ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 703802
全員に公開
講習/トレーニング
富士・御坂

富士山吉田口本気TT&火祭りロードレース(ハーフの部)

2015年08月22日(土) 〜 2015年08月23日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
05:57
距離
34.9km
登り
1,966m
下り
1,956m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:32
休憩
0:18
合計
3:50
距離 13.9km 登り 1,523m 下り 1,527m
2日目
山行
2:07
休憩
0:00
合計
2:07
距離 21.0km 登り 443m 下り 447m
9:30
24
宿泊地
9:54
56
10:50
47
11:37
ゴール地点
天候 22日
登り中はほぼ晴れ、下山中はほぼガス。下山後の5合目はガスガス。
23日
スタート時小雨、船津林道手前折り返し辺りから曇り。
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス 富士山フリー乗車券
西国分→高尾間で3910円(2日有効)結構お得です。麓から登る人には
お得感はないです。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
2日目・ロードレースなのにコケて救護を受けていた方がいました。
想像・排水溝の上の鉄製のものに乗ったのかな?
あれは下りは角度によってはずるっといきます。
その他周辺情報 凄い音楽イベントがあったようで、帰りの富士急満席でした。
予約できる山小屋
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
22日。河口湖駅から。結局下からはこれしか見れなかった。
でも、上は晴れでしょう。
2015年08月22日 07:51撮影 by  Canon IXY 150, Canon
4
8/22 7:51
22日。河口湖駅から。結局下からはこれしか見れなかった。
でも、上は晴れでしょう。
吉田口5合目。やはり晴れ。
2015年08月22日 09:14撮影 by  Canon IXY 150, Canon
4
8/22 9:14
吉田口5合目。やはり晴れ。
本峰も。
2015年08月22日 09:15撮影 by  Canon IXY 150, Canon
9
8/22 9:15
本峰も。
本気のTTスタートします。
2015年08月22日 09:19撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/22 9:19
本気のTTスタートします。
河口湖方面。今夜はどこで飲んだくれるのだろうか。
2015年08月22日 09:24撮影 by  Canon IXY 150, Canon
6
8/22 9:24
河口湖方面。今夜はどこで飲んだくれるのだろうか。
山頂方面。あとは黙々と登るだけ。
2015年08月22日 09:37撮影 by  Canon IXY 150, Canon
7
8/22 9:37
山頂方面。あとは黙々と登るだけ。
2時間17分。ベスト25分更新。
2015年08月22日 11:37撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8
8/22 11:37
2時間17分。ベスト25分更新。
人多かったので。
2015年08月22日 11:37撮影 by  Canon IXY 150, Canon
6
8/22 11:37
人多かったので。
最後、20分切れたら、富士山山頂での初ビールと、自分で自分に人参ぶら下げました。
2015年08月22日 11:39撮影 by  Canon IXY 150, Canon
12
8/22 11:39
最後、20分切れたら、富士山山頂での初ビールと、自分で自分に人参ぶら下げました。
夏の富士山、天気がいいとお昼ぐらいから雲が上がってくることが多いです。
2015年08月22日 11:41撮影 by  Canon IXY 150, Canon
4
8/22 11:41
夏の富士山、天気がいいとお昼ぐらいから雲が上がってくることが多いです。
2015年08月22日 11:41撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/22 11:41
2015年08月22日 11:41撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/22 11:41
2015年08月22日 11:44撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/22 11:44
富士宮方面はクリアーですね。
2015年08月22日 11:44撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/22 11:44
富士宮方面はクリアーですね。
このアングル結構好きです。
吉田・須走の下山口。(一人いらしたのでちょっと待って撮影)
2015年08月22日 11:45撮影 by  Canon IXY 150, Canon
7
8/22 11:45
このアングル結構好きです。
吉田・須走の下山口。(一人いらしたのでちょっと待って撮影)
まだまだ上がってきますね。
2015年08月22日 11:55撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/22 11:55
まだまだ上がってきますね。
お中道。
2015年08月22日 12:42撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/22 12:42
お中道。
2015年08月22日 12:42撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/22 12:42
5合目に着きました。ガスガス。
2015年08月22日 13:10撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/22 13:10
5合目に着きました。ガスガス。
往復3時間50分。下りはクールダウンにしたのでこんなところ。
2015年08月22日 13:11撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
8/22 13:11
往復3時間50分。下りはクールダウンにしたのでこんなところ。
河口湖駅近くのお店で。(富士桜高原)
2015年08月22日 14:25撮影 by  Canon IXY 150, Canon
6
8/22 14:25
河口湖駅近くのお店で。(富士桜高原)
何も食べて無かったので。
2015年08月22日 14:30撮影 by  Canon IXY 150, Canon
7
8/22 14:30
何も食べて無かったので。
2杯目(富士山地)
2015年08月22日 14:45撮影 by  Canon IXY 150, Canon
4
8/22 14:45
2杯目(富士山地)
今日のお宿。
2015年08月22日 15:35撮影 by  Canon IXY 150, Canon
4
8/22 15:35
今日のお宿。
富士山は見えない向きでした。
2015年08月22日 15:35撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/22 15:35
富士山は見えない向きでした。
宿で。
2015年08月22日 15:41撮影 by  Canon IXY 150, Canon
6
8/22 15:41
宿で。
飲みに出かけます。かなり嫌な感じ。
2015年08月22日 17:13撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/22 17:13
飲みに出かけます。かなり嫌な感じ。
ここは富士山ビューポイントなんですが、見えず。
2015年08月22日 17:14撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/22 17:14
ここは富士山ビューポイントなんですが、見えず。
バーボンのハイボール。
2015年08月22日 17:39撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
8/22 17:39
バーボンのハイボール。
年に1度有るか無いかの下山後焼肉。
2015年08月22日 17:44撮影 by  Canon IXY 150, Canon
13
8/22 17:44
年に1度有るか無いかの下山後焼肉。
これだけわさび乗せても脂が。おじさんには不向きかな。
2015年08月22日 17:50撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8
8/22 17:50
これだけわさび乗せても脂が。おじさんには不向きかな。
2杯目。かなり濃い。ありがとうございます。
2015年08月22日 17:56撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
8/22 17:56
2杯目。かなり濃い。ありがとうございます。
ホルモン食べて店移動。
2015年08月22日 17:57撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
8/22 17:57
ホルモン食べて店移動。
二軒目はこちら。前に一度入ったことがあります。
2015年08月22日 18:18撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/22 18:18
二軒目はこちら。前に一度入ったことがあります。
日本酒。美味しいのですが2合単位がソロにはつらい。
2015年08月22日 18:25撮影 by  Canon IXY 150, Canon
7
8/22 18:25
日本酒。美味しいのですが2合単位がソロにはつらい。
2015年08月22日 18:29撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/22 18:29
刺し盛り。やはり湖の街ですからね・・・
2015年08月22日 18:29撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8
8/22 18:29
刺し盛り。やはり湖の街ですからね・・・
最後はこれで。ギネス泡泡中。
2015年08月22日 18:51撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/22 18:51
最後はこれで。ギネス泡泡中。
クリーミーな泡ができました。
2015年08月22日 18:53撮影 by  Canon IXY 150, Canon
7
8/22 18:53
クリーミーな泡ができました。
こんなの撮っているということは出来上がっているんだろうな。
2015年08月22日 19:18撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/22 19:18
こんなの撮っているということは出来上がっているんだろうな。
久しぶりに宿までよろよろ帰りました。
2015年08月22日 19:35撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/22 19:35
久しぶりに宿までよろよろ帰りました。
日曜日。
マラソン大会なので生足短パンで頑張ってみます。
2015年08月23日 07:15撮影 by  Canon IXY 150, Canon
10
8/23 7:15
日曜日。
マラソン大会なので生足短パンで頑張ってみます。
富士山駅のビューポイント。なんも見えません。
2015年08月23日 07:54撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/23 7:54
富士山駅のビューポイント。なんも見えません。
火祭りロードレースの会場。
2015年08月23日 08:25撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/23 8:25
火祭りロードレースの会場。
2015年08月23日 08:32撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/23 8:32
なんか、みんな踊ってます。来週の私の課題は晴れ晴れダンスなので、曇りのこの日は踊らずに眺めてました。
2015年08月23日 09:05撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/23 9:05
なんか、みんな踊ってます。来週の私の課題は晴れ晴れダンスなので、曇りのこの日は踊らずに眺めてました。
これですからね。
2015年08月23日 09:07撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/23 9:07
これですからね。
いよいよスタート。
2015年08月23日 09:17撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/23 9:17
いよいよスタート。
ゴール地点の競技場が見えてきました。
雨降ってたので、途中の写真はなし。
2015年08月23日 11:35撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/23 11:35
ゴール地点の競技場が見えてきました。
雨降ってたので、途中の写真はなし。
トラック走るの何年振りだろうか。
2015年08月23日 11:36撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/23 11:36
トラック走るの何年振りだろうか。
一応目標は達成。クリアな状態なら1時間55分位が「超頑張った」ラインかな。
2015年08月23日 11:37撮影 by  Canon IXY 150, Canon
6
8/23 11:37
一応目標は達成。クリアな状態なら1時間55分位が「超頑張った」ラインかな。
ドロドロ。
2015年08月23日 11:42撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/23 11:42
ドロドロ。
タイムより、平均心拍数150オーバーで2時間を目論んでいたのでちょっと微妙な頑張りかな。
2015年08月23日 11:42撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/23 11:42
タイムより、平均心拍数150オーバーで2時間を目論んでいたのでちょっと微妙な頑張りかな。
でも、タイムはクリアしたのでご褒美。
これ飲みながら河口湖駅まで歩きます。(ちょっとだけ走った)
2015年08月23日 11:48撮影 by  Canon IXY 150, Canon
7
8/23 11:48
でも、タイムはクリアしたのでご褒美。
これ飲みながら河口湖駅まで歩きます。(ちょっとだけ走った)
予定より早い電車に乗りことが出来ました。
2015年08月23日 12:58撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/23 12:58
予定より早い電車に乗りことが出来ました。
ぎりぎりだったので、お酒調達できず。これは前夜飲み切れなかった残り。(常温です。汗)
2015年08月23日 13:01撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5
8/23 13:01
ぎりぎりだったので、お酒調達できず。これは前夜飲み切れなかった残り。(常温です。汗)
八王子駅で。
2015年08月23日 14:38撮影 by  Canon IXY 150, Canon
6
8/23 14:38
八王子駅で。
累積標高は450〜500ぐらいのような気がする。
2015年08月23日 15:29撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
8/23 15:29
累積標高は450〜500ぐらいのような気がする。
カシミールだと700オーバー。
2015年08月23日 15:32撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/23 15:32
カシミールだと700オーバー。
撮影機器:

感想

先週は自分の行きたい山に行ってきたので今週はトレーニングに徹する。

土曜日
富士山・吉田口新5合目からのマジなタイムトライをしてきました。
結果2時間17分。目標は2時間20分だったのでまずまず。
佐藤小屋上の安全指導センターから山頂まで2時間切りももう一つの
目標にしていたのですが、こちらは2時間1分。どうしても交わせない
区間があったので、今の時期ではしょうがないかなと。

日曜日
ランのトレもしないととあれこれ考えていたら、「火祭りロードレース」という
のにぶつかった。
コースを見たらほぼ歩いたことがある私の定番ルートをつなぎ合わせた感じ。
まさに「million走れ」という感じ。
でも、ハーフマラソンだけに河口湖に行くのは躊躇していたら、安宿が。
これで、土日ハードトレプランが出来上がりました。

前日のダメージを残したまま、ハーフマラソン。
コース図の高低を見て目標は2時間10分に設定(前日のダメージ込)
そして自分に課した課題はつらくても歩かない。
給水所も含めて一歩も歩かなかった。結果は2時間7分
自分なりに頑張ったと思う。

4千人弱の参加者だったようですが、「前日富士山登った人」部門があれば
上位入賞だったかな。

富士山の記録
登頂58回目(吉田口13、須走口24、富士宮口17、御殿場口12)

【データの整理】
初日・30分ごとの登高スピードと平均心拍数
1.288m 135
2.354m 144
3.321m 141
4.307m 134
5.172m 132  *17分 30分換算303m
トータル 平均登高スピード630m、平均心拍数137
吉田口の場合、安全指導センターまでは標高を稼げないので、その後が勝負。
混雑との兼ね合いも難しい。

2日目
2.5キロごとの平均ペースと平均心拍数、登高m
1.6分07秒 139 42m
2.7分03秒 151 169m
3.7分19秒 151 146m
4.5分51秒 145 60m
5.4分58秒 143 7m
6.4分48秒 142 0
7.5分54秒 147 44m
8.6分54秒 146 92m
9.5分47秒 142 13m
クリアな状態だったら、2,3,4で5分は違っていたような気がする。
この登りでお尻の筋肉が悲鳴を上げていた。クリアならここでもっと
イジメられたと思う。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人

コメント

お疲れさまでした
millionさんこんばんは

写真6の雲は見覚えあります。多分西臼塚で雲のインターバル撮影していた時に見ていた気がします。その時millionさんは吉田口を登っていたんですねェ
2015/8/23 17:41
Re: お疲れさまでした
MaxJ05さん、こんばんは。

富士山は色々な雲を見せてくれるので、上空が晴れていると
お得ですよね。
でも、土曜は本気でTTしてたので、ほぼ下向いてました。
2015/8/23 20:14
ニアミス
おぉ〜、昨日登ってたんですね〜。
私はやっと腰痛が治ったので遅ればせながら今年の初 でした〜。
11時に御殿場口から下山を始めたのでもうちょっとゆっくりしていればお会いできたのかも。
残念でした〜。
2015/8/23 18:35
Re: ニアミス
kenpapaさん、こんばんは。

昨日初富士でしたか。ブログで徐々に に入っておられた
ので、そろそろかなと思ってました。

またどこかでお会いしたいですね。
2015/8/23 20:16
ホルモン、美味しそう
millionさん、こんばんは。

1日目の富士山登頂、晴れて良かったですね。トレーニング後のお酒&食事、さぞ美味しかった事でしょう。でも、程々に…。  かなり飲まれたと、お見受けしました。 

2日目のマラソン、飛び入り参加できるんですか。私の場合であれば、なんか、分野が違い過ぎて…。あぁ、何かやっているな的に、なってしまいそうです。万が一、参加したとしても、山の格好なので、思いっきり、浮いてしまいますし。恐らく、完走も、できないのでは?

トレーニング三昧の2日間、お疲れさまでした。
2015/8/23 18:40
Re: ホルモン、美味しそう
shuchanさん、こんばんは。

初日、もう少し早く登り始めれば良かったのですが、それだと宿のチェックイン
の時間までかなり空いてしまうので、ちょっと遅めに登り始めました。
でも、登山中は良い条件でした。
それでも早く降りすぎて、宿に入るまでに ×3、お風呂入って2
お店で・・・・
かなり飲みすぎました。千鳥足は久しぶりでした。
でも、起床が6時でOKだったので二日酔いはなしでレースに望めましたよ。

このレースどM系みたいで、定員割れでした。
一応事前に申し込みしました。
2015/8/23 20:22
ロードだけでも
millionさん こんばんわ
前日の富士登山もT.T.で ハードでしたが
火祭りロードはより以上にハード 500mの登り込みでの2:07は 良いタイムじゃないでしょうか!!
秋のタイムを期待しちゃいますよ
来週はより ハードの薬師岳ですね 良い山容 のの山だよね
2015/8/23 19:30
Re: ロードだけでも
soar800さん、こんばんは。

一応メインは初日のTTだったのですが、レース、やはりお金払ってちゃんと
出場すると真剣になりますね。
事前にカシミールで高低差をチェックしていたのですがきつかったです。
2.5キロから7.5キロぐらいは大山登山マラソンみたいな感じでした。
一応、前日の負荷とかから自分で目標にしたタイムはクリア出来たので満足です。

薬師、かなりハードなので天気予報は入念にチェックです。
2015/8/23 20:26
凄い成長!!!
millionさん、こんばんはpaper
いやぁ〜、吉田口のタイム更新が25分
とんでもない勢いで短縮していますね!  これも日頃のトレーニングの賜物だと思いますが、この勢いだと登山競争でも完走出来るのではないですか?

ハーフも山行翌日という影響がある中で自分が定めた目標を達成出来たのでお見事です
次は二時間切りですね
2015/8/23 20:56
Re: 凄い成長!!!
kaiさん、こんばんは。

吉田口、今まで本気でTTしたことが無かったので、マジに
やれば2時間半は切れるなと。
そこから13分がこの1年のラントレの成果かなと。

富士登山競走のタイム、結構意識してます。
でも、本番の時にBMさんを応援していた3400m地点からのスピードは・・・
一緒だったらあっという間にBMさんに離されてしまいます。
まだまだ修行が足りないようです。

2日目のハーフ。走り初めからお尻、前腿の筋肉が泣き言言ってました。
その中を粘れたのは良いトレになったかなと。

最後、河口湖駅まで7キロのラントレを入れていたのですが、1キロぐらい
しか走れなかった。
2015/8/23 21:20
ビール11&日本酒で晴れ晴れダンス♪
millionさん
今晩は!

人に優しく自分に厳しいですね(*^^*)
理想の上司像でしょうか
目標を決めて実現出来るなんてかなり自分にムチ打ってそう
2時間切りもすぐです

しかし、一人で飲み屋のハシゴですか?
それだけ呑んでも翌日も走れるなんてmillionさんにとってビールはガソリンみたいなものでしょうか

やはりお刺身が美味しそうです
タコの吸引部分だけ先に食べてたことを思い出しました

晴れ晴れダンスは結構難しいですよ〜
ネットで検索すると出てきますので来週はガンガン踊ってみてくださいね
汗だくものです(笑)
2015/8/23 22:20
Re: ビール11&日本酒で晴れ晴れダンス♪
apoさん、おはようございます。

今回、初日の ↑がメインで、2日目のハーフは周りも頑張れ走る
だろうからそれに便乗という、最近得意な他力本願トレでした。
吉田口2時間は今の自分のレベルではまだ夢の範囲です。
ハーフマラソン2時間は全然問題ないんですけどね。

初日、下山して河口湖駅に着いたのが14時。次の日のレーススタートが9時30分。
余りにも時間がありすぎたので、飲んだくれてしまいました。

お刺身食べたお店は地元の人向けな感じで良かったです。

晴れ晴れダンス、検索しました。
リズム感が無い私には・・・気合で頑張ります。
2015/8/24 7:46
millioさん
富士山TTの後で、飛び込みで翌日もロードレースに参加とは流石ですね。
タイム云々より、その、姿勢・意欲が重要ですよね。

拙者は金曜休暇にして移動、土曜に登って翌日(日曜)もどこかへと少し考えたけど、土曜の疲れが半端じゃないだろう・・・との理由を見つけて、素直に帰って来ました。
折角、遠隔地まで行ってるのだから勿体無い・・・と後になって思いましたが。

26番 の漬物?が美味そうです
富士急は飲みやすい車両だったようですね。
八王子で調達とは・・・横浜線車内で???

  隊長
2015/8/24 12:38
Re: millioさん
隊長、こんにちは。

流石にちゃんとしたマラソン大会なので、宿の確保が出来た時点で
申し込みをしました。

今回、ランが先だったら、富士山はダラダラ登ってしまうので、
この順番が自分には厳しくできたのかなと。

26番はきゅうりのお漬物なんですが、宿に自販機が無かったので、
宿の人に缶ビールとか無いですか?と聞いたら、違う種類なら2本あるよ、と。
そしたら、缶ビールをお盆に乗せて、お漬物が付いてきたんです。
風呂上がりのグビグビには最高のつまみでした。

富士急は飲みやすい車両だったのですが、 を買いに行く時間がなくて。
諦めていたのですが、ふと前夜飲み残したのがあるのを思い出して、常温ハイボール
でした。
そして大月に着いて冷え冷えを。写真撮り忘れました。

八王子からの横浜線は、駅の構造上、高尾寄りから人が乗り込んでいき、
橋本方面の先頭の1,2両はガラガラなんです。
あのサイズだと手に隠れるので、八王子ではいつもあれを買ってます。
2015/8/24 18:13
ごいすー!!!
million さん 遅くなりましたすんませんm(_ _)m

いやいや、それにしても凄い!
kankotoさんに挑戦するには
いきなりの飛び入り参加もクリアーできなくては
ならないのですね

それにしても異次元の世界で
意味がわかりません
本当に、ごいすー!!!
2015/8/30 18:12
Re: ごいすー!!!
beelineさん、おはようございます。

kankotoさんに挑戦なんて、とんでもないです。
離されずに付いていけるように日々精進です。

やはり単独では楽な方に流れてしまいますので、大会参加で
他力本願トレです。
2015/8/31 7:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら