ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 717221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳

2015年09月13日(日) 〜 2015年09月14日(月)
 - 拍手
motok その他1人
GPS
32:00
距離
23.7km
登り
2,075m
下り
2,075m

コースタイム

1日目
山行
3:30
休憩
0:05
合計
3:35
10:15
10:20
110
12:10
12:10
30
2日目
山行
9:25
休憩
1:45
合計
11:10
5:20
10
5:30
5:40
50
6:30
6:30
90
8:00
8:10
65
9:15
9:50
45
10:35
10:55
85
12:20
12:20
50
13:10
13:15
10
13:25
13:45
35
14:20
14:20
80
15:40
15:45
45
16:30
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥倉林道ゲート前駐車場
<1日目>
登山届を入れて鳥倉林道ゲート前の駐車場からスタート。日曜のため駐車場は割とすいてました。朝から雨だったので塩見断念組が何組がすでに下山。
2015年09月13日 09:34撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/13 9:34
<1日目>
登山届を入れて鳥倉林道ゲート前の駐車場からスタート。日曜のため駐車場は割とすいてました。朝から雨だったので塩見断念組が何組がすでに下山。
登山口まで40分程車道を歩く。なんと雨があがった(^o^)丿!!
2015年09月13日 09:53撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/13 9:53
登山口まで40分程車道を歩く。なんと雨があがった(^o^)丿!!
対面に駐車場が見えます。
2015年09月13日 09:58撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/13 9:58
対面に駐車場が見えます。
鳥倉登山口。ここから登山開始です。
三伏峠まで約4キロ、約3時間と記載あり。
2015年09月13日 10:22撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 10:22
鳥倉登山口。ここから登山開始です。
三伏峠まで約4キロ、約3時間と記載あり。
サラシナショウマ(キンポウゲ科)
しっぽみたい。
2015年09月13日 10:26撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 10:26
サラシナショウマ(キンポウゲ科)
しっぽみたい。

登り始めに沢山咲いてました。
2015年09月13日 10:29撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 10:29

登り始めに沢山咲いてました。
登山口〜三伏峠小屋までのカウント
2015年09月13日 10:40撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/13 10:40
登山口〜三伏峠小屋までのカウント
こんなのも。
2015年09月13日 10:40撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 10:40
こんなのも。
まずはシダの道
木は鹿から守るため紐が巻かれており、鹿除けの柵もありました。
2015年09月13日 10:40撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 10:40
まずはシダの道
木は鹿から守るため紐が巻かれており、鹿除けの柵もありました。
キノコちゃん。この山、キノコ多かった!種類も数も。
「一度だけなら食べられる?!」
2015年09月13日 11:33撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/13 11:33
キノコちゃん。この山、キノコ多かった!種類も数も。
「一度だけなら食べられる?!」
ゴゼンタチバナの実〜!
秋ですなぁ
2015年09月13日 11:36撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 11:36
ゴゼンタチバナの実〜!
秋ですなぁ
5/10に来て発見、顔マークの数が数字を現している・・!
2015年09月13日 11:51撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 11:51
5/10に来て発見、顔マークの数が数字を現している・・!
ほとけの清水
ここまで来ればあと一息。
2015年09月13日 12:11撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 12:11
ほとけの清水
ここまで来ればあと一息。
冷たくて美味しかったです。
2015年09月13日 12:12撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 12:12
冷たくて美味しかったです。
キノコさま。
コケも多いし、植物が元気!
2015年09月13日 12:15撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/13 12:15
キノコさま。
コケも多いし、植物が元気!
何だかちょっと不安な木の橋や階段。濡れてると怖い。慎重に。
2015年09月13日 12:18撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 12:18
何だかちょっと不安な木の橋や階段。濡れてると怖い。慎重に。
顔が八個の八合目。
2015年09月13日 12:35撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 12:35
顔が八個の八合目。
塩川ルートへはいけません。
2015年09月13日 12:40撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 12:40
塩川ルートへはいけません。
三伏峠小屋到着!登山口から2時間50分でした。
2015年09月13日 13:10撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/13 13:10
三伏峠小屋到着!登山口から2時間50分でした。
2015年09月13日 13:11撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 13:11
日本一高いと言われる峠。2580m☆
2015年09月13日 14:44撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/13 14:44
日本一高いと言われる峠。2580m☆
2015年09月13日 13:11撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 13:11
外の小屋でとりあえずパスタ。
2015年09月13日 13:55撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 13:55
外の小屋でとりあえずパスタ。
水場は往復20分と。
私はお留守番で相方が。意外に遠く、またクマよけにラジオが鳴っていたとか。
2015年09月13日 14:46撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 14:46
水場は往復20分と。
私はお留守番で相方が。意外に遠く、またクマよけにラジオが鳴っていたとか。
2階建ての解放感ある小屋でした。
もうストーブ。雨も降ったということで乾燥室もストーブ焚いてくれてました。
2015年09月13日 15:08撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 15:08
2階建ての解放感ある小屋でした。
もうストーブ。雨も降ったということで乾燥室もストーブ焚いてくれてました。
夜ご飯、なんと16時半から。はやい・・
2015年09月13日 16:27撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/13 16:27
夜ご飯、なんと16時半から。はやい・・
食後お散歩。テン場から塩見岳!左のコブは天狗岩。
2015年09月13日 17:06撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/13 17:06
食後お散歩。テン場から塩見岳!左のコブは天狗岩。
折角なのでお花畑まで歩いてみた。サンダルで行く場合はコケないよーに。
2015年09月13日 17:18撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 17:18
折角なのでお花畑まで歩いてみた。サンダルで行く場合はコケないよーに。
お花畑から。
小河内岳?
2015年09月13日 17:20撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/13 17:20
お花畑から。
小河内岳?
三伏山?
2015年09月13日 17:21撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 17:21
三伏山?
お花畑は当然終焉。マツムシソウは咲いてました。
2015年09月13日 17:22撮影 by  CX6 , RICOH
9/13 17:22
お花畑は当然終焉。マツムシソウは咲いてました。
<2日目>
朝4時半にご飯。因みに消灯は19時半。
2015年09月14日 04:33撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/14 4:33
<2日目>
朝4時半にご飯。因みに消灯は19時半。
5時20分出発!
さぁ何時に戻ってこられるかな?
2015年09月14日 05:22撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 5:22
5時20分出発!
さぁ何時に戻ってこられるかな?
分岐を左へ。
ちなみに右は小河内岳、荒川岳方面へ。
2015年09月14日 05:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 5:25
分岐を左へ。
ちなみに右は小河内岳、荒川岳方面へ。
すぐに三伏山到着
2015年09月14日 05:33撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 5:33
すぐに三伏山到着
三伏山からの眺望はテンションUP!
みよこの雲海〜。中央アルプス。白っぽいとこは千畳敷カール
2015年09月14日 05:32撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/14 5:32
三伏山からの眺望はテンションUP!
みよこの雲海〜。中央アルプス。白っぽいとこは千畳敷カール
北アルプス。
槍ヶ岳がはっきりわかります。
すばらしい〜〜
2015年09月14日 05:39撮影 by  CX6 , RICOH
6
9/14 5:39
北アルプス。
槍ヶ岳がはっきりわかります。
すばらしい〜〜
振り返ると三伏峠小屋。
2015年09月14日 05:36撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/14 5:36
振り返ると三伏峠小屋。
目の前には今からゆく塩見岳!
とおい。。。
2015年09月14日 05:37撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 5:37
目の前には今からゆく塩見岳!
とおい。。。
本谷山はハイマツに囲まれ眺望ほぼなし。
2015年09月14日 06:29撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 6:29
本谷山はハイマツに囲まれ眺望ほぼなし。
長く続く樹林帯
下りたり登ったりが続く道です。
2015年09月14日 06:41撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 6:41
長く続く樹林帯
下りたり登ったりが続く道です。
まだまだ続く。ちょっとめげそうに(^^;
奥深い。。
2015年09月14日 07:33撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 7:33
まだまだ続く。ちょっとめげそうに(^^;
奥深い。。
2015年09月14日 07:47撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 7:47
2015年09月14日 07:52撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 7:52
塩見小屋は建て替え中。背後にどどんと塩見。
水に氷が張っていた。
2015年09月14日 08:00撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/14 8:00
塩見小屋は建て替え中。背後にどどんと塩見。
水に氷が張っていた。
標高2,500超での工事はレアです。
なんと重機が!大型ヘリで運んだそうです。すごー。
小屋から山頂まで約1時間と。
2015年09月14日 08:01撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 8:01
標高2,500超での工事はレアです。
なんと重機が!大型ヘリで運んだそうです。すごー。
小屋から山頂まで約1時間と。
シャベルカー、
資材も運ぶの大変そう‥
2015年09月14日 10:42撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 10:42
シャベルカー、
資材も運ぶの大変そう‥
手前が天狗岩
そして後が山頂。
なんかまだ遠そうだけど‥
2015年09月14日 08:19撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/14 8:19
手前が天狗岩
そして後が山頂。
なんかまだ遠そうだけど‥
シモバシラが
9月半ばでもここは秋を通り越して冬?
朝晩は冷えるそうです。
2015年09月14日 08:30撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 8:30
シモバシラが
9月半ばでもここは秋を通り越して冬?
朝晩は冷えるそうです。
でもこの快晴!
天狗岩巻きます。
2015年09月14日 08:38撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/14 8:38
でもこの快晴!
天狗岩巻きます。
振り返ると赤い屋根の塩見小屋!
2015年09月14日 08:36撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/14 8:36
振り返ると赤い屋根の塩見小屋!
最後は岩稜。
クサリないくらい足場しっかりしてるので難易度は高くないですが1.2か所はちょっと気を遣う箇所あり。
2015年09月14日 08:44撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/14 8:44
最後は岩稜。
クサリないくらい足場しっかりしてるので難易度は高くないですが1.2か所はちょっと気を遣う箇所あり。
さぁもうすぐ〜〜
2015年09月14日 08:50撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/14 8:50
さぁもうすぐ〜〜
空が青い
落石注意が映えてます
2015年09月14日 09:02撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 9:02
空が青い
落石注意が映えてます
塩見岳西峰3047m到着!!
やったぁ〜
後ろには雲海に浮く富士。
2015年09月14日 09:15撮影 by  CX6 , RICOH
11
9/14 9:15
塩見岳西峰3047m到着!!
やったぁ〜
後ろには雲海に浮く富士。
記念写真☆
2015年09月14日 09:16撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/14 9:16
記念写真☆
目の前に北岳・間ノ岳
こんな間近で見られるなんて!
2015年09月14日 09:26撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/14 9:26
目の前に北岳・間ノ岳
こんな間近で見られるなんて!
そして東峰3052m
西峰より少し高い。
三角点は西峰にあり。
2015年09月14日 09:27撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/14 9:27
そして東峰3052m
西峰より少し高い。
三角点は西峰にあり。
東峰から西峰をみる
いやぁ、まさに360度の大絶景が広がります!!
2015年09月14日 09:27撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/14 9:27
東峰から西峰をみる
いやぁ、まさに360度の大絶景が広がります!!
白鳳三山をバックに。
最高の景色と天気です。
2015年09月14日 09:34撮影 by  CX6 , RICOH
5
9/14 9:34
白鳳三山をバックに。
最高の景色と天気です。
山頂からも槍ヶ岳が目立ちます。
北ア。
2015年09月14日 09:36撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 9:36
山頂からも槍ヶ岳が目立ちます。
北ア。
雲海に浮かぶ富士の山!
2015年09月14日 09:36撮影 by  CX6 , RICOH
5
9/14 9:36
雲海に浮かぶ富士の山!
いつまでも見ていたいけど下山です。
それにしても天気が良いです。ありがとう。
2015年09月14日 09:51撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/14 9:51
いつまでも見ていたいけど下山です。
それにしても天気が良いです。ありがとう。
塩見小屋は売店のみ営業。
2015年09月14日 10:42撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/14 10:42
塩見小屋は売店のみ営業。
ココア&コーヒーと、おトイレ200円
トイレ空を飛ぶ(笑
2015年09月14日 10:43撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/14 10:43
ココア&コーヒーと、おトイレ200円
トイレ空を飛ぶ(笑
長くて気持ちが落ちていた樹林帯も下山時はるんるん。
この倒木、爬虫類みたい。
2015年09月14日 11:39撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/14 11:39
長くて気持ちが落ちていた樹林帯も下山時はるんるん。
この倒木、爬虫類みたい。
嗚呼、もう塩見があんな遠くに。
あそこ登ったんだなぁ〜
2015年09月14日 11:50撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/14 11:50
嗚呼、もう塩見があんな遠くに。
あそこ登ったんだなぁ〜
行きもみたノゾキ岩
2015年09月14日 12:39撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 12:39
行きもみたノゾキ岩
紅葉してます。
2015年09月14日 13:10撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 13:10
紅葉してます。
再び三伏山
塩見が遠い。
左には白鳳三山。
2015年09月14日 13:14撮影 by  CX6 , RICOH
5
9/14 13:14
再び三伏山
塩見が遠い。
左には白鳳三山。
烏帽子岳
2015年09月14日 13:13撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 13:13
烏帽子岳
三伏峠小屋到着
2015年09月14日 13:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 13:25
三伏峠小屋到着
デポしてた荷物をまとめ下りるべし。
2015年09月14日 13:45撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 13:45
デポしてた荷物をまとめ下りるべし。
ひたすら下りる。道は悪くないけど下りは足に来ます。登山口まであと30分の看板。こっから尾根を外れます。
2015年09月14日 15:05撮影 by  CX6 , RICOH
9/14 15:05
ひたすら下りる。道は悪くないけど下りは足に来ます。登山口まであと30分の看板。こっから尾根を外れます。
登山口ついた〜
でもこっから車道歩きが。
2015年09月14日 15:42撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/14 15:42
登山口ついた〜
でもこっから車道歩きが。
駐車場つきました。誰もいません。
やれやれ。休憩含めて約11時間。おつかれさま!!大絶景素晴らしかった。登り応えのある山でした!
2015年09月14日 16:27撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/14 16:27
駐車場つきました。誰もいません。
やれやれ。休憩含めて約11時間。おつかれさま!!大絶景素晴らしかった。登り応えのある山でした!
撮影機器:

感想

初の南アルプスは塩見岳へ。数ある南アルプス峰の中から何故塩見になったのか定かではありませんが、とりあえず記念すべき初の南です。仕事の都合で当初の予定から1日ずれた日程、これが大当たりでして、もし1日早ければ今回の大大パノラマは見られませんでした。たらればですが、ほんとに運が良かったです。
塩見岳は日帰りレポも結構あるのですが、普通の人はやはり1泊が無難かなと。ゆっくり景色を堪能するにも体力的にも日帰りは私には無理むり。寧ろ中高年グループの方は今回結構三伏峠小屋に2泊していました。

<1日目>
鳥倉林道ゲート前の駐車場に向かう道すがらに路駐の車がちらほら。これはまさか満車か?と一瞬思いましたが、下りてくる車両とも何台かすれ違い、また日曜日ということもあり土曜ほどはいないだろうと予想。着いてみると結構空いておりました。運転中、外は徐々に本降りの雨と化し、雨具スタート已む無しか、、と若干ブルーな気分になっていた我々でしたが、着いてみるとなんと雨がやんでます。下りてきている方々は皆完全雨具装着なので、上でも朝から降っていた様子ですがここにきてやみ、雨具をつけず出立するこができました。
暫く車道を歩き、鳥倉登山口から本格的に登山開始。ここから三伏峠までは約3時間ですが、ほぼひたすら樹林帯を登る感じで、割と急なとこもあり、じっくり一歩一歩です。途中木の階段や橋がありちょっとこわいですが危険箇所はないかなと。1/10から9/10の指標があっていい目安に。この指標、2種類あって、片方のは、最初気付かなかったのですが顔マークの数がその号目を現しているものでした。
三伏峠は日本一高い(と言われている)峠!着いたら荷物を置いてまずはパスタ。夕ご飯が16時半と超早いのですがお腹減ってたしパスタも、そして夕食も美味しく頂きました。お客さんは日曜日なのに食堂一杯おり、思ったより混んでました。部屋は広々。就寝はこれまた19時半と早っっ。疲れていたためすぐに寝てしまいました。

<2日目>
5時20分に出発は宿泊者の中では遅めの方。中には4時に出た人も。不要な荷物を小屋にデポ(200円)し、かなり軽くて快適です。朝はさすがに冷え込みますが予報は晴れで展望が期待できます。でもって小屋から10分の三伏山でもうすでに絶景が。中央・北アが雲海に浮かび、塩見方面から御来光、一緒にいた登山グループも大歓声でした。私も当然テンションUPで写真撮りまくり〜。・・そしてこの気分が長続きしないことになるとは予想もしておりませんでした。
三伏山を過ぎると所々で景色が見えるところはあるものの、続く続くよ樹林帯、そして下るよ登るよまた下るよ、いつ塩見着くの〜〜、、という感じ(笑。暗いくらい生い茂る長い樹林帯に段々心が折れるというか、飽きてくるというか、時々塩見が見えるのですがそれは遠く、自分達はまだ塩見岳に取り付きもしていないことを感じさせるものでした。それでも徐々に標高は上がり、高度計は2500を過ぎてるのですがまだ木が高い。北アや八ならとっくに森林限界でこんな高い木々は生い茂らない気がするのですが、気候とかなんか違うのかな、驚きました。
ようやく森林限界に達すると、待ってましたの展望が開け、気持ちも晴れてきて程無く塩見小屋へ到着。塩見小屋は今年は建て替えのため休業中、小さな売店とトイレだけやっています。3000m近い場所での工事はなかなか見れずレアでした。びっくりしたことにシャベルカーがあるではありませんか。この重機は?と聞くと、店番のお姉さん曰く大型のヘリで運んだとのこと。いやぁすごいもんです。背後にそびえる塩見岳のもと、大工さんたちが仕事をしておりました。
小屋から山頂まで約1時間。天狗岩を巻く辺りから岩稜地帯に。足場は多く、岩もしっかりしていて、難易度は高くありません。どんどん近づく塩見山頂。眼前には南アルプスの山々!最高の青空。そしてまずは西峰3047m到着!!素晴らしい眺めです。まさに360度の絶景とはこのこと。少し高い東峰3052mからは雲海に浮かぶ富士山がより大きく見えました。雲海以外の雲がひとつもない青空のもと、普段簡単には見られない南アルプス南部の山々、更には普段は逆から見ている白鳳三山、千丈、甲斐駒。なんといってもデカい、近い!遠くは槍がはっきりわかる北アルプスまで、まぁ素晴らしかったです。東峰から先に続く道をゆくと蝙蝠岳(こうもりだけ)という山があるのですが、ここの評判がとてもいいとのこと。稜線からの景色が素晴らしいらしい。塩見小屋のお姉さんがめちゃ推薦してました。ほんとにいいんだろうなぁ。でも今回は無理だけど××
満喫した後は、う、遠いな・・、下山です。気温はぐんぐんあがります。塩見小屋でコーヒーココアを飲み、トイレ(私、空を飛ぶ?!)をお借りし、さぁ下るべし。不思議なもので行きは辛かった樹林帯が、帰りはマイナスイオンも感じるほど気持ち良く楽しいではないですか。景色の充実感がそうせるのか。長い道のりも何とか下りきりました。三伏峠小屋でデポした荷物を再び詰め、これまた長々下山しました。途中で足がだるくなりましたががんばっており、初の南アルプス無事終了!!とにかく天気に恵まれ、いい山行でした。

全体の感想としては、南アルプスは山奥深い。。。登山口までのアクセスもしかり、塩見までのアプローチしかり、決して難所危険箇所が多いわけではないのですが、森の中、北や八にない深みを感じたのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら