記録ID: 717081
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2015年09月14日(月) 〜
2015年09月15日(火)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 26:20
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,590m
- 下り
- 1,590m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 3:44
- 合計
- 8:13
距離 8.1km
登り 1,512m
下り 284m
2日目
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 2:49
距離 4.8km
登り 62m
下り 1,275m
一日目はテントの設営やお昼ご飯の後に燕岳に行きました
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き 22:10 三番街バス停 往復11500円 06:49 松本BT 7:15-7:46 松本駅6番線 大糸線320円 穂高まで 8:00 穂高駅から定期バス 1700円 8:55 中房温泉 の予定でしたが、穂高駅にてタクシー乗り合いで少し安く早く着きました。 帰り 12:35 定期バス 中房温泉 13:30 穂高駅 13:52-14:20 松電 穂高駅〜松本駅 15:00 松本BT 20:42 阪急三番街 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところは有りません |
その他周辺情報 | 下山後に中房温泉の日帰り専用野天風呂「湯原の湯」に寄せてもらいました。モンベルカードで700→500円でした。中房温泉の地熱で蒸したチキンカレー870円美味しかったです。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
個人装備 |
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
椅子
|
---|
感想
テント泊装備での登りは初めてだったのですがやっぱりタイヘンですね^^;
でもサイコーなのでまた鍛えてがんばります
アルプスの山の上で泊まったのも初めてだったのですが出会った人たちとのいろんなお話が楽しかったです
素晴らしい朝日と星空に出会えました
星もいつか撮ってみたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する