記録ID: 696923
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山 〜晴男の真価とヤマノススメ〜
2015年06月27日(土) 〜
2015年06月28日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 343m
コースタイム
天候 | ほぼ快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰りは大弛峠から塩山駅までタクシー |
コース状況/ 危険箇所等 |
砂払ノ頭過ぎたあたりからはまあ危ないとこもありましたが、気をつけていけばなんてことないと思います 。鎖場も特に高度感がある訳でもなく、練習には丁度良いかと。 あと千代の吹上はその名の通り風が結構吹き上げてきて意外と寒かったです… 全体的に天候悪いとちょっと危なそうなので注意してください |
その他周辺情報 | 大弛峠には施設はあまりなかったかと |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調味料
飲料
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
シェラフ
|
---|---|
共同装備 |
調理用食材
調理器具
ツェルト
ポール
テント
テントマット
|
備考 | 6月後半でしたが、午後〜明朝にかけて意外と冷え込んだのでもう少し暖かい上着を持っていくべきでした |
感想
山岳部最後の登山でした。当初の予定では湯の丸方面を予定していましたが、浅間山の噴火情報があったため行き先変更となり、思わぬ形でヤマノススメ聖地に足を踏み入れることになりました(内心嬉しかった)。
原作ではひなたに色々ありました(ネタバレ防止)が、我々は素晴らしい晴空の下、無事に皆山頂まで辿り着くことが出来たのが何よりだと思ってます。流石百名山と言わんばかりの美しい山々の風景が見られて、本当に贅沢な登山でした。
是非もう一度(今度は瑞牆山も同時に)登りに来たいなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する