ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7096737
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山フォルクローレ音楽祭🎵

2024年08月03日(土) 〜 2024年08月04日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:52
距離
21.6km
登り
1,460m
下り
1,964m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:28
休憩
0:37
合計
6:05
10:22
10:23
44
11:07
11:08
25
11:33
11:35
4
11:40
11:40
39
12:19
12:19
12
12:31
12:38
45
13:22
13:23
21
13:44
13:44
25
14:09
14:14
21
14:36
14:52
44
15:36
15:42
27
16:10
2日目
山行
4:18
休憩
0:18
合計
4:36
16:10
36
6:48
6:53
2
6:55
7:02
14
7:16
7:19
18
7:36
7:37
7
7:44
7:44
31
8:15
8:15
10
8:26
8:27
16
8:43
8:46
34
9:20
9:21
20
9:41
9:41
51
10:32
10:32
19
10:52
0
10:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:自宅ー(車)ー東飯能駅ー(西武鉄道)ー西武秩父駅ー(西武バス)ー三峰神社
復路:鴨沢バス停ー(西東京バス)ー奥多摩駅ー(JR青梅線)ー拝島ー(八高線)ー東飯能
コース状況/
危険箇所等
多くの登山者が歩く道、全体的に道路も標識も整備されています。
三峰神社から雲取山はアップダウンが多く、飽きずに歩けます。一方雲取山から鴨沢バス停のルートは、七ツ石山までは開放的で歩きやすい道、七ツ石山の巻道は斜面をトラバースする道、その先は植林の中を歩きます。あまりアップダウンはありません。
西武秩父駅から登山口の三峰神社までバスで向かいます。
2024年08月03日 08:21撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/3 8:21
西武秩父駅から登山口の三峰神社までバスで向かいます。
三峰神社駐車場。ここからスタートします。
2024年08月03日 09:58撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 9:58
三峰神社駐車場。ここからスタートします。
いつもは三峰神社への階段を登るのですが、今回は神社所有の古民家の裏から登山道へ合流します。
2024年08月03日 10:03撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 10:03
いつもは三峰神社への階段を登るのですが、今回は神社所有の古民家の裏から登山道へ合流します。
始めは奥宮への参道を歩きます。
2024年08月03日 10:17撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/3 10:17
始めは奥宮への参道を歩きます。
ここが奥宮(妙法ヶ岳)との分岐です。
2024年08月03日 10:22撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 10:22
ここが奥宮(妙法ヶ岳)との分岐です。
その先はヒノキの植林地帯
2024年08月03日 10:49撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 10:49
その先はヒノキの植林地帯
「二股桧」の看板。どれかなぁ?と探したけどよくわかりませんでした。
2024年08月03日 10:49撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 10:49
「二股桧」の看板。どれかなぁ?と探したけどよくわかりませんでした。
ここも奥宮(妙法ヶ岳)への分岐
2024年08月03日 10:57撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 10:57
ここも奥宮(妙法ヶ岳)への分岐
「炭焼平」の看板。
2024年08月03日 11:03撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 11:03
「炭焼平」の看板。
石を積んだ炭焼き窯がありました。
2024年08月03日 11:04撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 11:04
石を積んだ炭焼き窯がありました。
補修された登山道。ちょっと歩きにくいかな?
2024年08月03日 11:20撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/3 11:20
補修された登山道。ちょっと歩きにくいかな?
ヒノキの植林地帯は続きます。
2024年08月03日 11:28撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 11:28
ヒノキの植林地帯は続きます。
地蔵峠。小さなお地蔵さまが置かれていました。
2024年08月03日 11:35撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 11:35
地蔵峠。小さなお地蔵さまが置かれていました。
霧藻ヶ峰山頂。三角点がありました。
2024年08月03日 11:39撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 11:39
霧藻ヶ峰山頂。三角点がありました。
トイレもあります。
2024年08月03日 12:10撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 12:10
トイレもあります。
秩父宮のレリーフが岩に嵌め込まれています。霧藻ヶ峰は秩父宮によって命名されたそうです。
2024年08月03日 12:11撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 12:11
秩父宮のレリーフが岩に嵌め込まれています。霧藻ヶ峰は秩父宮によって命名されたそうです。
霧藻ヶ峰休憩所。週末、祝日には宿泊できるそうです(要予約)。室内にはCDコンボが置かれ、ジャズを聴かせていただきました。丸太材の壁がいい音響効果を引き出し、癒されました。
2024年08月03日 12:12撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/3 12:12
霧藻ヶ峰休憩所。週末、祝日には宿泊できるそうです(要予約)。室内にはCDコンボが置かれ、ジャズを聴かせていただきました。丸太材の壁がいい音響効果を引き出し、癒されました。
見晴らしもいいんです。でも夕方までに山荘へ着かないといけないので、先を急ぎます。
2024年08月03日 12:16撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/3 12:16
見晴らしもいいんです。でも夕方までに山荘へ着かないといけないので、先を急ぎます。
お清平、いったん周囲はなだらかなになります。
2024年08月03日 12:31撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 12:31
お清平、いったん周囲はなだらかなになります。
で、また上り返し・・
2024年08月03日 12:39撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 12:39
で、また上り返し・・
この階段を上れば前白岩の肩だと思っていたら
2024年08月03日 12:49撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 12:49
この階段を上れば前白岩の肩だと思っていたら
まだもう一つピークがありました。
2024年08月03日 13:09撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:09
まだもう一つピークがありました。
やっと前白岩の肩
2024年08月03日 13:22撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:22
やっと前白岩の肩
まだまだ上ります。
2024年08月03日 13:30撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:30
まだまだ上ります。
やっと前白岩山です。暑いし、病み上がりなのでなかなかパワーが出ません。
2024年08月03日 13:40撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:40
やっと前白岩山です。暑いし、病み上がりなのでなかなかパワーが出ません。
足が攣りそうなのでドーピング
2024年08月03日 13:54撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/3 13:54
足が攣りそうなのでドーピング
信仰のようなものかもしれませんが、68番を飲んだとたんに足が軽くなりました(笑)
2024年08月03日 13:56撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 13:56
信仰のようなものかもしれませんが、68番を飲んだとたんに足が軽くなりました(笑)
白岩小屋跡
2024年08月03日 14:07撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 14:07
白岩小屋跡
白岩小屋跡からコメツガの原生林を軽く上り
2024年08月03日 14:27撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 14:27
白岩小屋跡からコメツガの原生林を軽く上り
やっと白岩山に着きました。山頂標は登山道から外れた森の奥にあります。
2024年08月03日 14:36撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 14:36
やっと白岩山に着きました。山頂標は登山道から外れた森の奥にあります。
下って芋ノ木ドッケ。芋ノ木はコシアブラの別名で、ドッケは突起を指すそうです。
2024年08月03日 14:56撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 14:56
下って芋ノ木ドッケ。芋ノ木はコシアブラの別名で、ドッケは突起を指すそうです。
バラ尾根は巻道を行きます。
2024年08月03日 14:59撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 14:59
バラ尾根は巻道を行きます。
ちょっと歩きにくいトラバース
2024年08月03日 15:03撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:03
ちょっと歩きにくいトラバース
バイケイソウ
2024年08月03日 15:08撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:08
バイケイソウ
ここでバラ尾根と合流。
2024年08月03日 15:17撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:17
ここでバラ尾根と合流。
やや道が開けてみんなの足取りも軽い!
2024年08月03日 15:21撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:21
やや道が開けてみんなの足取りも軽い!
マルバタケブキ
2024年08月03日 15:22撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:22
マルバタケブキ
シラビソの実かな?シラビソボックリ
2024年08月03日 15:28撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:28
シラビソの実かな?シラビソボックリ
あのカーブの先が・・
2024年08月03日 15:31撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:31
あのカーブの先が・・
大ダワに着きました。ここまでくればあと少し。
2024年08月03日 15:37撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:37
大ダワに着きました。ここまでくればあと少し。
女坂を選択
2024年08月03日 15:42撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:42
女坂を選択
途中、ネットを巻かれた枯れ木から、ネットを抜けてキノコが生えてる!
2024年08月03日 15:56撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:56
途中、ネットを巻かれた枯れ木から、ネットを抜けてキノコが生えてる!
そろそろ日が傾いてきました。
2024年08月03日 15:59撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 15:59
そろそろ日が傾いてきました。
最初のテント場が見えてきました。
2024年08月03日 16:04撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 16:04
最初のテント場が見えてきました。
あと少し!
2024年08月03日 16:07撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 16:07
あと少し!
着いた〜!今日の宿泊地・雲取山荘です。
正面には七夕の飾りと、紅白幕は音楽祭のステージかな?
2024年08月03日 17:53撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/3 17:53
着いた〜!今日の宿泊地・雲取山荘です。
正面には七夕の飾りと、紅白幕は音楽祭のステージかな?
山荘の敷地に咲いていたヤナギラン
2024年08月03日 16:10撮影 by  iPhone 14, Apple
8/3 16:10
山荘の敷地に咲いていたヤナギラン
夕食の後コンサートが始まりました。出演は地元秩父のフォルクローレグループ「グルーポマニャーナ」
2
夕食の後コンサートが始まりました。出演は地元秩父のフォルクローレグループ「グルーポマニャーナ」
アンデスの音楽は山に溶け込みますね。子どもたちも参加してとても盛り上がりました。
2
アンデスの音楽は山に溶け込みますね。子どもたちも参加してとても盛り上がりました。
音楽会の後は山荘から焼きそばと日本酒の振舞いがありました。焼きそば作りが豪快です。
2024年08月03日 19:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/3 19:32
音楽会の後は山荘から焼きそばと日本酒の振舞いがありました。焼きそば作りが豪快です。
一夜明けて、午前6時雲取山頂に向かいます。今日もいい天気。まずは田部重治氏のレリーフに一礼。
2024年08月04日 06:13撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:13
一夜明けて、午前6時雲取山頂に向かいます。今日もいい天気。まずは田部重治氏のレリーフに一礼。
山頂までは30分ほどの上りですが、ちょっと歩きにくい箇所があります。
2024年08月04日 06:16撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:16
山頂までは30分ほどの上りですが、ちょっと歩きにくい箇所があります。
こちらは雲取山の鎌仙人こと富田治三郎氏のレリーフです。富田氏は初代山荘管理人、いつも腰に鎌を差していたから鎌仙人と呼ばれたそうです。
2024年08月04日 06:31撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:31
こちらは雲取山の鎌仙人こと富田治三郎氏のレリーフです。富田氏は初代山荘管理人、いつも腰に鎌を差していたから鎌仙人と呼ばれたそうです。
開けた斜面にはマルバタケブキの黄色い花がチラホラ
2024年08月04日 06:46撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:46
開けた斜面にはマルバタケブキの黄色い花がチラホラ
さあ、山頂です。
2024年08月04日 06:45撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:45
さあ、山頂です。
雲取山2017m登頂です。墓石?みたいの山頂標は東京都のもの、
2024年08月04日 06:47撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/4 6:47
雲取山2017m登頂です。墓石?みたいの山頂標は東京都のもの、
素朴な丸太は埼玉県のもの
2024年08月04日 06:48撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:48
素朴な丸太は埼玉県のもの
3年ぶりの雲取山頂です!
3年ぶりの雲取山頂です!
少し先には素朴な山梨県の山頂標があります。
2024年08月04日 06:57撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:57
少し先には素朴な山梨県の山頂標があります。
オトギリソウ
2024年08月04日 06:54撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:54
オトギリソウ
ホタルブクロ
2024年08月04日 06:58撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:58
ホタルブクロ
石尾根を下ります。
2024年08月04日 06:57撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 6:57
石尾根を下ります。
こちらの斜面にもマルバタケブキが咲いています。
2024年08月04日 07:00撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:00
こちらの斜面にもマルバタケブキが咲いています。
ちょっと遠くにフジバカマ
2024年08月04日 07:03撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:03
ちょっと遠くにフジバカマ
急坂を降りたところで振り返りました。避難小屋が見えます。この風景、好き!
2024年08月04日 07:04撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:04
急坂を降りたところで振り返りました。避難小屋が見えます。この風景、好き!
石尾根は防火帯も兼ねる広い道
2024年08月04日 07:14撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:14
石尾根は防火帯も兼ねる広い道
途中、今まではいつも通過していた小雲取山のピークを踏みました。かわいい標識。
2024年08月04日 07:16撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:16
途中、今まではいつも通過していた小雲取山のピークを踏みました。かわいい標識。
カラマツのような針葉樹が増えてきました。
2024年08月04日 07:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/4 7:32
カラマツのような針葉樹が増えてきました。
遠景は少し霞んでいます。
2024年08月04日 07:37撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:37
遠景は少し霞んでいます。
あれっ、奥多摩小屋があったあたり、何か新しい建物が建てられているみたい?
2024年08月04日 07:43撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:43
あれっ、奥多摩小屋があったあたり、何か新しい建物が建てられているみたい?
え〜っ、野営場が整備されている?
2024年08月04日 07:44撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:44
え〜っ、野営場が整備されている?
管理棟のような建物とトイレ棟がつくられています。
2024年08月04日 07:44撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:44
管理棟のような建物とトイレ棟がつくられています。
工事は9月までだから10月には利用できるのかな?
2024年08月04日 07:47撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:47
工事は9月までだから10月には利用できるのかな?
五十人平ヘリポートの横を通り過ぎます。
2024年08月04日 07:49撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:49
五十人平ヘリポートの横を通り過ぎます。
コオニユリ
2024年08月04日 07:56撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:56
コオニユリ
リョウブ
2024年08月04日 07:59撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 7:59
リョウブ
あっ、ダンシングツリーが見えてきました。
2024年08月04日 08:05撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:05
あっ、ダンシングツリーが見えてきました。
キンロバイかな?
2024年08月04日 08:10撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:10
キンロバイかな?
石尾根は七ツ石山へまっすぐ続きますが、今回は右の巻道へ進みます。
2024年08月04日 08:14撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:14
石尾根は七ツ石山へまっすぐ続きますが、今回は右の巻道へ進みます。
新しい標識が付けられていますね。猫の又って初めて聞く地名だ。
2024年08月04日 08:26撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:26
新しい標識が付けられていますね。猫の又って初めて聞く地名だ。
巻道は岩のある斜面のトラバース、注意が必要ですね。
2024年08月04日 08:43撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:43
巻道は岩のある斜面のトラバース、注意が必要ですね。
橋がかけられている箇所も。
2024年08月04日 08:43撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:43
橋がかけられている箇所も。
七ツ石山からの下降路に合流します。
2024年08月04日 08:45撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:45
七ツ石山からの下降路に合流します。
マムシ岩⁈ これも初めて聞く地名です。
2024年08月04日 08:54撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:54
マムシ岩⁈ これも初めて聞く地名です。
この岩のことかな?確かにトグロを巻いたマムシに見えなくもない?
2024年08月04日 08:54撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 8:54
この岩のことかな?確かにトグロを巻いたマムシに見えなくもない?
倒木があったようですが、登山道の横にどけてある、さすが奥多摩人気の山道!
2024年08月04日 09:09撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:09
倒木があったようですが、登山道の横にどけてある、さすが奥多摩人気の山道!
堂所、この辺りの地名は平将門迷走ルートの伝説に基づくもののようですね。
2024年08月04日 09:19撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:19
堂所、この辺りの地名は平将門迷走ルートの伝説に基づくもののようですね。
風呂岩
2024年08月04日 09:34撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:34
風呂岩
気持ちのいい斜面を下ります。
2024年08月04日 09:34撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:34
気持ちのいい斜面を下ります。
茶煮場
2024年08月04日 09:41撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:41
茶煮場
しだいに針葉樹の植林が増えてきました。
2024年08月04日 09:45撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 9:45
しだいに針葉樹の植林が増えてきました。
水場にある祠です。水場の水は枯れていませんでした、
2024年08月04日 10:13撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/4 10:13
水場にある祠です。水場の水は枯れていませんでした、
やっと大丹波村側の登山口に着きました。
2024年08月04日 10:32撮影 by  iPhone 14, Apple
8/4 10:32
やっと大丹波村側の登山口に着きました。
車道を少し歩くと村営登山者駐車場。車はほぼ満車でした。
2024年08月04日 10:35撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/4 10:35
車道を少し歩くと村営登山者駐車場。車はほぼ満車でした。
駐車場の横から鴨沢への近道へ入ったところで、バスの発車時間が迫っていることに気づき、みんなで走ったので写真はなし。無事鴨沢バス停に着きました。ここから奥多摩駅へバスで帰ります。お疲れさまでした。
2024年08月04日 10:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/4 10:51
駐車場の横から鴨沢への近道へ入ったところで、バスの発車時間が迫っていることに気づき、みんなで走ったので写真はなし。無事鴨沢バス停に着きました。ここから奥多摩駅へバスで帰ります。お疲れさまでした。

感想

コロナ禍でしばらく開催されなかった雲取山荘の音楽祭が今年は開催されるということで、久しぶりに参加させていただいた。演奏されるのはフォルクローレという南米の民族音楽。素人考えだが山にとても似つかわしい音楽だと思う。
雲取山にはもう数えきれないくらい登っているが、毎回新しい発見がある。今回はまず霧藻ヶ峰休憩所の「キリモJAZカフェ」。内装の丸太の音響効果はすばらしく、景色を眺めながらゆったりしたいなと思いました。もう一つは奥多摩小屋跡の再生が進んでいること。すてきなテント場ができそうです。秋にはテント泊デビューする人増えるのではないでしょうか?
個人的には帯状疱疹、急性胃炎、コロナと病気続きで、精神的にも体力的にも落ち込んでいたところ。この山行でほんの少しだけ自信を取り戻しました。
ご一緒してくださったお二人に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人

コメント

こんにちは。
音楽祭でチャランゴを弾いていた村越と申します。
音楽祭にお越しいただきありがとうございました。
皆様に盛り上げていただいたお陰で、とても楽しいコンサートとなりました。
今後も8月第1週の土曜日に開催の予定です。(来年は8月2日に実施決定)
またご都合がつきましたら是非お越しください。
2024/8/7 12:28
いいねいいね
1
illimaniさん
こちらこそありがとうございました。
私はF市のmuseum でコンサートをしていただいたご縁で、すっかりマニャーナさんの追っかけをさせていただいています。
やはり山で奏でるフォルクローレは素敵ですね。アルパの演奏や子どもたちが参加したのも良かったです。
もちろん来年も、今年の11月10日のイベントにも参加させていただくつもりです。

2024/8/7 23:01
雲取山でコンサート🎵どんな響きなんでしょう

こんにちは😄
雲取山を三峰神社からは中々の距離が、この時期は暑さとの闘いですね。

で、雲取山荘でのフォルクローレコンサート、
感動ものですね(^。^)
さぞやだった事と思います一度聴いてみたいものです。
雲取山の山頂標、東京都のは大分立派^o^
私達が登った時は無かったですね。
2024/8/7 15:29
いいねいいね
1
テヘさん、コメントありがとうございます。
フォルクローレの音楽会は素敵でした。とても山に似つかわしい音楽だと思います。
来年は8月2日の実施が決まっているそうです。
ぜひ生で聴いてみてくださいませ😊

雲取山は思ったほど暑くありませんでした。特に標高1500mを超えたあたりからは涼しい風を感じました。その分下山後の暑さは応えましたけれど😅

2024/8/7 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら