記録ID: 699375
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉から塔ノ岳〜鍋割山
2015年08月16日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:12
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 1,395m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:12
距離 17.5km
登り 1,401m
下り 1,403m
12:11
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.odakyu.jp/train/couponpass/tanzawa/ 単純な往復で160円、フリー区間を利用して温泉など入るなら更にお得。 2日間有効なので、少し足を伸ばす場合でも便利です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉バス停に登山ポストが設置されている。 コースに危険個所は特にないが、崩落箇所と看板のある付近では注意が必要。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
グローブ
計画書
|
---|
感想
大倉尾根、お気楽には登れない。
小3の息子と一緒に登る山を探しに出ました。
大倉尾根、ひたすら登る。これは大人でもきつい。
まだ息子には厳しいかなと思いました。
鍋割山からの下りもまたきつい。
沢まで一気に下るためかなりの急勾配です。
沢まで下りるとしばらく楽しいのですが、西山林道に出てからは単調な道が続きあまりおもしろくありません。そして長い。
まだなかなか敷居の高そうな山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する