、こんなとこだった
このテープのあと登山口までマーカー類は全く見ませんでした
2015年08月09日 11:48撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 11:48
このテープのあと登山口までマーカー類は全く見ませんでした
足元には踏跡があります
2015年08月09日 11:49撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 11:49
足元には踏跡があります
たぶん正規のルートから右(東)にずれてるはず
2015年08月09日 11:51撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 11:51
たぶん正規のルートから右(東)にずれてるはず
岩の上の苔ジャングル
2015年08月09日 11:52撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 11:52
岩の上の苔ジャングル
緑の石の上に乗ると必ず滑ります。写真右をキープして歩きます
2015年08月09日 11:58撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 11:58
緑の石の上に乗ると必ず滑ります。写真右をキープして歩きます
林道のような道にそれていきます
2015年08月09日 12:01撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 12:01
林道のような道にそれていきます
一見すると歩きやすそうですが、足元に緑色の岩がごろごろしているので神経とがらせて歩いてます
2015年08月09日 12:05撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 12:05
一見すると歩きやすそうですが、足元に緑色の岩がごろごろしているので神経とがらせて歩いてます
以前見た登山口
2015年08月09日 12:13撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 12:13
以前見た登山口
去年の8月はスキー場からまっすぐ登ってきたので、今回はこっちの林道を歩いてみよう
2015年08月09日 12:13撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 12:13
去年の8月はスキー場からまっすぐ登ってきたので、今回はこっちの林道を歩いてみよう
マルバダケブキ
2015年08月09日 12:14撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 12:14
マルバダケブキ
林道の藪漕ぎ
2015年08月09日 12:16撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 12:16
林道の藪漕ぎ
スキー場に来ました。ビジターセンターは右方向です
2015年08月09日 12:17撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 12:17
スキー場に来ました。ビジターセンターは右方向です
笹の草原をざくざく歩くのは藪ラーとしては至極の時です
2015年08月09日 12:19撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 12:19
笹の草原をざくざく歩くのは藪ラーとしては至極の時です
ってことで別荘地を歩きます
2015年08月09日 12:21撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
8/9 12:21
ってことで別荘地を歩きます
ウマノアシガタですかね
2015年08月09日 12:25撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 12:25
ウマノアシガタですかね
お蕎麦屋さんは大繁盛だね
2015年08月09日 12:27撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 12:27
お蕎麦屋さんは大繁盛だね
そういや6月に来たときはここにキク科の花が咲いていたぞ
2015年08月09日 12:27撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 12:27
そういや6月に来たときはここにキク科の花が咲いていたぞ
6月に咲いていた花
2015年06月27日 15:46撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/27 15:46
6月に咲いていた花
ビジターセンター横で22℃。かなり涼しい1日でした
2015年08月09日 12:28撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
4
8/9 12:28
ビジターセンター横で22℃。かなり涼しい1日でした
地蔵岳のガスが晴れてきていました
2015年08月09日 12:28撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
8/9 12:28
地蔵岳のガスが晴れてきていました
赤城に来たらこれ!徳永農園さんは大盛況で約20分待ちです
2015年08月09日 13:20撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
6
8/9 13:20
赤城に来たらこれ!徳永農園さんは大盛況で約20分待ちです
撮影機器:

感想

赤城山でも夏の花が咲いているとのログを見てやってきました。今回はビジターセンターに車を置き、覚満淵を回って長七郎山と地蔵に登り、昨年の夏に登ったスキー場トップからの道を下る計画です。

天気予報ではピーカンの晴れ=猛暑を覚悟していましたが、赤城大鳥居を抜けるあたりから曇り空になってきて、ビジターセンターに到着するころは山の上はガスガス。出発の9時半で20℃、下山時12時半で22℃と非常に涼しい一日となりました。

期待どおり覚満淵ではたくさんの花を見ることができ、地蔵岳ではあちこちでハクサンフウロを見つけることができました。夏の花としてはレンゲショウマをどこで見ようか悩むけど、今年も近場で桐生天神山でお茶を濁すことになるのかな。

地蔵岳から北への下山路は2ルートありますが、どちらも登るのはきついけど危険ではありませんが、下るのは滑る岩ゴロなのでかなり危険です。次にこのルートを歩くのは、積雪時の修行のひと時になると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

シオガマかしら?
tancroさん、こんばんは。
いつも山行記録を楽しみにしています。
参考になります。

紫の「調査中」の花ですが、シオガマ系かなと感じました。
トモエシオガマ・・・いかがでしょうか。
2015/8/10 22:24
Re: シオガマかしら?
こんばんわ

本文修正してからこのコメントに気付きました。
ありがとうございます。

いつも花は撮影するんだけど葉を撮影し忘れることが多く、投稿では花の名前を探すだけで2時間ぐらいかかっちゃうんですよねー
2015/8/10 23:00
同じ日に
お久しぶりです同じ日に地蔵に登っていました。
荒山に向かう途中真っ白になって道迷いして、安心できる地蔵にしました。
荒山はまたの機会に登ってみます。
花の名前参考になります。
ハートの形のピンクの小さな花 シモツケですか!とってもきれいでしたね
オニユリも目立つところに咲いていました。
2015/8/11 11:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら