記録ID: 7166654
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
2024.8/23 仙丈ヶ岳
2024年08月23日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:47
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 1,128m
コースタイム
天候 | 曇りちょっと晴れ間でもガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
時間帯によりますが出庫時に料金支払いました。 バス ⇒ 南アルプス林道バス往復/2740円(手荷物料金込み) https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html 時刻表⬇️ https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/174h_nok20240320.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 仙流荘 お風呂♨️市外800円 https://www.ina-city-kankou.co.jp/senryuso/tag/日帰り入浴/ |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今回は夫婦登山で私の行きたかった仙丈ヶ岳へ
バスが混むと言う情報だったのでAM0:10位に到着
なのに駐車場は余裕で空いてましたし
バス乗り場.チケット売り場の場所取りも
数名でした(*^^*)
私達は念の為着いた時点で場所取りの荷物を置かせて頂きました。
お陰様で平日の始発6:05の1便に乗ることが出来ました\(^o^)/
北沢峠へ着いたら綺麗なトイレがお出迎え~
もちろん使ってから仙丈ヶ岳へGO٩( 'ω' )و
そして思ってたよりキツイ登山が始まりました…orz
最初は標高が低いのでいいペースで登ってましたが
山頂に近付くに連れ酸素が薄くなり(当たり前かw)
亀🐢のようになりしんどかったー!
旦那っちは途中で高山病だと思うけど吐き気が襲い
我慢して何とか進み途中で回復😣
何とか頑張って山頂へたどり着きました(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
下山は私の体力不足で太ももの後ろ?横?がつって
岩をよじ登れない1歩手前で格闘
筋トレしないとだな~と思った次第です。
とにかく私達は夫婦は下山が苦手で克服したいと思ってます😥
またどこかのお山に登って頑張ります(ง •̀_•́)ง
いつも長々見て頂き(*´▽`人)アリガトウゴザイマス♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する