記録ID: 697099
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
上高地/田代橋〜西穂高岳
2015年08月09日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,472m
- 下り
- 1,472m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
田代橋から西穂山荘までは、下山してくる方たち3組程にお会いしただけで人は少なめのため静かな樹林帯の中を歩けます。途中に、西穂山荘と上高地方面の矢印の書かれた案内板や赤テープもあり、踏み跡も分かりやすいため迷うことはありません。確認はしていましたが下山してきた方に、「今日は天気も大丈夫と山荘の方も言ってたよ!」と教えて頂きますます楽しみに!
山荘までは急坂と緩やかになる道とが所々にありますが長時間ではないため、そこまで疲れずに登れます。
このルート、私的には丸山から独標までが一番疲れました。。
山荘からロープウェイの方達と合流するので人も一気に増え、微妙な大きさの石たちのガレ場と浮石、落石に注意しながらの登りに息が切れてしまいました。
ただ、独標に達しその先を目にした時また元気になりました!
独標から先は、いい緊張感の中とても楽しかったです!!もちろん集中しながら三点確保も気を付けながら、気は抜けませんが。
西穂高岳へ向かう途中、西穂からの下りで足の置き場が分からず下れなくなってしまった方がいて、自分の前を行っていた方(かなりの熟練者の方かと)が横に付いて足の置き場をレクチャーしていました。
自分が下ることはできても、他の方に的確に色々アドバイスをするのはまた別物だと思うのですごいなぁと休憩がてら聞いていました。
西穂からは360度の眺望で。。
また来週も天気さえ良ければ山へ登るだろうなぁとぼんやり思いながら、気を引き締めて下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2051人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する