記録ID: 709984
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山
2015年09月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:30
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,367m
- 下り
- 1,656m
コースタイム
東日原6:55 --- 稲村岩のコル7:47/7:52 --- ヒルメシクイノタワ9:27/9:40 --- 鷹ノ巣山10:05/11:05 --- 六ツ石山分岐12:14 --- 三ノ木戸分岐12:39/12:49 --- 奥多摩駅14:25
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十二天山からのV字ゾーンはつるつるなので、右側の樹林の中を歩いた方が良い。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
takachanさんお久しぶりです。
今年のGWはまたtakachanさんと会えたらどうしようとドキドキしていたのですが会えないまま秋になってしまいました。
昨日は遊びに奥多摩方面へ出かけて最後ちょっと失敗してしまい…
「来週はヒルメシクイノタワで昼飯だなぁ」
って事を帰りがけに旦那と話していたのです。
なんてタイムリーなレコなんでしょう!
ぜひ参考にさせてもらいます。
…最後の階段、泣きながら降りる自信はあるので違うコース考えなきゃかもだけど。
私も心眼で見た絶景みましたw
うちでは妄想アイと言ってるのですが心眼絶景の方がカッコいいし
雰囲気でますね
Mococoさん
こん○○は、コメありがとうございます。
私も楽しみにしてたんですけど、今年は仕事の山でした。
GWあたりからプライベートなことで山は中断してたんですけど、先月から再開しました。リハビリ1回目は長いコース、2回目は段差が大きいコースと来て、今回はテーマは急登&長い下りでした。思ってたほど老化してなく安心しております。
Mococoさん&Mizさん、もしかして稲村岩尾根ルートは初めてですか?
距離は短いですけど、うんざりする程の急登続きで。上見て歩かない方が良いですよ。 笑
またどこかでバタっと会いたいですね。
その時を楽しみにしています。
では。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する