富士山パーキングへ向かう道中
きれいな富士山がみえました
いい天気で期待が膨らみます
1
富士山パーキングへ向かう道中
きれいな富士山がみえました
いい天気で期待が膨らみます
スバルライン5合目より
この景色、岩手山の避難小屋からの景色にそっくり
ここから標高差1,500mの登り、楽しみです
1
スバルライン5合目より
この景色、岩手山の避難小屋からの景色にそっくり
ここから標高差1,500mの登り、楽しみです
軽食・レストランは大賑わい
早めの昼ごはんに富士山メロンパンと豚まんをいただきました
2
軽食・レストランは大賑わい
早めの昼ごはんに富士山メロンパンと豚まんをいただきました
ヤマノススメで見たような
世界文化遺産、日本人の心に根付く山ですから、楽しみがとまりません
1
ヤマノススメで見たような
世界文化遺産、日本人の心に根付く山ですから、楽しみがとまりません
初登頂へ向けて歩き出します
最初は少しくだりもあり、のびのび歩けます
1
初登頂へ向けて歩き出します
最初は少しくだりもあり、のびのび歩けます
6合目につく頃には木々も見えなくなります
このスピーカーつきシェルターが見えたら、6合目はもうすぐです
2
6合目につく頃には木々も見えなくなります
このスピーカーつきシェルターが見えたら、6合目はもうすぐです
6合目
昔は6合目ではなかったようです
前日からの大移動で既にバテ始めました
1
6合目
昔は6合目ではなかったようです
前日からの大移動で既にバテ始めました
とはいえ、とてもよく整備された登山道ですから、歩きやすいです
やっぱり夏場は百名山に限りますね
1
とはいえ、とてもよく整備された登山道ですから、歩きやすいです
やっぱり夏場は百名山に限りますね
登りの代名詞でもあるこの柵
無心でぐねぐね登っていくと、いつの間にか結構歩いていたりします
2
登りの代名詞でもあるこの柵
無心でぐねぐね登っていくと、いつの間にか結構歩いていたりします
柵がなくなってくると、いよいよ岩場です
山頂まで見える好天候に恵まれ、上も下も、既に絶景です
2
柵がなくなってくると、いよいよ岩場です
山頂まで見える好天候に恵まれ、上も下も、既に絶景です
6合目より上に生えている草の9割はこれです
ときどき赤いのもいました
1
6合目より上に生えている草の9割はこれです
ときどき赤いのもいました
さて、雲が出てき始めました
登りの軌跡がみえます
山小屋が多いので、焼印を集めながらゆっくり登ります
5合目までのシャトルバスで寝てしまったせいで、軽い偏頭痛をこしらえて登ります
1
さて、雲が出てき始めました
登りの軌跡がみえます
山小屋が多いので、焼印を集めながらゆっくり登ります
5合目までのシャトルバスで寝てしまったせいで、軽い偏頭痛をこしらえて登ります
本日の宿に到着です
雲はあっという間に立派になってしまいました
チェックインより早く着いたので、のんびり休憩です
1
本日の宿に到着です
雲はあっという間に立派になってしまいました
チェックインより早く着いたので、のんびり休憩です
太子館
聖徳太子が訪れたとされる歴史深い宿です
焼印も炭火から起こすこだわりの手法で、しっかりと濃ゆく押してくれます
1
太子館
聖徳太子が訪れたとされる歴史深い宿です
焼印も炭火から起こすこだわりの手法で、しっかりと濃ゆく押してくれます
さて、チェックインを済ませて夕食です
ヤマノススメのポスターがありました!
夕食が美味しくて、また朝食もあわせて配布していただけるので、明日朝も安心です
温かいお茶を何杯でもお代わりできるのが親切すぎて、ありがたくいただきました
温かい飲み物を道端で購入したら数百円はかかりますからね…
宿の方、みなさんいい笑顔で親切で、非常に満足でした!
1
さて、チェックインを済ませて夕食です
ヤマノススメのポスターがありました!
夕食が美味しくて、また朝食もあわせて配布していただけるので、明日朝も安心です
温かいお茶を何杯でもお代わりできるのが親切すぎて、ありがたくいただきました
温かい飲み物を道端で購入したら数百円はかかりますからね…
宿の方、みなさんいい笑顔で親切で、非常に満足でした!
さて、翌日は午前1時半にナイトハイク開始
夜景がものすごくきれいです
2
さて、翌日は午前1時半にナイトハイク開始
夜景がものすごくきれいです
深夜でも焼印を集められるのがよいところ
頑張って起きていてくれる方々に感謝です
1
深夜でも焼印を集められるのがよいところ
頑張って起きていてくれる方々に感謝です
胸突という言葉が富士山にもありました
このあたりから、激混みの気配を感じ始めます
サクサク登れば胸突かもしれないですが、今回は大渋滞でゆっくり登ったので、ちょうどよかったです
1
胸突という言葉が富士山にもありました
このあたりから、激混みの気配を感じ始めます
サクサク登れば胸突かもしれないですが、今回は大渋滞でゆっくり登ったので、ちょうどよかったです
完全に止まり始めます
動かないと身体がジリ貧で冷たくなっていきます
徐々に着込む量が増えてきました
1
完全に止まり始めます
動かないと身体がジリ貧で冷たくなっていきます
徐々に着込む量が増えてきました
なんとか、登山道の頂上には夜明け前に到着
神社がお出迎えです
早めに出たつもりが、ギリギリでした
コースタイム以上の見積もりが必要です
1
なんとか、登山道の頂上には夜明け前に到着
神社がお出迎えです
早めに出たつもりが、ギリギリでした
コースタイム以上の見積もりが必要です
水平線がオレンジになってきました
2
水平線がオレンジになってきました
写真中央が先ほどの登山道の頂上地点
時計回りに、少し高いところへ移動してきました
夜明けはもうすぐです
2
写真中央が先ほどの登山道の頂上地点
時計回りに、少し高いところへ移動してきました
夜明けはもうすぐです
日の出数分前
眼下一面の雲と、明暗のグラデーションが美しい…
2
日の出数分前
眼下一面の雲と、明暗のグラデーションが美しい…
ご来光です
2
ご来光です
半分でてきました
肉眼でもくっきりで、天候に恵まれました
感謝です
2
半分でてきました
肉眼でもくっきりで、天候に恵まれました
感謝です
2
徐々に日が昇っています
左奥が、最高地点です
1
徐々に日が昇っています
左奥が、最高地点です
お鉢周りです
御殿場ルート・富士宮ルートの頂上にはもう一つの神社があります
富士山頂の刻印はどちらでもいただけます
ここに山頂の郵便局もあり、朝6時以降、投函することができます
1
お鉢周りです
御殿場ルート・富士宮ルートの頂上にはもう一つの神社があります
富士山頂の刻印はどちらでもいただけます
ここに山頂の郵便局もあり、朝6時以降、投函することができます
こちらの富士館には、お土産・軽食などあります
1
こちらの富士館には、お土産・軽食などあります
中にはこんなおしゃれな装飾もありました
3,776mが楽しみです
1
中にはこんなおしゃれな装飾もありました
3,776mが楽しみです
最後に急斜面(砂)を滑らないように登れば、山頂は目の前です
空が、蒼いです
2
最後に急斜面(砂)を滑らないように登れば、山頂は目の前です
空が、蒼いです
砂を登りきっての景色
一面に広がる雲が綺麗です
本当はその下の景色もみたかったですが…
2
砂を登りきっての景色
一面に広がる雲が綺麗です
本当はその下の景色もみたかったですが…
さて、山頂までは長蛇の列ができていました
ゆっくり並んで待ちます
2
さて、山頂までは長蛇の列ができていました
ゆっくり並んで待ちます
富士山の気象
630hPaってすごいですね
ちなみに、ものすごく呼吸に気を遣った成果もあり、高山病にはならずに済みました
1
富士山の気象
630hPaってすごいですね
ちなみに、ものすごく呼吸に気を遣った成果もあり、高山病にはならずに済みました
気象庁の立派な建物です
どうやって建設したのでしょうか…
1
気象庁の立派な建物です
どうやって建設したのでしょうか…
さあいよいよ目前です
みなさん思い思いの時間を過ごしています
1
さあいよいよ目前です
みなさん思い思いの時間を過ごしています
一面の雲、飛行機の中にいるような感覚です
2
一面の雲、飛行機の中にいるような感覚です
地表が見えそう!と思いましたが、よくわかりませんでした
西側の眺望スポットです
2
地表が見えそう!と思いましたが、よくわかりませんでした
西側の眺望スポットです
お鉢を時計回りに一周して、吉田ルートの下山道へと入ります
日はすっかり昇ってしまいました
1
お鉢を時計回りに一周して、吉田ルートの下山道へと入ります
日はすっかり昇ってしまいました
大砂走り
本当に走り出しそうなくらいの傾斜をおりていきます
砂なので、クッションになって膝の負担が軽くて助かります
砂埃がすごいので、マスクとサングラスは必須です
1
大砂走り
本当に走り出しそうなくらいの傾斜をおりていきます
砂なので、クッションになって膝の負担が軽くて助かります
砂埃がすごいので、マスクとサングラスは必須です
登山道がみえます
昨日登った道です
1
登山道がみえます
昨日登った道です
7合目のトイレを通過したら、一本道になります
シェルターが現れ始めました
先ほど山頂で見ていた雲が近くなりました
1
7合目のトイレを通過したら、一本道になります
シェルターが現れ始めました
先ほど山頂で見ていた雲が近くなりました
さて、完全に雲の中です
馬がたくさん待機してくれています
1
さて、完全に雲の中です
馬がたくさん待機してくれています
今回のルート
人生初の富士登山 & 山小屋泊 & 宿泊登山
大満足&超充実の2日間でした!
1
今回のルート
人生初の富士登山 & 山小屋泊 & 宿泊登山
大満足&超充実の2日間でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する