記録ID: 695918
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳〜美濃戸口ピストン〜
2015年08月05日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,419m
- 下り
- 1,420m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし。整備良好。 登山ポスト美濃戸口、美濃戸ともに設置有り。 |
その他周辺情報 | ふれあいセンターもみの湯 ¥500-17時以降¥300- |
写真
感想
今年初山行。
車の関係で美濃戸口から出発。
日帰りだったので+2時間の徒歩がやっぱりきつかったです。
時間を考えて南沢から登りましたが、
腹痛と足の付根の痛みに耐えながらだったので行者小屋まで長かったです…。
どうも調子が良くなかったので、撤退も考えましたが、
いい天気だし、せっかくここまで長時間運転してきたので、無理しない程度にゆっくり登ることにしました。
この先の道の様子を先輩方に尋ねたり、単独さんに励ましてもらいながら
頂上まで登ることができました。
今まで一人で黙々と山を登って降りる事ばかりだったので、
ご飯を食べながらも声を掛けていただいて、嬉しかったです。
別ルートを行く方々とお別れをして下山開始。
行者小屋まで時間がかかり過ぎたり、雲行き怪しくなったら泊まろうと
思っていましたが、天気も安定していたので美濃戸までさくさく下山。
そこからの林道が辛くて辛くて(苦笑)
「下まで乗ってく?」と何度も声をかけて頂きましたが、
ここまで来たら最後まで自分の足で、と思って耐えました…。
結構しんどかったけど八ヶ岳は人があったかい。
日帰りだなんてもったいない。
次は小屋泊でゆっくりします!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
途中であったかも?に上がっていたのでお邪魔しましたー(^^)
文三郎尾根ですれ違っていそうですね!こちらも単独でした!
私は夕立を心配して早足で下山したのですれ違った方をあまり覚えていないのですが。。。
この日はお天気良くて気持ちよかったですね!足お大事にしてくださいね(^^)b
こんにちは!コメントありがとうございます!
同じ日に日帰りされてたのですね☆
しかも周回しててすごい!私は全然体力的に無理でした…(^_^;)
一時ガスってましたが初めての八ヶ岳が良いお天気で良かったです
重たい荷物に悲鳴をあげていたようで、足はだいぶ良くなりました。
ありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する