ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7051982
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

北沢山ピストン〜晴れた経ヶ岳は有史以来の大混雑!

2024年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
6.9km
登り
460m
下り
454m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:46
合計
4:35
距離 6.9km 登り 460m 下り 454m
8:37
8:39
37
9:16
41
9:57
10:40
26
11:06
31
11:37
11:38
49
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
権兵衛峠の駐車場に停めました。(無料)
登山道整備をしてくださっている方々が駐車場整理もしてくださいましたが、
林道の方に縦列駐車が伸びていました。
トイレあります。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
北沢山直下に新しい登山道(上りの一方通行)ができてます!
お花畑を通るいい道です。
水場”ササユリの雫”は冷たくておいしかった!
その他周辺情報 みのわテラスでソフトクリーム食べました。(350円)
ながたの湯で日帰り入浴しました。(500円)
リンスインシャンプー・ボディーソープ・ドライヤー・鍵のかかるロッカーあります。
内湯・露天風呂・サウナあります。
床が滑りまくるいい泉質です。
登山口
新たに大芝の湯の看板が!
スポンサーになってくれたかのかな?
登山口
新たに大芝の湯の看板が!
スポンサーになってくれたかのかな?
キツリフネ
キバナヤマオダマキ
キバナヤマオダマキ
ヤマホタルブクロ
よくヨレってるのにこれはとってもきれい
ヤマホタルブクロ
よくヨレってるのにこれはとってもきれい
花が白く縁取られれているのがステキ
花が白く縁取られれているのがステキ
ギボウシの蕾
かっこいい!
ギボウシの蕾
かっこいい!
里見平からは南アルプスが…雲の中
里見平からは南アルプスが…雲の中
ニカワホウキタケ
蛍光イエロー!
ニカワホウキタケ
蛍光イエロー!
イワガラミ
大木にぐるぐる巻き付いてる
イワガラミ
大木にぐるぐる巻き付いてる
アップ
白い装飾花が清楚
アップ
白い装飾花が清楚
ベニバナイチヤクソウ
ベニバナイチヤクソウ
ツバメオモト(実)
ツバメオモト(実)
オオヤマサギソウ
オオヤマサギソウ
オカトラノオ
ウツボグサ
イチヤクソウ
こんなきれいな株はなかなかない
イチヤクソウ
こんなきれいな株はなかなかない
アンテナピーク直前に権兵衛トンネルの上を通る
アンテナピーク直前に権兵衛トンネルの上を通る
ハナチダケサシ
カワラナデシコ
カワラマツバ
黄花なのか微妙な色合い
カワラマツバ
黄花なのか微妙な色合い
ヤマハハコ
あまり見かけなかったな〜
ヤマハハコ
あまり見かけなかったな〜
シモツケ
雄しべの勢いがすごい!
シモツケ
雄しべの勢いがすごい!
たけみ岩から御嶽山
たけみ岩から御嶽山
ジガバチソウ
すごい音だけど似我蜂草と書くらしい
これは緑なのでアオジガバチソウ
ジガバチソウ
すごい音だけど似我蜂草と書くらしい
これは緑なのでアオジガバチソウ
これは少し暗い紫色が入っているジガバチソウ
もっとドス紫のやつもいてそれはクロジガバチソウ
1
これは少し暗い紫色が入っているジガバチソウ
もっとドス紫のやつもいてそれはクロジガバチソウ
ホザキイチヨウラン
1
ホザキイチヨウラン
アップ
こんなに小さくても立派にランの顔してる
1
アップ
こんなに小さくても立派にランの顔してる
クモキリソウ
クモは雲とも蜘蛛とも書くそう
1
クモキリソウ
クモは雲とも蜘蛛とも書くそう
アップ
どちらかというと蜘蛛という顔つき
1
アップ
どちらかというと蜘蛛という顔つき
中央分水嶺の看板も新設
中央分水嶺の看板も新設
上り一方通行のお花畑コースへの分岐
もちろん行きます!
上り一方通行のお花畑コースへの分岐
もちろん行きます!
少し行くと水場への分岐
どんな水場か楽しみ〜
少し行くと水場への分岐
どんな水場か楽しみ〜
シシウド
まるで花火
シシウド
まるで花火
ササユリの雫
冷たくてとってもおいしい!
ササユリの雫
冷たくてとってもおいしい!
すぐ近くの枝でさえずるウグイス
まだ幼鳥っぽい
1
すぐ近くの枝でさえずるウグイス
まだ幼鳥っぽい
後ろ姿もキュート!
後ろ姿もキュート!
ハナニガナ
さあお花畑に突入するぞ〜
ハナニガナ
さあお花畑に突入するぞ〜
大きなオニユリの蕾
びっしり毛が生えてる
大きなオニユリの蕾
びっしり毛が生えてる
ヤナギラン
青空に映える
ヤナギラン
青空に映える
キソチドリ
コウリンカ
こっちはたぶんコオニユリ
ちと毒々しい...
こっちはたぶんコオニユリ
ちと毒々しい...
キリンソウ
ササユリ
まだまだきれいな子がたくさん
ササユリ
まだまだきれいな子がたくさん
白いササユリ?
これは完全に白いのでは!?
1
これは完全に白いのでは!?
クガイソウにも蜂さん
クガイソウにも蜂さん
花弁が6枚のオオヤマフスマ?
花弁が6枚のオオヤマフスマ?
サワギク...だと思う
サワギク...だと思う
ポロリと北沢山山頂に出た!
いいコースでした〜
ポロリと北沢山山頂に出た!
いいコースでした〜
北沢山山頂
甲斐駒ヶ岳〜仙丈ヶ岳〜北岳〜間ノ岳あたりが見えてる?
北沢山山頂
甲斐駒ヶ岳〜仙丈ヶ岳〜北岳〜間ノ岳あたりが見えてる?
シラフヒゲナガカミキリ
シラフヒゲナガカミキリ
終盤とはいえまだキレイな子たちもたくさん!
終盤とはいえまだキレイな子たちもたくさん!
透ける姿も美しい
透ける姿も美しい
ノアザミとウラギンヒョウモン?
山頂は蝶もいっぱい
ノアザミとウラギンヒョウモン?
山頂は蝶もいっぱい
ヒョウモンチョウとクジャクチョウ
クガイソウが大人気!
ヒョウモンチョウとクジャクチョウ
クガイソウが大人気!
クジャクチョウ
開くと派手〜
1
クジャクチョウ
開くと派手〜
ササユリとミヤマ?カラスアゲハ
青いな〜きれいだな〜
1
ササユリとミヤマ?カラスアゲハ
青いな〜きれいだな〜
クロヒカゲは鹿よけのヒトデがお好き?
クロヒカゲは鹿よけのヒトデがお好き?
ハナチダケサシとテングチョウ
蜂さんとシンクロ!
ハナチダケサシとテングチョウ
蜂さんとシンクロ!
木曽駒ヶ岳方面
帰りもお花畑の間を歩く
帰りもお花畑の間を歩く
帰りにアンテナピークから経ヶ岳
朝よりよく見えてる
帰りにアンテナピークから経ヶ岳
朝よりよく見えてる
コガラが群れていた
幼鳥多し
コガラが群れていた
幼鳥多し
これもコガラだと思うけれど巣立ったばかり?
これもコガラだと思うけれど巣立ったばかり?
ゴイシシジミ
白黒水玉模様のシジミチョウなんて初めて
ゴイシシジミ
白黒水玉模様のシジミチョウなんて初めて
おお!あれはオオアカゲラの幼鳥かな?
おお!あれはオオアカゲラの幼鳥かな?
駐車場でホオジロが囀ってお出迎え
駐車場でホオジロが囀ってお出迎え

感想

前日雨で諦めたのでリベンジ。

7時すぎに駐車場に着くとロープで区割りしてあるところは満車で、隙間や原っぱや縦列駐車で溢れんばかり!
登山道整備をしてくださっている方々が、新たな駐車スペースを産出しては次々と来る車を捌いていました。
ほんとに頭が下がります。
そのうちの1人が「有史以来の大混雑」と言っていたのが笑えました。

登山道は相変わらず整備の行き届いたいい道で、水場”ササユリの雫”とお花畑の斜面にジグザグな登山道が新設されていました。
どちらもとってもステキで、もともといい登山道だったのにまだ改善の余地があったのかと感心しました。

ササユリは終盤でしたがキレイに咲いている株もあったし、ヤナギランなどその他のお花もいっぱいでとても楽しい山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中央アルプス [日帰り]
経ヶ岳、権兵衛峠ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら