ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 717542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳 【長野県宮田村】 〜強風のあと秋晴れ 360度の展望にめぐまれた! 紅葉にはちょっとはやい〜

2015年09月13日(日) 〜 2015年09月14日(月)
 - 拍手
manabu7712 その他2人
GPS
32:00
距離
7.5km
登り
858m
下り
865m

コースタイム

1日目
山行
1:00
休憩
2:10
合計
3:10
6:55
10
7:05
7:46
0
7:46
8:15
20
8:35
9:25
10
9:35
9:35
20
9:55
10:05
0
2日目
山行
0:55
休憩
2:50
合計
3:45
6:35
25
7:00
7:00
30
7:30
7:45
0
8:30
8:40
0
8:40
9:15
0
9:15
9:45
0
9:45
10:20
0
10:20
ゴール地点
天候 13日 曇り ときどき 雨 強風 体感気温2度ぐらい
14日 快晴 
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒ヶ岳ロープウェー 駐車場 1回600円
午前はやくに到着 バスロープウェーともに並んだものの、特に混雑はしていない
コース状況/
危険箇所等
登山道はかなり整備されている
宝剣岳周辺のみ、注意が必要
その他周辺情報 駒ヶ岳ロープウェー 駐車場 周辺に温泉、飲食店 数軒あり
山頂はガスがかかって見えない!
2015年09月13日 07:15撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/13 7:15
山頂はガスがかかって見えない!
風がでてきたよー
2015年09月13日 07:16撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/13 7:16
風がでてきたよー
ななかまどの紅葉 まだまだ
2015年09月13日 08:04撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/13 8:04
ななかまどの紅葉 まだまだ
いったん仕切り直し!宝剣岳!じゃーん! みえない
2015年09月13日 08:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/13 8:21
いったん仕切り直し!宝剣岳!じゃーん! みえない
どんどんガスがでてきて…
2015年09月13日 08:59撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/13 8:59
どんどんガスがでてきて…
ぐぬぬ 真っ白 さっさむい…
2015年09月13日 09:24撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/13 9:24
ぐぬぬ 真っ白 さっさむい…
強風にもメゲない 中岳だ!
2015年09月13日 09:50撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/13 9:50
強風にもメゲない 中岳だ!
ちょっと早いけど、早速設営
2015年09月13日 11:15撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/13 11:15
ちょっと早いけど、早速設営
雨 もーーー!停滞
2015年09月13日 11:26撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/13 11:26
雨 もーーー!停滞
ガクガク ブルブル
2015年09月13日 18:03撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/13 18:03
ガクガク ブルブル
ムム! ひかりが射してきたぁ!
2015年09月13日 18:12撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/13 18:12
ムム! ひかりが射してきたぁ!
急げー 夕焼けゲット!
2015年09月13日 18:12撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/13 18:12
急げー 夕焼けゲット!
友達の輪!(?)
2015年09月13日 18:12撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/13 18:12
友達の輪!(?)
夕焼けのつどい
2015年09月13日 18:15撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/13 18:15
夕焼けのつどい
美しいトーンに言葉がないよー
2015年09月13日 18:18撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6
9/13 18:18
美しいトーンに言葉がないよー
御嶽山の方に向いていた
2015年09月13日 18:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/13 18:21
御嶽山の方に向いていた
夜空を見上げれば満天の星空
2015年09月13日 19:56撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/13 19:56
夜空を見上げれば満天の星空
星のもとで集い
2015年09月13日 20:01撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/13 20:01
星のもとで集い
夜空で競演!
2015年09月13日 20:08撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/13 20:08
夜空で競演!
山小屋にも星が降る!
2015年09月13日 20:12撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/13 20:12
山小屋にも星が降る!
そろそろ明るくなってきました 晴天のようだ
2015年09月14日 04:54撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/14 4:54
そろそろ明るくなってきました 晴天のようだ
オハヨー
2015年09月14日 06:07撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/14 6:07
オハヨー
ムム! あのシルエットは甲斐駒ヶ岳でないかい?
2015年09月14日 06:28撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/14 6:28
ムム! あのシルエットは甲斐駒ヶ岳でないかい?
山頂と馬の背散歩にレッツゴー!
2015年09月14日 06:29撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/14 6:29
山頂と馬の背散歩にレッツゴー!
一番うしろ 富士山がみえた 手前は南アルプスのつらなりー
2015年09月14日 06:36撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/14 6:36
一番うしろ 富士山がみえた 手前は南アルプスのつらなりー
御嶽山が大迫力
2015年09月14日 06:38撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/14 6:38
御嶽山が大迫力
祝 登頂!
2015年09月14日 06:39撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/14 6:39
祝 登頂!
御嶽山 乗鞍岳 北アルプス!
2015年09月14日 06:40撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/14 6:40
御嶽山 乗鞍岳 北アルプス!
絶景を独り占め!
2015年09月14日 06:48撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/14 6:48
絶景を独り占め!
色づいた斜面
2015年09月14日 06:55撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/14 6:55
色づいた斜面
じばらく見とれる
2015年09月14日 07:20撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/14 7:20
じばらく見とれる
紅葉きたーーー!! 1
2015年09月14日 07:22撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/14 7:22
紅葉きたーーー!! 1
紅葉きたーーー!! 2
2015年09月14日 07:24撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/14 7:24
紅葉きたーーー!! 2
宝剣岳 中岳 木曽駒ヶ岳山頂
2015年09月14日 07:28撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/14 7:28
宝剣岳 中岳 木曽駒ヶ岳山頂
テンバをあとにして
2015年09月14日 08:34撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/14 8:34
テンバをあとにして
いざー 宝剣岳山頂へ!
2015年09月14日 08:38撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/14 8:38
いざー 宝剣岳山頂へ!
楽勝だぜ〜
2015年09月14日 08:51撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/14 8:51
楽勝だぜ〜
ムム! 意外に高度感がぁぁ
2015年09月14日 09:08撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/14 9:08
ムム! 意外に高度感がぁぁ
クー! 千畳敷カールのてっぺんなのね
2015年09月14日 09:12撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/14 9:12
クー! 千畳敷カールのてっぺんなのね
お尻の穴がキュッとなる
2015年09月14日 09:12撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/14 9:12
お尻の穴がキュッとなる
ムム! いいんです(^0^;)
2015年09月14日 09:14撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/14 9:14
ムム! いいんです(^0^;)
まるで人がアリの様だ!
2015年09月14日 09:16撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/14 9:16
まるで人がアリの様だ!
ふー 楽しかった
2015年09月14日 09:35撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/14 9:35
ふー 楽しかった
八丁坂のてっぺんはこんなだったんだ
2015年09月14日 09:42撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/14 9:42
八丁坂のてっぺんはこんなだったんだ
やったぜ(・∀・)
2015年09月14日 09:44撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
9/14 9:44
やったぜ(・∀・)
秋晴れの賑わい!
2015年09月14日 09:56撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/14 9:56
秋晴れの賑わい!
沸き立つ雲
2015年09月14日 09:57撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/14 9:57
沸き立つ雲
学校行事かな いいなぁ
2015年09月14日 10:03撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/14 10:03
学校行事かな いいなぁ
もう少しで終わっちゃう
2015年09月14日 10:04撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/14 10:04
もう少しで終わっちゃう
絵になるカップル(´▽`)
2015年09月14日 10:07撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/14 10:07
絵になるカップル(´▽`)
紅葉はもう少しあとだねー(´・ω・`)
2015年09月14日 10:18撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/14 10:18
紅葉はもう少しあとだねー(´・ω・`)

感想

「3000メートル級のテント場でテント泊したい!」っていう某Y氏のひとことで始まった今回の山業。しかもできるだけラクチンなとこでっていう注文つき。
そしたらここしかないってわけで、ロープウェーを使った木曽駒ヶ岳1泊登山に決定!

「楽勝だぜー!」ってな感じだったのだが、見事に裏切られorz

ガスのかかる宝剣岳を望んでガッカリ、しかもさっそく上る方向を間違える…
乗越浄土に行くはずが、なぜか極楽平に!
しかも強風のためいったん千畳敷カールに戻ることにした。
あらためて、八丁坂に取り掛かると、またも強風が!しかもドンドン強くなってる(^0^;)

乗越浄土に到着も強風、寒さのためとても立ち止まってはいられないーーーこのままでは低体温症で死んでしまう(汗)
なんとか頂上山荘をめざせ!気合いを入れなおし強風に煽られながら歩く。

くたびれて山荘についたものの、そこで非情なひとこと。
「今日 閉めますので、室内で休憩もできませんー(´・ω・`)」
なんやてー 寒さに震えて休ませてくれって言ってんのに外で休憩せいと!?

あげく「あっ今日テント泊ですか!? 一人900円」

商売だからしかたないかもですが、この対応には唖然。
テント場はよく整備されているし展望のすこぶる良好なんですが、小屋は残念すぎました。そんなこんなで、早めにテントを設営。停滞。

ビールを飲んで一眠り。夕方、奇跡がおこる!

雨上がりの夕焼け、満天の星空。うーんいろいろこらえて頑張ったご褒美なのか!?
絶景がひろがる。写真を撮りまくる。楽しい楽しいこりゃ愉快☆
明日は楽しみすぎるーー。

翌朝、期待どおりの絶景がまっていました。木曽駒ヶ岳山頂〜馬の背〜2779m稜線散歩。やっぱり「中央」アルプスなんですなぁ。

西に御嶽山、北に乗鞍岳〜北アルプス(槍ヶ岳も)東に八ヶ岳連山、南アルプス きわめつけに、富士山!
思った以上に眺めが最高で、これまでの苦労も忘れてしまっていた。

「某アニメに紹介されるような、なんてことはない山じゃないのか」
なーんて侮っておりましたが、完全にそれは間違いです。

そして宝剣岳の岩場で高度感を感じ、緊張しながら登る。達成感はすごい。

「稜線散歩の絶景、満天の星空、宝剣岳の達成感、千畳敷カールの壮大なながめ」
恐るべし木曽駒ヶ岳 懐が深い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら