記録ID: 694209
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
ぶーさんのロングトレイルやっちゃいました!笠新道から笠ヶ岳に行ってから帰路は弓折岳経由の遠回り
2015年08月09日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 2,300m
- 下り
- 2,279m
コースタイム
天候 | ずっとド快晴 日焼け注意!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鍋平からだと遠くなり時間かかるため、今回は有料駐車場へ。 |
写真
撮影機器:
感想
前々から気になってた笠ヶ岳。
笠新道の急登はなかなかの噂で聞いていたのでどれほどのものか気になってました。
結論的には笠新道の登りのみではそれほど疲労はありませんでした。
登山道が整備されていること、景色を見ながら登れること、風の通りもいいことで比較的、気分良く登れました。
こないだのガッキー&キンプの方がしんどかったです。
あちらは森林街道が永遠に続いて風も少なかったので余計にですかね。
ただ、笠新道の下りは知りませんが、今になって、別にピストンでよかったかなと思ってます。
弓折経由はただただしんどい。
登り返しはあるし、まぁまぁ距離あるし、ゴール地点をわざわざ離れて行ってるし・・・笑
まだ?まだ?という感じで途中から後悔も少しありましたが、天気もよく景色もよかったので仕方ないですね。
ま、いい経験になったということで。
おかげで足の裏が痛い痛い。。。
気になっていた笠ヶ岳は杓子平に来て感動しました。
ほんとに別世界のような景色でした。
笠に向かう尾根沿いもなかなか良く、天気もよかったので他の山々もはっきり見えるし言うことなしでした。
快晴だったため、日焼け対策をと、日焼け止めを3回もベタベタのコテコテに塗り倒しましたが、完全に日焼けしてしまいました。笑
ヤケドレベルではないので良しとしましょう。
今回の歩行距離は27.4kmあるそうです。
ま、これくらいが限界だな。
次回のお盆登山に向けていい練習になりました!
台風の影響はいかに!?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
その距離を日帰りなんてすごいですね
自分も前日出発で新穂高から槍ヶ岳に登ってました。
笠ヶ岳の雄姿もしっかり確認できましたし、
鏡平山荘も飛騨沢から振返ると良く見えましたよ。
当日は本当に天気良かったですよね。
ロングトレイルお疲れ様でした
ryo8641さん、こんばんはー
ryo8641さんも北アルプス入りでしたかー
天気もよく景色最高でしたねー
笠からの弓折にかけて、ずっと槍がくっきり見えてました
こういう日に登るとやみつきになっちゃいますねっ
ぼくの場合はわざわざロングトレイルしなくてもよかったんじゃないの?って今でも思います。。。笑
おかげで1日経った今でも足の裏が痛いです。笑
大変お疲れ様です。
笠ヶ岳のピストンでもあの有名な急登があり大変だと思っていましたが・・・
そうですか!?大周りされましたか、凄いです。
一日の距離が20キロを超えてくると相当なもんですよ。
次のお盆登山は30キロオーバーに挑戦して下さいね 。
yoshikun1さん、こんばんはー
そうなんです・・・
何を思ったか大周りしてしまいました
しかもわざわざゴール地点から離れていく遠回り・・・笑
今回はコースタイムの0.75掛けで計算して、それより余裕がある状態で山頂に行ければ・・・と計画してて、体力的にも時間的にも予定より余裕があったので
ま、結果、最終的には全然体力に余裕がなかったんですがね。笑
鏡平山荘で、カキ氷食べて、ラーメンまで食べちゃいましたよ
そのおかげでなんとかラストスパート頑張れましたが。。。笑
お盆はおとなしい距離の予定です
この距離が気持ち的にも体力的にも限界ラインですね
西鎌の次は笠ですか!
いいところですね〰(行ったことはありませんが・・・)
写真を見るとますます行きたくなりました。
ロングトレイルお疲れさまでした
ueharuさん、こんばんはー
笠は前から気になってて、ずっと狙ってたんですが、タイミングがなく・・・今回チャレンジしちゃいました
杓子平くらいからほんとすごく景色よくて、ずっといても飽きないくらいの景色でした
笠からの展望も最高で、ほんとはもっとゆっくりしたかったです
是非行ってみてください
ただ笠から弓折の稜線はなかなかの歩きごたえがあることを念頭においといてください。笑
間違っても今回の日帰りルートはオススメしません!笑
支店長ウォーミングアップおつかれさまです!
いやいや。こりゃあリッパなもんですよ支店長これがハイキングだと私のこないだのヤツもハイキングになっちゃいますよ?
弓折からの笠は西鎌の帰り道でブッタ切っても楽しそうな。いいですねー。
私もどっかロングやりたくなってきましたので台風の合間見て行ってくることにします!
fickle頭取、ついにやっちゃいましたよ
ロングトレイル病が発病しました
景観を楽しみながら・・・なのでハイキングです
途中から景観は楽しめてなかったですが・・・笑
ぼくも初めは、こないだの槍ヶ岳の時に反対周りで新穂高→槍→双六小屋泊→鎌も考えてたのですが、人を連れてでは現実的ではなかったのでやめておきました
ただ、弓折⇔笠 間はわりとしんどいかも・・・笑
fickle頭取もロング病出ましたね
次回、楽しみにしてますね
おつかれさまですm(__)m笠ヶ岳日帰りだけでも自分にとってすごいなと思っていたら帰りは弓折岳まで行っちゃったんですか
buenavista2さん、こんにちはー
そうなんです
笠の山頂で行こうか悩んだ結果、行けるかなって何の根拠もない思いだけで行っちゃいました
ま、その結果、しんどすぎたんですがね
でも景色は最高だったので、よかったです
それだけでも満足です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する