ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 694143
全員に公開
ハイキング
甲信越

入笠山〜大阿原湿原〜テイ沢〜高座岩

2015年08月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
totok momoko969 その他1人
GPS
04:42
距離
9.3km
登り
414m
下り
434m

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:41
合計
4:42
7:49
36
8:25
8:32
20
8:56
8:57
10
9:07
9:07
28
9:35
9:38
43
10:21
10:22
24
10:46
11:12
39
11:51
11:51
30
12:21
12:23
8
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御所平登山口駐車場。マナスル山荘前、公衆トイレあり。
※大鹿村方面より国道152号→県道211号(途中からダート、普通車走行可)→林道入笠線(舗装道)。こちらのルートは御所平峠まで規制なし。
※富士見パノラマスキー場方面からはマイカー規制あり。8:00〜15:00、沢入り登山口〜林道入笠線御所平峠、11月3日まで。

コース状況/
危険箇所等
入笠山〜大阿原湿原までは遊歩道及び車道歩き。湿原は木道あり。
テイ沢は登山道。渡渉箇所にはすべて木橋あり。
北原新道〜牧場は笹の多いトレッキングコース(鹿嶺高原まで続いている)。
牧場からは林道歩き。車止めの柵は、歩行者は乗り越えるよう指示あり。
御所平登山口駐車場。マイカー規制を避けて南から林道でアプローチ。林道走行中に、看板通り熊に遭遇した。
2015年08月09日 07:38撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/9 7:38
御所平登山口駐車場。マイカー規制を避けて南から林道でアプローチ。林道走行中に、看板通り熊に遭遇した。
駐車場すぐ横の花畑へ。鹿柵あり。ここも鹿の食害が深刻のようだ。ゴンドラ営業前なので人も少ない。
2015年08月09日 07:51撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/9 7:51
駐車場すぐ横の花畑へ。鹿柵あり。ここも鹿の食害が深刻のようだ。ゴンドラ営業前なので人も少ない。
ヤマホタルブクロ。
2015年08月09日 07:54撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
8/9 7:54
ヤマホタルブクロ。
クガイソウ。
2015年08月09日 07:55撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/9 7:55
クガイソウ。
コバキボウシ。
2015年08月09日 07:56撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/9 7:56
コバキボウシ。
シモツケソウ。
2015年08月09日 07:56撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
8/9 7:56
シモツケソウ。
チダケサシ。
2015年08月09日 07:57撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/9 7:57
チダケサシ。
ウツボグサ。
2015年08月09日 07:57撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/9 7:57
ウツボグサ。
アキノキリンソウ。
2015年08月09日 07:57撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/9 7:57
アキノキリンソウ。
ヤナギラン。
2015年08月09日 08:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
8/9 8:01
ヤナギラン。
シシウドかと思ったがオオバセンキュウか?
ヤナギランも見頃。
2015年08月09日 08:02撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/9 8:02
シシウドかと思ったがオオバセンキュウか?
ヤナギランも見頃。
岩場コースで登る。岩場と言っても登山道に大きな岩が多い程度。危険箇所なし。
2015年08月09日 08:11撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/9 8:11
岩場コースで登る。岩場と言っても登山道に大きな岩が多い程度。危険箇所なし。
岩場を抜けると、すぐに気持ちの良い登山道。日当たりが良いので、こちらも花が多い。
2015年08月09日 08:20撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/9 8:20
岩場を抜けると、すぐに気持ちの良い登山道。日当たりが良いので、こちらも花が多い。
ヤマハハコ。
2015年08月09日 08:24撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/9 8:24
ヤマハハコ。
オトギリソウ。
2015年08月09日 08:24撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/9 8:24
オトギリソウ。
ツリガネニンジン。
2015年08月09日 08:24撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/9 8:24
ツリガネニンジン。
カワラナデシコ。
2015年08月09日 08:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
8/9 8:26
カワラナデシコ。
広々とした山頂。誰もいない。
2015年08月09日 08:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/9 8:26
広々とした山頂。誰もいない。
南は青空。北は雲が多い。
2015年08月09日 08:28撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
28
8/9 8:28
南は青空。北は雲が多い。
南アルプス甲斐駒ケ岳。
八ヶ岳から北アルプス方面は残念ながら雲の中。
2015年08月09日 08:27撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
8/9 8:27
南アルプス甲斐駒ケ岳。
八ヶ岳から北アルプス方面は残念ながら雲の中。
山頂のハクサンフウロ。
大河原湿原へ向かう。
2015年08月09日 08:34撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/9 8:34
山頂のハクサンフウロ。
大河原湿原へ向かう。
巨大ないかにもキノコらしいキノコ。ツルタケのようだ。
2015年08月09日 08:46撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/9 8:46
巨大ないかにもキノコらしいキノコ。ツルタケのようだ。
途中から車道を歩いて、大阿原湿原到着。湿原としては老年期にあたり乾燥気味で、立木も多い。
2015年08月09日 09:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/9 9:09
途中から車道を歩いて、大阿原湿原到着。湿原としては老年期にあたり乾燥気味で、立木も多い。
木道の休憩所から。誰もおらず。静かで気持ちの良い風景。
2015年08月09日 09:11撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/9 9:11
木道の休憩所から。誰もおらず。静かで気持ちの良い風景。
猛禽類が優雅に空を舞っていた。
ノスリか?
2015年08月09日 09:18撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
8/9 9:18
猛禽類が優雅に空を舞っていた。
ノスリか?
モウセンゴケを見ながら、木道を進む。爽快。
2015年08月09日 09:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
8/9 9:23
モウセンゴケを見ながら、木道を進む。爽快。
大阿原湿原つきあたりの分岐。手書きで「もう少し歩こう!中級山岳としてどこにも引けを取らない入笠山をより味わおう」とあり、オススメコースが2案書かれていた。
2015年08月09日 09:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/9 9:39
大阿原湿原つきあたりの分岐。手書きで「もう少し歩こう!中級山岳としてどこにも引けを取らない入笠山をより味わおう」とあり、オススメコースが2案書かれていた。
当初は湿原一周を予定していたが、変更してA案のテイ沢から高座岩へ向かう。
2015年08月09日 09:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/9 9:39
当初は湿原一周を予定していたが、変更してA案のテイ沢から高座岩へ向かう。
今まではガラッと雰囲気も変わり、オススメ通り気持ちの良い沢。
2015年08月09日 09:50撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/9 9:50
今まではガラッと雰囲気も変わり、オススメ通り気持ちの良い沢。
センジュガンピ。
2015年08月09日 09:53撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
8/9 9:53
センジュガンピ。
レイジンソウ?
2015年08月09日 09:54撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/9 9:54
レイジンソウ?
ソバナ。
2015年08月09日 10:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/9 10:01
ソバナ。
キツリフネ。
2015年08月09日 10:03撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/9 10:03
キツリフネ。
2015年08月09日 10:08撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/9 10:08
タマガワホトトギス。
2015年08月09日 10:10撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
21
8/9 10:10
タマガワホトトギス。
滝もある。清流の沢。オススメのテイ沢を選択して良かった。
2015年08月09日 10:17撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/9 10:17
滝もある。清流の沢。オススメのテイ沢を選択して良かった。
林道と合流。しばらくダート。
2015年08月09日 10:22撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/9 10:22
林道と合流。しばらくダート。
オトコエシとヒョウモンチョウ。
2015年08月09日 10:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/9 10:26
オトコエシとヒョウモンチョウ。
ツリフネソウ。
2015年08月09日 10:27撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/9 10:27
ツリフネソウ。
ここから北原新道で稜線にある高座岩へ向かう。
2015年08月09日 10:31撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/9 10:31
ここから北原新道で稜線にある高座岩へ向かう。
笹原のトレッキングコース。カワラナデシコが咲き乱れている!
2015年08月09日 10:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
8/9 10:44
笹原のトレッキングコース。カワラナデシコが咲き乱れている!
高座岩。
2015年08月09日 10:47撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/9 10:47
高座岩。
中央アルプス方面が微かに見える。
2015年08月09日 10:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/9 10:48
中央アルプス方面が微かに見える。
オタカラコウ?
2015年08月09日 11:17撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/9 11:17
オタカラコウ?
快適なトレイルコース。ナデシコロード。
2015年08月09日 11:18撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/9 11:18
快適なトレイルコース。ナデシコロード。
カルスト地形の上が高見岩。ちょっと鈴鹿の雰囲気。
2015年08月09日 11:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/9 11:26
カルスト地形の上が高見岩。ちょっと鈴鹿の雰囲気。
本家、御所平峠。
2015年08月09日 11:31撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/9 11:31
本家、御所平峠。
鹿嶺高原トレイル。涼しい時期は、気持ち良さそう!
2015年08月09日 11:32撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/9 11:32
鹿嶺高原トレイル。涼しい時期は、気持ち良さそう!
アザミ。
2015年08月09日 11:40撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
8/9 11:40
アザミ。
牧場まで来ると、マルバタケブキの群生が随所にある。
2015年08月09日 11:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/9 11:48
牧場まで来ると、マルバタケブキの群生が随所にある。
ホソバトリカブト。
2015年08月09日 12:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/9 12:09
ホソバトリカブト。
マルバタケブキとアサギマダラ。
2015年08月09日 12:14撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/9 12:14
マルバタケブキとアサギマダラ。
ウバユリ。
2015年08月09日 12:24撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/9 12:24
ウバユリ。
花畑まで戻ってきた。下の入り口から入る。
2015年08月09日 12:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/9 12:26
花畑まで戻ってきた。下の入り口から入る。
コオニユリ。
2015年08月09日 12:27撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
8/9 12:27
コオニユリ。
ワレモコウ。花の多い快適なハイキングだった。
2015年08月09日 12:27撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
8/9 12:27
ワレモコウ。花の多い快適なハイキングだった。

感想

大鹿村滞在最終日。涼しい高原で花を眺めようと、入笠山へ行ってきました。大鹿村からだと南から林道でアプローチすることができ、諏訪側からのマイカー規制に影響されずに入笠牧場まで車で行くことができます。牧場近くの林道では、車で走行中に熊に遭遇しましたが、すぐに谷底に逃げていきました。

ゴンドラ営業前に到着することができ、静かな雰囲気の中で、花や景色を楽しむことができました。大阿原湿原から折り返す予定でしたが。分岐にあるオススメ案に従ってティ沢へ向かいました。涼しく爽快な沢で、こちらにして良かったです。

入笠山にはスズランの春には登ったことがありますが、夏は初めてです。この時期でも多くの花が咲き乱れ、快適なハイキングを楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2698人

コメント

こんにちは!
草花の宝庫ですね、素晴らしい!
花写真だけだと伊吹山なのかと錯覚してしまいます。
タマガワホトトギスの黄色い花、見てみたいなあ…
タテハの仲間のヒョウモンチョウは何種類かあるみたいです。
どう区別するのでしょう?ちょっと興味があります。

入笠もクマですか… 今年は目撃情報多いですね。
鉢合わせは困りますが、私も一度会ってみたいです
2015/8/10 13:18
Re: こんにちは!
てっぱんさん、こんにちは。
ここも伊吹山に劣らないほど、多くの花に出合うことができました。
写真にはありませんが、サワギキョウやリンドウも咲いています
ホトトギスの花は形が独特で面白いですね。
ヒョウモンチョウですか!?名前の判別は難しいですね。
どれも良く似ています。

熊はすぐに逃げていきましたが、遠目ではかわいかったです。
登山道では、あまり会いたくありませんが
2015/8/10 14:53
盆シーズンに人がいないとは!
こんばんは
スー林からの道ですよね、牧場の入り口に開けたら閉めるゲートがありますよね、
でも熊に遇っちゃいましたか
今は大勢人が来るはずですが誰もいないとは、よい日を引かれましたね。
とりあえずツルタケとしておきます
2015/8/10 18:07
Re: 盆シーズンに人がいないとは!
fuararunpuさん、こんにちは。
杖突峠からの道と合流しました。
牧場は、今はガタガタの鉄の牛止めで、開け閉めの手間が省けます。
ほとんどの方は、ゴンドラで登られるので、ゴンドラ到着前の時間が狙い目です

最近、年に1回以上は熊に会うようになりました。
熊も、生きるのに大変な時代のようです
ツルタケ、いつも毎度です
2015/8/10 18:35
実は
totokさん、こんばんは。

昨日、意外と近くにおりました。
11時頃までは良い天気でしたね。

セリ科の花は何だか全部同じに見えてきて、判別難しいです。
あと、ホトトギスってユリ科なんですね。
ヤマジノホトトギスは一度見たことがあります。
小さいのにどこかエキゾチックな雰囲気がいいですね
2015/8/10 20:09
Re: 実は
hiroCさん、こんばんは。
甲斐駒ですね。山頂から良く見えていましたよ
レコ、とっても楽しみです。
お盆は、白山の前回のリベンジですね。がんばってください。
今度は天候が良いといいですね。

相方と一緒だと、キツイ山ではなくて、花が多い山に行くことが多いです。
山にもいろんな楽しみ方がありますね。
でも、ガッツリ登るのもいいもんです
2015/8/10 20:43
入笠山
totokさん、こんばんは

大鹿村起点にいろいろ行けて良かったですね。
ここのお山も湿原ありに百花繚乱いい感じですね。

私は、暑さでまいっております。
2015/8/10 21:34
Re: 入笠山
higurasiさん、おはようございます。
相方が花好きなので、ひたすら花を求めてさまよっておりました
信州も昼の太陽は暑すぎですが、夕刻からは涼しく、夜中は寒いです。
名古屋に戻ってきて、途端に暑さでクラクラしております。
higurasiさんも、ご自愛くださいね。
2015/8/11 7:48
こんばんは totokさん
 入笠山は花がいいですね。山頂からの展望も。大鹿から林道経由で入笠山に入るときゲートがありませんでしたか。数10年前通ったコースだと思います。
 この時期だとサワギキョウが多く咲いていたのではないでしょうか。
 蝶もいろいろ飛んでいるようですね。見るものがたくさんあって飽きることないですね。目の保養ができました。
 
 タテハの仲間のヒョウモンチョウは区別に苦労します。翅のいろいろな部分の紋などで見分けができますが、難しい。ミドリヒョウモンかウラギンヒョウモンか、もっとアップできるとわかるかも。
 猛禽はノスリかな?
 
 
2015/8/10 21:35
Re: こんばんは totokさん
sireotokoさん、おはようございます。
サワギキョウも咲いていたハズなんですが、ついついヤナギランに目を奪われてしまいました
タテハの仲間のヒョウモンチョウは微妙な模様の違いのが多いですね。
猛禽類はノスリですか?少し小型だったので、きっとそうでしょう。
いつもありがとうございます。

林道のゲートですが、長谷村からは通行禁止になってゲートは施錠されてしまいました。
それで、今回は美和から回りました。
2015/8/11 7:52
眺めていた山ですね。
totokさん、今晩は。
先日の天狗岳からも入笠山はしっかり眺められました。

まだ眺めるしか知らない山ですが、多くの花が見られる夏の高原を
ご夫妻で歩かれたんですね。
お気に入りのエリアだけにコース選びも豊富ですね。

まだしばらく暑い日が続きますが、やはりこの時期は信州に
引き寄せられますね。
2015/8/10 22:14
Re: 眺めていた山ですね。
onetotaniさん、おはようございます。
夏の信州は、やっぱり爽やかですね。
onetotaniさんのレコを拝見させていただき、八ヶ岳方面へ行きたくなってしまいました。
ただ、相方はonetotaniさんのようには歩けないので、
天狗岳近くの中山やニュウへ、編笠山近くの入笠山へと、
軽めのコースに変更して行ってきました。
次回こそは、相方も天狗や編笠まで足を伸ばせるといいな
2015/8/11 7:59
totokさん、こんにちは。
ヤナギラン、ワレモコウなど見ますと
高原に来たなと感じますね。
北ア、富士山などが見れなかったのは
残念でしたね。
爽やかな、高原での一日
何よりでした。
2015/8/11 9:26
Re: totokさん、こんにちは。
komakiさん、こんにちは。
はっぱり信州は爽やかで良いですね。
こちらは暑いです。
去年のように雨ばっかりよりは、ずっといいです。
もう少し涼しくなって、秋の紅葉が楽しみです。
2015/8/11 9:28
だ〜れもいない山頂
 totokさん、こんにちは。

 入笠山 、私もスズランの季節に行ったことがありますが、この季節の
花々 もいいですね。
マイカー規制が入っているこの時期、そちらからアクセスすると、マナスル
山荘まで乗り入れできるんですね。いい情報をありがとうございました

 それにしても、誰もいない入笠山山頂なんて、想像することができません
2015/8/11 18:06
Re: だ〜れもいない山頂
kameさん、こんにちは。
その後、おかげんはいかがでしょうか?

花が豊富で、いつ行っても良い山だと思います。
もう少し早い時期だと、湿原にも花が多く咲いていたように思い、ちょっと残念でした。
何とかゴンドラ営業前には、山頂に着くことができましたが、
それにしても、もう少し人がいるかと思っていました。
まさか、誰もいないなんてビックリです。
周回して帰って来た時には、花畑にもマナスル山荘にも大勢の人がいましたよ

では、暑い時期ですが、ご自愛ください。
2015/8/11 18:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら