ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 698777
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

ちょいグルメ!京都一周トレイル北山西部

2015年08月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
madomiya zzoox その他5人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:48
距離
27.1km
登り
1,274m
下り
1,391m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
1:20
合計
6:48
9:37
18
9:55
9:58
14
10:12
10:13
40
10:53
10:53
57
11:50
11:50
7
11:57
11:58
8
12:06
13:11
61
14:12
14:12
52
15:04
15:05
5
15:30
15:32
3
15:35
15:40
0
15:40
15:40
3
15:43
15:44
4
15:48
15:48
3
15:51
15:51
1
15:52
15:52
6
16:03
16:03
22
16:25
ゴール地点
天候 晴れ まだまだ暑い...
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:叡山電鉄二ノ瀬駅下車
復路:京福電鉄嵐山線有栖川駅乗車
コース状況/
危険箇所等
7月の台風の影響だと思いますが倒木があちこちにあります。ただし、その後コース整備いただいているようなので危険な個所はありません。関係者の皆様、ご苦労様です。
その他周辺情報 ランチは標識67-2付近の「山の家はせがわ」で頂戴しました!
京福電鉄嵐山線有栖川駅近くの「天山の湯」で汗を流しました!
叡山電鉄二ノ瀬駅。ひなびた良い駅です!トイレもありますよ。残念ながら自販機はありません^^;
2015年08月15日 09:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/15 9:26
叡山電鉄二ノ瀬駅。ひなびた良い駅です!トイレもありますよ。残念ながら自販機はありません^^;
今回、このような倒木が何ヶ所かありましたが、特に危険はありません。
2015年08月15日 09:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/15 9:46
今回、このような倒木が何ヶ所かありましたが、特に危険はありません。
最初の関門、夜泣峠通過!
2015年08月15日 09:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/15 9:57
最初の関門、夜泣峠通過!
本日の参加メンバー(私以外^^;)合計7名!向山山頂にて!
2015年08月15日 10:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/15 10:12
本日の参加メンバー(私以外^^;)合計7名!向山山頂にて!
途中のビューポイントからの眺望!
2015年08月15日 10:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/15 10:29
途中のビューポイントからの眺望!
洛北発電所です。なかなか涼しげ♪ここで1ニョロに遭遇!
2015年08月15日 10:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/15 10:55
洛北発電所です。なかなか涼しげ♪ここで1ニョロに遭遇!
盗人谷一の橋
2015年08月15日 11:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/15 11:06
盗人谷一の橋
北山杉~だと思います^^;
2015年08月15日 11:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/15 11:14
北山杉~だと思います^^;
こちらも倒木ですが、特に危険はありません。
2015年08月15日 11:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/15 11:15
こちらも倒木ですが、特に危険はありません。
標識62から少し登ったところにある展望所からの眺め♪
2015年08月15日 11:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/15 11:41
標識62から少し登ったところにある展望所からの眺め♪
北山杉美しすぎ!
2015年08月15日 11:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
8/15 11:46
北山杉美しすぎ!
本日のランチは「山の家はせがわ」で頂戴しました。サラダとスープ♪
2015年08月15日 12:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/15 12:26
本日のランチは「山の家はせがわ」で頂戴しました。サラダとスープ♪
同行者のきのこデミハンバーグセット、エビフライとハンバーグセット♪
2015年08月15日 12:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
8/15 12:36
同行者のきのこデミハンバーグセット、エビフライとハンバーグセット♪
私が頂戴したタンシチューセット♪どれも美味でした!ごちそうさまでした♪
2015年08月15日 12:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
8/15 12:37
私が頂戴したタンシチューセット♪どれも美味でした!ごちそうさまでした♪
100円アップでドリンクセットに!お得っ♪
2015年08月15日 12:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/15 12:33
100円アップでドリンクセットに!お得っ♪
素敵なログハウスの「山の家はせがわ」でした!
2015年08月15日 13:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/15 13:10
素敵なログハウスの「山の家はせがわ」でした!
京見峠のビューポイントからの眺めです。
2015年08月15日 13:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/15 13:18
京見峠のビューポイントからの眺めです。
ちょっと分かりにくいですが大文字山です。明日は五山の送り火です。
2015年08月15日 13:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/15 13:20
ちょっと分かりにくいですが大文字山です。明日は五山の送り火です。
沢ノ池。いつ来ても神秘的な池ですが本日は釣りやキャンプの方々がたくさんいらっしゃいました。
2015年08月15日 14:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/15 14:02
沢ノ池。いつ来ても神秘的な池ですが本日は釣りやキャンプの方々がたくさんいらっしゃいました。
標識86から距離にして100m程登ると湧水があります。飲んでみましたが冷たくて美味しい水でしたよ!
2015年08月15日 14:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/15 14:41
標識86から距離にして100m程登ると湧水があります。飲んでみましたが冷たくて美味しい水でしたよ!
清滝川の支流です。先程の湧水も流れ込んでおり、清流です。
2015年08月15日 14:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/15 14:53
清滝川の支流です。先程の湧水も流れ込んでおり、清流です。
情報!標識90付近のトイレは9月末まで工事中です。その他のトイレをご利用ください。
2015年08月15日 15:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/15 15:12
情報!標識90付近のトイレは9月末まで工事中です。その他のトイレをご利用ください。
清滝川はいつ見てもきれいです!あー泳ぎたい><
2015年08月15日 15:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/15 15:27
清滝川はいつ見てもきれいです!あー泳ぎたい><
試峠を通過予定でしたが、ちょっと足が疲れてきたので清滝トンネルを利用しました。あー涼しい^^
2015年08月15日 15:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/15 15:46
試峠を通過予定でしたが、ちょっと足が疲れてきたので清滝トンネルを利用しました。あー涼しい^^
ゴールは嵐電有栖川駅近くの天山の湯。さー水風呂入ろう♪
2015年08月15日 16:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/15 16:26
ゴールは嵐電有栖川駅近くの天山の湯。さー水風呂入ろう♪
撮影機器:

装備

備考 久しぶりに山道で転倒して膝をけがしました。同行者に超大判の絆創膏をいただき、たいへん助かりました!ありがとうございました!

感想

本日は7名で京都一周トレイルの北山西部コースに行ってきました。
このメンバー(マウンテン♪部所属)とは普段からあちこち山行きしています。ランチは通常、ゴール地点に設定している温泉、スーパー銭湯等で午後の遅い時間に食しています。ランチにありつくまでは「腹減ったー」などと叫びつつ、エネルギージェルで空腹を紛らわすのが常の行動でした(笑)
しかーし、今回はちゃんしたレストランでランチを頂戴します。その名は「山の家はせがわ」。公衆トイレ不毛地帯で京都一周トレイルのためにトイレをご厚意で提供してくださっているお店です。いつもありがとうございますm(__)m
私は、初めてお伺いしましたが、丁寧に作られた料理がとても美味しかったです。こんな山中にも関わらず多くのお客様でにぎわっていました。自由に使えるハンモックが設置されており、ちょっと寝てみました♪本日の行動をここで中断して、ビールを飲んで昼寝したい誘惑と戦うのがたいへんでしたよ(笑)
さて、その後は整備されたトレイルのおかげで我々は順調に距離を稼げました。ただし、71の標識を見落として少しタイムロス。メンバーの一人は以前の経験から、この標識は見落としやすいと認識していたのですが、7名全員が見落としました(笑)これから同コースに行かれる皆さんはお気を付けください。
高雄から清滝へと美しい清滝川に沿う道を進みます。最後は清滝トンネル(清滝隧道)を利用して嵐山へ。トンネルは涼しい~♪
嵐山はかなりの暑さですが、観光客の皆さんでいっぱいです。まーお盆ですからねー^^;
あと約1.2km進んでゴールの「天山の湯」に到着!マウンテン♪部の皆さん、お疲れさまでした。
本日出会った大型動物:1ニョロ(たぶんシマちゃん!)
本日出会った小型動物:1リス(たぶんです)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2197人

コメント

豪華ランチ!うらやまし〜。
30K弱の長丁場、お疲れ様でした。5km/hのハイペースで5時間以上とは、「ハイキング」の領域ではないですね!皆さん、お速いこと!!
しかも山の中で、あんなおいしそうなランチが食せるとは、いいルートですね〜。
今日は、お決まりの温泉で、しっかりアイシングできましたか?また膝を痛めない程度に、頑張ってくださいませ。
2015/8/15 22:33
Re: 豪華ランチ!うらやまし〜。
コメントありがとう!
山行きの途中で「ちゃんとした」美味しい食事をするのはとても新鮮体験でした(笑)病みつきになりそう!私の膝は今のところ大丈夫です!ありがとうございますm(__)mただ、昨日は久々に木の根に蹴つまずいて転倒し、膝を擦りむきました(笑)お互いに注意して山行きしましょうね(^-^)/
2015/8/16 8:34
魔の71!
「この先でこの前標識見落としたんですよね〜」と話しながらも
まさにその時に見落としてしまう 京都トレイル北山道標71の不思議!
いまだに解せません(笑)

「やまの家はせがわ」はよかったですね。
ヤギ連れまで受け入れてしまう懐の大きさに感動です。

膝は大丈夫ですか?
道迷いも擦り傷も恒例になりつつ...その分我々の経験値も
上がっているように感じます。
大きな事故を起こさないよう、笑い事で済むよう
気を引き締めつつ また楽しく走りたいです!
次回もよろしくお願いします。
2015/8/16 12:57
Re: 魔の71!
コメントありがとうございます!
膝のケガはすっかりカサブタになりました。
超大判絆創膏に加えて天山の金閣の湯のおかげかも(笑)
これからも安全第一で山行きしましょう〜!
2015/8/16 15:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら