白山



- GPS
- 15:15
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,509m
- 下り
- 1,506m
コースタイム
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:59
天候 | 4日晴れ時々曇り 5日朝晴れ下山中ガス下山後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
8月3日〜5日まで『同期5周年記念山行』で『白山』に行ってきました⛰️✨
3日はバスで白峰温泉まで行き白山苑にて前泊♨️
4日6時15分発で乗って来た中型観光バスにて土日車規制のかかっている市ノ瀬から観光バスに乗り込んだままシャトルバスに着いて別当出合の登山口まで🚌
吊り橋を渡ると登山道が始まり急な箇所も殆ど無くかなりスローペースだったので楽に登る事が出来た⛰️2班編成だったのを甚之助避難小屋から別班を作り遅れている方をサポートしながら登る⛰️💦
予定より大幅に遅れて室堂着💦
先に着いた班の皆んなが待っていてくれて遅れた2人を室堂に残して御前峰を目指す⛰️✨
あまりにも遅れたら私は御前峰に行けない覚悟だったので最高峰の御前峰に登れて良かった⛰️✨
御池巡りをして室堂泊
5日は3時50分から御前峰目指して御来光登山🌄の予定が3時に起きたCLが『ガスって真っ白で何も見えない少し様子を見ましょう』と待つ(私は殆ど眠れなくて目が覚めないのと頭が痛いからやめると言うがやはり行く事にした)
ガスは全然晴れそうに無く太鼓の音も聞こえないので時間変更して平瀬道分岐の先まで行く事に☀️その手前で皆さんと待っていたら時折ほんの少しガスの隙間から空が覗き太陽は見えない位置だったが赤く染まる雲が見られて皆んな大満足☀️
室堂に戻り朝食を済ませて6時45分出発で下山開始⛰️
歩き出す頃には快晴☀️
爽やかな青空の下弥陀ヶ原の木道を歩きクロボコ岩から観光新道を通るとそこは楽園のようなお花畑がずっと続く🌸🌼
しかし別当坂分岐からの急坂の下山は長かった💦
下山時間が大幅に遅れしかも1人(昨日御前峰に登れなかった人)がそれ以上に下山が遅れ予定より3時間遅れで白峰温泉出発🚌💦
皆さん最終電車に乗り遅れる可能性大だったのがバスの運転手さんが飛ばしてくれて休憩も抜いてくれて何とか皆さん最終電車に間に合う🚃
ハプニング多発ではあったが全員が無事に家に辿り着き結果オーライ✨
コメント
この記録に関連する登山ルート

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する