記録ID: 704548
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山
2015年08月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:24
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,232m
- 下り
- 1,227m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:22
距離 10.2km
登り 1,232m
下り 1,233m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場のクサリ場があります。あがれましたが、岩がつかめないクサリだのみのところもあるので、注意です。 山頂から下山につかったコースは石の上がとても滑りやすく注意です。 |
写真
撮影機器:
感想
乾徳山へ行って来ました。
初です。
岩場の写真をよくネットで見かけるので、ある程度覚悟はしてましたが、結構大変でした。でも面白かったです。
朝起きるのが遅かったので、スタートが遅くかなり暑かったです。
曇り気味で、ガスも出てましたが、それでちょっと助かったかもしれません。
下山に使ったコースは、濡れた岩の上を歩かなくてはならずツルツル滑ってちょっと危険な感じでした。国師ヶ原から先は問題なしです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する