記録ID: 7156384
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳
2024年08月17日(土) 〜
2024年08月18日(日)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:15
- 距離
- 40.7km
- 登り
- 4,053m
- 下り
- 3,728m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 9:42
距離 15.3km
登り 2,728m
下り 999m
15:45
2日目
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 2:52
- 合計
- 10:44
距離 25.4km
登り 1,325m
下り 2,729m
15:53
ゴール地点
天候 | 初日 雲り時々小雨 二日目 晴れのち雲り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新穂高温泉 帰り 新穂高温泉→平湯温泉→松本駅 松本駅→地元駅あずさにて |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
写真
感想
おはようございます。6年前に御嶽山から見た笠ヶ岳。イケメン過ぎる(笑)ひと目惚れでした。必ず笠ヶ岳に行くぞ。と計画するものの、
台風や捻挫など2回キャンセルが続きました。
今回は3回目の正直、
またもや、台風が来てる中で判断に迷いは
ありましたが、決行しました。
結果、天気には恵まれませんでしたが、
憧れ続けた笠ヶ岳に登る事が出来ました。
ただし、ヘロヘロのガタガタにはされましたが、
あ、最後に山小屋情報を
笠ヶ岳山荘
水不足のため、トイレはおろか、洗面の水もありません。
わさび平小屋
山小屋らしくない、夕食の量にびっくり
お風呂も入れますが、あいにくこの日はシャワーからお湯が出ず、水を浴びました(笑)
あと、部屋の中が異常に暑く、なかなか
寝れませんでした。
本当に山嫌い(笑)になりそうなくらい
どっちから行っても笠ヶ岳はきつい、辛いでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する