記録ID: 717316
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
快晴の木曽駒ヶ岳・宝剣岳
2015年09月15日(火) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 459m
- 下り
- 462m
コースタイム
天候 | ガスは多いものの快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンターからしらび平まで路線バス(\1,640/往復) しらび平から千畳敷駅までロープウェイ(\2,260/往復) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは千畳敷駅にあります。 一般ルートは特に危険ヶ所ナシ。 山と高原地図の破線ルートは緊張感のある切り立った岩場あります。多少の危機感が必要。 |
写真
感想
おかんと休みが合ったのでどこか登れる山に連れてけという事なので、
今回は木曽駒ヶ岳に行くことに。
まぁ、楽しそうな山だし行きたかったのでちょうど良い。
天気も良く、気温も高くなく快適、いつもの不快指数を高める虫もほとんどいない。
行ってよかったと思える最高の登山となりました。
この前、槍に挑戦したので、行けるだろうと自分に言い聞かせて宝剣岳へもアタック。スリリングで楽しい山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人
同じ時間に千畳敷駅を出発してたんですね。
お会いしてたでしょうか?!
天気が良かったですが、2500mくらいにかかってる雲がジャマで遠望が利かなくて残念でした。御嶽も見えなかったし、北方面は全滅でしたね。
天気は良かったけど展望が少し残念でしたね。
もしかしたら、挨拶ぐらいは交わしたかもですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する