記録ID: 7062052
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳
2024年07月25日(木) 〜
2024年07月26日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:55
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 2,344m
- 下り
- 2,385m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 3:02
- 合計
- 8:00
距離 6.9km
登り 1,780m
下り 290m
14:25
2日目
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 6:22
距離 9.6km
登り 564m
下り 2,095m
天候 | 1日目:曇、午後は雨 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
往復とも草すべりコース。道に迷うようなところはありませんでした。 |
その他周辺情報 | 肩の小屋に宿泊(2食付きで12,000円) 帰りは、芦安駐車場のバス停で入浴(モンベル会員50円引きで700円) |
写真
感想
北岳山荘に泊まって翌日間ノ岳まで足を延ばしたかったが、北岳山荘は大人気で予約が取れない。肩の小屋に泊まることにして、北岳だけにした。
1日目は曇っていて北岳を見ることはできなかったが、2日目は晴れて北岳山頂からの景色、北岳の山容を見ることができた。
白根御池小屋までの登り、草すべりの登りは大変つらかった。草すべりの下りは歩きづらそうだったが、意外と歩きやすかった。
今度は間ノ岳までの稜線を歩いてみたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する