記録ID: 717411
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜城山〜相模湖
2015年09月15日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 815m
- 下り
- 816m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:04
距離 11.7km
登り 831m
下り 816m
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(帰り)JR中央本線・相模湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況:特に問題なし。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
雨具
ストック
水筒
時計
非常食
GPS
双眼鏡
|
---|
感想
今年の夏は家の都合でどこにも行けなかったので、久しぶりの山行です。
といっても、午前中用があったので、近場の高尾山へ。
高尾山口駅がすっかり改装されて綺麗になっていてビックリ。
本日は6号路で登ります。
平日でしかも午後1時を回ってから登り始めたので、登りの人はあまりおらず。
下山の人とたくさんすれ違います。
1時間ちょっとで山頂に到着。山頂はやはり人が多いです。
少し休憩の後、城山へ移動。午後3時過ぎに城山の天狗のところに到着。
さすが、この時間だと城山山頂には数人しかおらず。
ピストンで高尾山口へ戻ろうと思っていましたが、
そのまま相模湖に降りることにしました。
弁天橋の手前の小さい橋の辺りは、先日の大雨で増水していて、
水の流れる音がすごくて、ちょっと怖かった。
久しぶりのハイキングだったんで、なんだかひざの裏が痛くなってしまいました。
高尾山口駅前に温泉ができると聞いていたけれども、OPENは10月下旬のようです。楽しみなのだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する