記録ID: 714812
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
摩耶山(山寺尾根から桜谷経由で再度公園へ)
2015年09月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:01
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 977m
- 下り
- 969m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は別になし、今回は少し水量が多かったので渡渉は注意しました。 |
写真
撮影機器:
感想
7月に台風の影響でコース変更を余儀なくされたので、その時の予定コースを行きました、後半の再度公園から大師道を行くか、市章山、錨山経由を行くか最後まで迷いましたが、楽そうなので通った事のない大師道で降りました。
出発は阪神大石駅で標高ほぼ0m地点からのスタートです。
山寺尾根は今回が初めてなのですが、杣谷峠+アゴニー坂コースよりも気に入りました、これからはこちらも大いに利用したいです。
桜谷からは何回か通った道なのでリラックスして歩けました。
最後の諏訪神社の手前でビーナスブリッジと諏訪公園展望台に行く分岐がありましたが、ちょっと疲れていたので行かなかったので、それが心残りです。次の課題にとっておきます。
六甲山系の公園にはどこにも猫がいるところが多いですね。掬星台でもよく見ますし、ロックガーデン周辺、再度公園でも見ました。今回通った諏訪山公園にも何匹かいました、ここは市街地が近いせいか警戒心が強い
感じでした。まあ野犬とかイノシシは怖いけど猫なら安心ですねー。
今回、私としては結構長い距離を歩いたので、水2リットルを消費しました、カップヌードル分はなかったです。今回初めて試すヴァームウォーターパウダーでほぼ1リットル使いました。真夏のなまぬるいスポーツドリンクは嫌ですが今の季節ならまだ我慢できます。
次は短い距離を時間をかけて楽しむのもいいかなーと思っています。
あー楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する