記録ID: 7146982
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
塩見岳(鳥倉ピストン 三伏峠テント泊)
2024年08月16日(金) 〜
2024年08月17日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:03
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 2,411m
- 下り
- 2,412m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 4:37
- 合計
- 9:49
距離 7.5km
登り 1,140m
下り 207m
16:34
2日目
- 山行
- 10:24
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 11:50
距離 19.2km
登り 1,271m
下り 2,205m
12:29
天候 | 1日目 曇り時々小雨 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳥倉登山口⇆三伏峠 時に危険箇所なし、所々木の橋や梯子が弱々しい 三伏峠⇆塩見小屋 危険箇所無しだが、ぬかるみ多し 塩見小屋⇆山頂 岩場と鎖ですが、そこまで恐怖ではないです |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
撮影機器:
感想
夏季休暇後半…。前半は家族とサクッと乗鞍岳だったので、びっちり歩きたい…。でも、最悪の台風接近…。それでも天気予報ガン見して南アは塩見岳に行ってきました。初日は景色は諦めてましたが、三伏峠水場近くの崩落地からの雲海や三伏山からの虹の景色~。2日目は真っ暗な中塩見岳山頂まで行った瞬間目に飛び込む滝雲と日の出の演出、下山しながら山深い南アの壮大な景色と。。。飽きることのない展開で最高でしが、もう一個のカメラのデータが家で消滅😢😢
それでも、心に深く刻まれた山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する