記録ID: 7155337
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
AM玉原 → PM榛名のんびりハイク
2024年08月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 567m
- 下り
- 569m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:00
距離 14.3km
登り 567m
下り 569m
10:54
11:05
134分
玉原高原センターハウス
15:23
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
台風も遠ざかった日曜日、午前中に玉原湿原と尼ヶ禿山、午後は榛名の花めぐりに出かけてきました。
猛暑の影響か、秋を告げる花々の開花も遅れているようで、玉原ではアケボイノソウとトリカブトが一輪だけ咲き始めている状態、かわりに夏キノコのチダケが大量発生してました。
榛名でのお目当てはジイソブ、バアソブとレンゲショウマですが、ジイ、バア(バアはちょっと不確定ですが)はこれからが本番、ショウマ君は今が本番といった感じでした。
開花したばかりのユウスゲも見られ、榛名散策を午後にしたのは正解でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
実は、先週のyamaonseさんの湯沢、玉原、榛名レコを拝見して今回の山行の参考とさせて頂いたのですが、2週連続で玉原に来られていたとは思いもよりませんでした(^^)
アケボノソウもトリカブトもほとんど蕾でしたが、何とか咲いてるのを見つけることができました。アケボノシュスランは最初頭にはあったのですが、チダケを見つけてからすっかりキノコ目になってしまって車に戻ってから気づいて後の祭りでした(^_^;) 私もクマさんは怖いので(過去にはブナ平のヤブの向こうで唸られた事があります)、いつも熊鈴を思い切り鳴らしながら歩いてますが、それでも大好きな場所で何度歩いても飽きないです。
玉原の花は今ひとつでしたが、榛名では多くの花々に出会えました。おっしゃるように榛名では安心して歩けますね。これもyamaonseさんのレコのおかげです。ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する