記録ID: 7121170
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山〜大谷ヶ丸〜天目山温泉(涼と温泉ルート)
2024年08月11日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,487m
- 下り
- 1,106m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:31
距離 18.3km
登り 1,487m
下り 1,106m
13:56
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:JR甲斐大和駅(天目山温泉からバス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
*モチガ滝ルート(難路) 登山道は細いが、足場に注意すれば問題なく通過できた。所々砂地で谷川に崩れるので通過に注意が必要 基本的にはモチガ滝の迂回を除いて沢沿いに進んでいけば大丈夫だった *滝子山分岐〜大谷ヶ丸 通過する人が少ないので踏み跡が不明瞭な箇所あり *米背負峠〜登山口 沢沿いの登山道のため、大雨後は登山道が川になる可能性があり注意 |
その他周辺情報 | 天目山温泉 |
写真
感想
桜森林公園からすみ沢と通って尾根に出るまでと、米背負峠から登山口まではほぼ沢沿いに進むので猛暑に涼しい登山が出来て良かった。
ただ、桜森林公園までと、米背負峠からは舗装道路を歩く、特に米背負峠から天目山温泉までは5km位を歩くので最後に疲れた。
滝子山山頂直下ですれ違った後は天目山温泉まで誰にも会わなかった。滝子山から天目山温泉に向かうルートはかなりマイナーらしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する