記録ID: 694406
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 登り御殿場口-降り富士宮口経由御殿場口
2015年08月09日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:36
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 2,388m
- 下り
- 2,395m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:37
距離 20.6km
登り 2,388m
下り 2,412m
16:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御殿場登山道は砂礫が長く続く登山道。5合目から約10kmに及ぶが距離と標高を考えると実は富士吉田口の馬返しから山頂と同じくらいになる。ただし、負荷はこちらのほうが高く感じる。樹林帯が殆ど無く容赦なく太陽にさらされる。また、山小屋もほとんど死滅状態といっていいくらい、大石小屋をすぎればその後7合目までトレイも何もない。(廃業・休業など) ただし、御殿場口から見える二子山、宝永山、そして富士山はどれも見応えがあり、ここから富士山を登る価値を十分与えていると思う。 |
予約できる山小屋 |
御殿場口新六合目・半蔵坊
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する