記録ID: 7096530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山
2024年08月03日(土) 〜
2024年08月04日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:39
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,839m
- 下り
- 1,819m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 3:13
距離 4.3km
登り 795m
下り 77m
13:47
2日目
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 4:33
- 合計
- 8:57
距離 15.4km
登り 1,044m
下り 1,742m
10:39
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
その後、スバルライン5合目までシャトルバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常によく整備されている道 山小屋もたくさん 富士山パーキング : 1回1,000円 シャトルバス : 往復2,500円(バスの種類による) (富士スバルライン5合目、富士山パーキングともに毎時0分、30分発車) 金剛杖 1番普通のものは1,300円 環境費1,000+通行費2,000の計3,000円を最初に支払い 環境費を支払うと記念キーホルダー(木製)がもらえる(今は2024ver.) |
その他周辺情報 | 各種施設、たくさんあり |
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
さて、チェックインを済ませて夕食です
ヤマノススメのポスターがありました!
夕食が美味しくて、また朝食もあわせて配布していただけるので、明日朝も安心です
温かいお茶を何杯でもお代わりできるのが親切すぎて、ありがたくいただきました
温かい飲み物を道端で購入したら数百円はかかりますからね…
宿の方、みなさんいい笑顔で親切で、非常に満足でした!
ヤマノススメのポスターがありました!
夕食が美味しくて、また朝食もあわせて配布していただけるので、明日朝も安心です
温かいお茶を何杯でもお代わりできるのが親切すぎて、ありがたくいただきました
温かい飲み物を道端で購入したら数百円はかかりますからね…
宿の方、みなさんいい笑顔で親切で、非常に満足でした!
感想
詳しい感想は写真のコメントにて!
6年ぶり2度目の富士山に登ってきました。奇跡的に空いた太子館を予約でき、一週間前に山行が決定。天気予報が少し心配でしたが、幸い雨は降らず、ご来光もバッチリ見えました。山小屋は8合目にあったので深夜1時半に出発。満点の星空、夜明け前の空のグラデーションがとても綺麗でした。夜明けとともに雲が増えてきて、湖など下界の景色は見えなくなりましたが、雲海が一面に広がっていて、ご来光はまるで海の上から見ているようでした。今回の富士登山のもう一つの楽しみは金剛杖の焼印押しでした。深夜でも閉まっている山小屋はほとんどなく、杖の両面に焼印を集めることができ、一生物の金剛杖になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する