記録ID: 7152503
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳 小蓮華山の夏
2024年08月17日(土) 〜
2024年08月18日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:05
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,502m
- 下り
- 1,485m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:17
距離 4.2km
登り 630m
下り 81m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白馬大雪渓が通行止だったので栂池からピストン |
その他周辺情報 | かじか♨️ https://onjuku-kajika.com/onsen.html |
写真
撮影機器:
感想
台風が東海上にそれ、土曜日の昼前から回復傾向。日曜日は久しぶりのモルゲンが楽しめそうです。
北ア南部はガスりそうなので、土曜日の昼前に栂池から入り白馬大池山荘泊で小蓮華山からモルゲンを見る事にしました。
白馬大池に着く頃はガスにまかれましたが、夕食後に船越の手前でアーベンを楽しみ、翌朝は3時前に満天の星空のもと出発して小蓮華山で日の出待ち。
結果的に大当たり🎯
視界を埋め尽くす雲海から登る朝陽をたっぷり楽しむことが出来ました。
7〜8月は仕事も多忙でタイミングが合わず浅間山以来のお山歩きだったのでとても楽しかったです。
下山後は灼熱の下界に降り立ち、かじか♨️に入って帰りました。
稜線は秋に向かいますが、安全第一で楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
極上の山歩きですね
しかも文明の利器と重役出勤、最高です
白馬は何度か行きましたが意外と栂池スタートないですね
下山でしか使ったことありませんが大池泊はいいですね
秋駒以来池にハマってますねw
稜線はトンボも増えていよいよ秋ですね
ですがまだまだ暑いので熱中症に気を付けながら登山を楽しみましょう♪
重役出勤&池ハマりですw
ただ、山頂モルゲン嗜好はやめられないので、せっかくの池モルゲンのチャンスを棒に振ってしまいました。
夜明け前の池モルゲンは綺麗だと思います。
夏山シーズンもあっと言う間に折り返しですね〜
お互いに体調管理をしっかりして安全第一で楽しみましょう!
やっぱり白馬は良いですね!!
実は蓮華温泉からのナイトで小蓮華モルゲンのプランも考えていました😆
もし行っていたらお会い出来ましたね!
雲が織りなす素敵な景色を見させていただきありがとうございます😊
ツクモグサに見えるお花は秋の訪れを告げるトウヤクリンドウですね!
山の秋は旧盆の頃から始まる…高村光太郎氏が仰る通り山の夏はあっと言う間ですね!!
安全登山で楽しみましょう!!
小蓮華山で1時間半ほど日の出タイムを楽しみました。モルゲンは待っている時間の空の変化も楽しいですよね!
ツクモグサ⇒トウヤクリンドウ
直しておきました。花の名前は難しい…
高村光太郎さんの言葉は知らなかったけど、自分の肌感でその時々に自分に合ったお山歩きを楽しむのが一番ですよね!
短い夏山シーズン、お互いに安全第一で!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する